2011年1月分 



     

2011年 1月 30日
ちびっこ

今日もかなり寒い奈良県です。
朝、越冬中の個体管理している場所は温度が4℃〜5℃です。 ん・・・寒い!  大丈夫かなぁ?
クワ部屋(娘の部屋)は8℃程ですね。
温室は25度前後で暖かそうで羨ましい限りです。
そろそろ今春ブリード予定の個体達を徐々に暖かくしたいのですが・・・。
第一段としてはクワ部屋に移動させようと思っています。


先日羽化した個体の紹介です。
Superbino-064血統 Type-U #455R  A-Line  
最終体重が18gですが羽化した個体を計測すると体長60ミリでした。
かなりのチビです。
もう少し体長があってもイイのですが暴れたんでしょうね。
普通個体レベルですがポテンシャルはありそうです。


(2011/1/9 ブログの蛹)
顎幅は計測するほどでもありません。
残りは2♂ですが既に蛹になっています。 ん・・・極レベルではなさそうです。
雰囲気はありそうですが・・。


今朝2頭羽化していました。
 ・CHAVEZ R  
 ・S.ako-T2R
 (2011/1/4 ブログの蛹)
固まりましたら紹介したいと思います。

インフルエンザがかなり流行っていますのでみなさんお気を付けてくださいね。

それではまた。


2011年 1月 22日
残念

昨日飲んで帰宅後、重度の羽パカ個体 MAYWETHER を確認すると★になっていました。
凄くショックで・・・。
数ヶ月の幼虫期間を経て蛹・羽化し1週間も生存せずに★になりました。
やはりどんな個体も★は辛いですね。
朝から上半身ですが撮影しました。
最終体重23g


スペックは
  体長約 71.5ミリ
  顎幅  6.0〜

顎の形状が好きな個体で私的にはカッコイイ個体でした。

それではまた。


2011年 1月 20日
頂き物

遅くに書き込みです。
何時もお世話になっております奈良オオクワ1番さんから血統虫を購入し産卵された方から頂いた幼虫の紹介です。
昨年の夏頃、沢山の幼虫が採れた!との事で13頭程頂きました。(種親♀は2頭使用したそうです)
この血統虫は大型だろうなぁって思いながら幼虫管理をしておりました。
はやり思った通り重量級幼虫が多数! って言っても最高が29gです。 笑〜
先日25g幼虫が1頭蛹に変身! なかなかイイ感じの顎かなぁって
昨日様子を確認し、ついでに撮影も。

最終体重が25gですので羽化時のサイズは約73ミリ前後かなぁって
頭幅がかなりありそうです。(予想通り)
あまり太く見えませんがそこそこの顎幅です。 厚みもありそうです。
顎痩せしなかったら6ミリは十分ありそうです。


重度の羽パカで羽化した MAYWETHER も何とか生存しています。
近々で再度撮影したいと思っております。
何とかこのままの状態で生き続けて欲しいです。ガンバレ!


2011年 1月 17日
羽化1発目

今期羽化1発目です。 #455R♂
先日お知らせしましたがまだ内羽が少し出たままです。
何とか入れて欲しいですね。 羽閉じてるのに!

本日個体を撮影しました。
体長70ミリ前後でしょうか。

厚みもありなかなかイイのでは!
固まりましたら再度撮影してアップします。


残念なのは 1年2組さん血統 MAYWETHER です。
重度の羽パカです。
ん・・・残念です。 生存するかどうかです。
しっかりとフォローしたいと思っています。

それではまた。


2011年 1月 16日
Data

本日Data頁の一部を更新しました。
幼虫頁は使用した種親♂の情報とGet出来た幼虫数を記載しました。
秋ブリではSuperbino-064 Type-T B-Line (2010年羽化個体♂♀) のインラインは採れずで残念です。
まだ成熟していなかったのか?はわかりません。
種はあります。Type-V♀から2頭だけですが採れましたので。
今春には必ず採りたいと思っています。

昨日羽化した#455R♂ですが朝から確認すると羽はOKです。 しっかりと閉じてます。
しかし内羽がまだ出たままです。
再度今(pm16:00)頃確認するが出てます。
何とか上羽は閉じてるので大丈夫!って思っていますが心配ですね。
出てままであれば乾燥後、はさみでチョッキンチョッキンしたいと思います。
また固まり次第画像をアップします。


2011年 1月 15日
もう少し MAYWETHER

寒いです。
私の住む町から見える山は真っ白になっています。
ん・・・さすがに寒くて布団から出れない!って言いたい所ですが朝は腰が痛くて寝れません。
横になった体勢が痛くて何時もの時間より30分程遅くなりましたが起きました。(もうたまりません!痛くて・・)
座った状態で少しすると腰の痛さもなくなります。 何もなかったように。
ん・・・原因は? もう1年程こんな状態です。
整形外科に行ったほうがいいでしょうね。

クワの方ですが先日のブログにも書きましたがMAYWETHERの蛹が色付いてます。
昨日撮影した画像です。

厚みもそこそこです。
この蛹ももう少しで羽化を迎えそうです。 ガンバレ!


今日先日のブログに掲載した#455Rの蛹ですが羽化がはじまりました。(pm16:00頃)
何とか無事羽化して欲しいですね。
また結果アップします。


2011年 1月 12日
もう少し

帰宅後久しぶりに#455Rの蛹を確認すると色付きはじめてました。  早速デジカメで撮影しました。
あと1週間程でしょうか。
無事羽化する事を願いたいです。
昨年12月21日の蛹画像です。                                                  本日の画像(2011年1月12日)
 ⇒⇒⇒  

なかなかイイ感じの蛹です。
顎痩せせずに羽化すれば6ミリ程でしょうか。 ガンバレ!

引き続き1年2組さんの血統 MAYWETHERも色付きはじめると思われます。

それではまた。


2011年 1月 9日
#455R蛹

7日の金曜日は新年会でした。
先日のブログにも書きましたがアルコール摂取量・・・ダメでした。
どうしても飲みだすと・・・今回はかなり反省しなければなりません。
何故かと言うと少し上司ともめてしまいました。
一発触発的な雰囲気が・・・。
前々から気になってた事を言ってしまいました。
飲みの場と言っても少し言い過ぎたのかも!って思っています。
一発触発の前にその上司から嫌な事を言われグッと我慢したのに!

翌朝久しぶりの二日酔いです。
ここ1,2年はひどい二日酔いはなかったのですが・・・。(軽いのは多々あります)
土曜日は食欲もなく(食べれず) 1日中横になっていました。 勿体ない1日です。


先日のガラス温室を整理したときにもう1頭蛹を発見していました。
早速本日朝から掘出し確認!

血統名はSuperbino-064血統 Type-U #455R  A-Lineです。
2010年12月21日のブログに蛹画像を掲載した蛹と兄弟です。
最終体重は18gですが・・・

体長は小さいです。
65ミリ前後でしょうか。
顎は極とまでいきませんが・・・。

今年の1回目羽化ラッシュは1月下旬から2月下旬頃になりそうです。
カッコイイ個体で羽化して欲しいですね。


2011年 1月 6日
#500蛹

やはり胃の調子が悪くご飯を食べると胸が悪くなります。
食べた物が込み上げてくるので・・・汚くてスイマセン。

明日(7日)は新年会です。
アルコールの量を減らす予定です。 その前に食べれるかが心配です。
やはり歳とともに体も弱くなっています。
アルコールも程々にしなければなりませんね。 反省です。

先日ガラス温室の整理(ビンの確認)中 #500(superbino-064 type-U #500) ♂が1頭蛹になってました。
本日我慢できず掘出し! 情けないです。  

最終体重は22g、羽化時の体長は70ミリ前後でしょうかね。

若干の歪み、顎ズレもありそうですがなかなかイイのでは! (種親♂はGallery に掲載しております。)

2010年の春ブリード開始し6月下旬割出した幼虫達です。
合計15頭の幼虫をGetするも私の管理下手でかなりの幼虫を★にしてしまいました。  残念!
(んん・・・原因不明・・・夏の暑さが原因?)
残りの幼虫♂ですが期待できるかも!って思っています。  また1つ楽しみが出来ました。
♀は既に2頭程蛹になっていました。

今期は菌糸ビンを少し節約?したのであまり良い蛹室が出来ていません。
次回の課題ですね。

それではまた。


2011年 1月 4日
R 蛹

正月気分も今日で終わりです。
明日から仕事です。
早い〜!
アッと言う間の年末年始でした。 今年もアルコールの飲み過ぎで胃腸が・・・病気は治りません!
みなさん良い正月を迎えられたでしょか。


年末に1年2組さんより譲って頂いた種親から当家が累代してます幼虫が蛹になりました。
ん・・・なかなか厚くてイイ感じです。1頭目にしては上出来です。
最終体重は25gで72〜3ミリ前後と思われます。

頭幅もありバランス的にもイイ感じです。
1月下旬頃の羽化と思いますので何とか無事羽化する事を願いたいです。

続いて2年目のS.ako-T2R/jr006の直仔です。
昨年は6頭の幼虫Getしました。  少な〜い!
今年はもっと少なく2頭です。 悲しい・・・。
昨年羽化した♂の最高峰です。
最終体重 22g   体長72ミリ  顎幅6.0ミリ


今年は♂・♀かなぁ!
先日蛹になった♂です。
最終体重は未計測の為不明ですが見た目の体長はこれも72ミリ前後と想定します。

昨年の蛹と同様に今年もイイ感じです。

巷では顎幅6.5〜7.0をよく目にしますが当家ではまだまだです。
私的にはサイズよりも見た瞬間カッコイイ!!って個体を目指してます。 って言っても勿論顎幅がそこそこ無ければ
ダメですね。

テーマは  「カッコイイ個体を求めて・・・」  ですので。

明日から仕事の方も多いと思いますが今年も頑張りましょう!


2011年 1月 1日
謹賀新年

明けましておめでとうございます。
今年もクワライフを楽しみたいと思います。
宜しくお願い致します。

2011年 元旦