本文へスキップ
平群町立図書館      


平群町立図書館は、平成18年1月26日に開館し、令和8年開館20周年を迎えます。
開館20周年を記念して、令和8年1月から8月まで20周年記念イベントを行います。
※日程及び内容は変更になる可能性があります。

 日 程 イベント名 内  容   備 考
1月24日
(土)
平群町立図書館
開館20周年記念式典
図書館はおかげさまで開館20周年を迎えます。
節目のこの時を、まちのみなさん、利用者のみなさんと祝います。
 
2月21日
(土)
点字教室  実は身近にある点字を探してみよう。
点字に触れて、体験して、点字にチャレンジ! 
申込制 
 3月15日
(日)
講演会  日本の文化財、神社仏閣を守り続ける山本瓦工業の椣原にある工場から講師をお招きし、瓦にまつわる講演会を行います。   
 3月29日
(日)
花の谷ツアー  春を満喫!福貴畑の「桃源郷」をめぐります。
観光ボランティアガイドさんに絶景ポイントをレクチャーしてもらおう! 
申込制 
5月24日
(日) 
大人の絵本
セラピー 
絵本をてがかりに、普段は気づかない自分の心の思いをさぐる ワークショップです。 申込制 
 6月8日
(月)
手作り絵本講座  本を一冊手作り(製本)する講座。
おうちで自由に絵を描き、 自分だけの絵本を作りましょう。
申込制 
 7月19日
(日)
なつやすみ
としょかんひろば 
夏休み恒例のとしょかんのおまつりです。
おはなしあり、工作あり。みんなで一日わくわくどきどき楽しもう! 
 
8月 工場見学
ワークショップ 
新型コロナの影響で中断を余儀なくされた瓦板プロジェクトが再始動。山本瓦工業のご協力のもと工場見学・瓦粘土を使った置物の製作体験を行います。  申込制 


お知らせ

2016年(平成28年)、あすのす平群(平群町観光文化交流館/平群町立図書館)にて、10年後のじぶん、
かぞく、ともだちに、はがき・てがみを書かれたみなさんへ。


 平群町立図書館は2016年、開館10周年記念事業として「10年後のじぶん、かぞく、ともだち」に向けたはがき、てがみを募集しました。応募のあったはがき、てがみは図書館でタイムカプセルに入れて大切に保管しており、10年後にあたる2026年1月にタイムカプセルを開封し、みなさんに郵送する予定です。
 この10年間で住所の変わられた方は、図書館まで電話または平群町ホームページの総合文化センターよりお知らせください。また、本記事をご覧になれない方をご存じの方は、その方へお知らせくださいますようご協力をお願いいたします。




copyright©2016平群町立図書館  all rights reserved.