本文へスキップ

みとおしを持とう。わかった。つたえよう。この学習をふりかえろう。みわっこ学習で子どもの成長を見守ります。

電話でのお問い合わせはTEL.0744-42-6063

〒633-0001 奈良県桜井市三輪324

三輪小なびFAQ


よくあるご質問

もくじ 項目をクリックしてください
本校からの転出 本校への転入 教科書について 名札について
就学援助を受けたい 欠席の連絡 安全確保の取組 登下校について
給食について 個人情報の保護 服装や学用品の規定 学習中と通学途上でのけが
みわっこねっと 学童保育はありますか インフルエンザ

本校から転出される場合の手続きについて

  1. 桜井市役所市民課で転居・転出の手続きを行ってください。
  2. 桜井市教育委員会 学校教育課で転出通知書の交付を受けてください。
  3. 本校から、在学証明書、教科用図書給与証明書の交付を受けてください。
  1. 転出される市町村の役場へ行き(市内の転居であれば、桜井市役所市民課です。)、転入、転居の手続きを行ってください。
  2. 転出される市町村教育委員会へ行き、転出先の指定校(転出先の学校)への就学通知書の交付を受けてください。
  3. 転出先の学校へ行き、就学通知書、本校よりお渡しいたしました在学証明書、教科用図書給与証明書を転出先の学校へ提出してください。

 その他学校が揃えておかなければならない書類等は学校間で送付いたします。教科書は法律によって無償給与されていますが、転出先と本校の教科書が違う場合に限り、新しい教科書が無償給与されます。(同じ教科書であれば給与されません。ご注意ください。)

目次へもどる

本校へ転入される場合の手続きについて

  1. 転出前の市町村役場で転出、転居の手続きを行ってください。
  2. 転出前の市町村教育委員会へ行き、転出通知書の交付を受けてください。
  3. 転出前の学校から、在学証明書、教科用図書給与証明書の交付を受けてください。
  1. 桜井市役所 市民課で転入、転居の手続きを行ってください
  2. 桜井市教育委員会学校教育課に行き、本校への就学通知書の交付を受けてください。
  3. 就学通知書(桜井市教育委員会から)・在学証明書、教科用図書給与証明書(転出前の学校から)を本校に提出して ください。

 尚、本校では、給食費、PTA会費、授業で使用するテストやワークブック、教材費等はすべて金融機関の引落となっておりますので、指定金融機関で口座開設をしていただく必要がございます。詳しくは本校への転入の際、主査が説明いたします。ご不明な点は何なりとご質問ください。

目次へもどる

桜井市教育委員会学校教育課は、市役所庁舎南側の桜井市中央公民館2階にございます。電話は市役所に かけていただき、交換台で「学校教育課」とおっしゃってください。(TEL 0744-42-9111)

教科書をなくしてしまいました

 小中学校で使われる教科書は、法律によって国が教科書会社から買い上げ、それを児童生徒に無償給与することになっています。ただし、なくした場合はこの限りではありません。購入していただくことになります。まず、担任にご相談ください。また、教科書によっては2年間使用するもの(家庭科)、奇数学 年で配布するが、主に上の偶数学年で使用するもの(社会科・図画工作科の3・4年下や5・6年下)や3年間使用する(社会科地図帳)ものがありますので、ご注意ください。

目次へもどる

名札をなくしてしまいました

 本校の名札は、同じ物を卒業まで使用します。破損したり、なくなった場合は、担任までお知らせください。名札は製作に日数がかかりますことをご了承くだ さい。

目次へもどる

就学援助を受けたいのですが

 憲法に定められた教育の機会均等を保障するために、経済的な理由により、就学が困難と認められる児童生徒に国や県、市が必要な援助を行います。就学援助には二種類があります。
・ 要保護児童生徒(生活保護法の適用を受けている家庭の児童生徒)
・ 準要保護児童生徒(要保護に準じると桜井市教育委員会が認めた児童生徒)
 要・準とも学用品費、修学旅行費、校外活動費、学校給食費などが支給されます。なお、認定については学校にご相談ください。秘密は固く守られます。ご安 心ください。

目次へもどる


欠席をするときには

 

できるだけ児童が持っている連絡帳で連絡してください。

目次へもどる

安全確保の取組はどうなっていますか

 本校の正門は、児童が登校すると施錠し、下校時のみ開門しています。ご用の場合は、正門横の通用門からお越し下さい。通用門はTVインターフォン を押していただき、職員が解錠いたします。また正門・南門には防犯カメラが設置されております。南門は、給食搬入車専用となっておりますので、お手数です が正門にお回りください。
 本校では、来校者の方はIDカードを着用していただいております。ご来校の際には必ず職員室にお越しください。来校者用IDカードをお渡しします。PTA会員の方はPTA会員用IDカードを配布しておりますので、ご来校の際は必ず着用をお願いします。
 本校では定期的に不審者対応の訓練を職員も児童も行っております。任意加入ですが、緊急情報を携帯電話等に電子メールで配信する「みわっこねっと」を開設しております。受信料は保護者のみなさまの負担となりますが、会費等は無料で す。

目次へもどる

登下校について教えてください

 本校は、通学班を編成し、集団で登下校する方法をとっております。集合時刻は児童が適正な時刻に登校できるよう、分団児童会で決定します。下校は一斉に下校できる日と、学年ごとに下校する日がございます。本校では、地域の方がボランティアで登下校を見守ってくださっております。保護者の方もご都合のつく日は、児童の見守り活動にご協力ください。

目次へもどる

給食について

 桜井市はセンター方式の給食となっております。アレルギー等で特定の食品を除去しなければならない場合、除去食等の対応も可能です。養護教諭か担 任にご相談ください。

目次へもどる

個人情報保護について

 公立学校である本校は「個人情報保護に関する法律」に規定される法人ではありませんが、奈良 県及び桜井市の個人情報保護条例に則って個人情報の保護に努めております。職員は地方公務員法により、守秘義務が課せられておりますのでご安心ください。なお、本校では個人情報保護の観点から学級児童名簿の配布や学級連絡網の作成は見合わせております。ご理解と個人情 報保護のご協力をお願いします。また、度々児童宅に名簿集めの電話がかかってくる事案が報告されていますが、学校・警察・そして納入業者等が保護者のみな さまに電話番号をお聞きすることはありません。怪しい電話は切るようにご指導をお願いします。またそのような電話がありましたら、学校に報告をお願いしま す。

目次へもどる

服装や学用品の規定はどうなっていますか

 服装や学用品についての規定は、左のリンクをクリックして ください。(PDFファイル)

目次へもどる

学習中・通学中にけがをしました

 学校の管理下(登校してから下校までの校内、通学途上、校外学習中)で発生したけがについては、独立行政法人日本スポーツ振興センターの保険が適 用されます。掛金は毎年、年度当初に集金しています。転入転出した場合でも、一度掛金を納めていれば、学校が変わっても保険は適用されます。もし、お子様が学校でけがをされ、病院を受診された場合は学校へお知らせ下さい。尚、医療点数の合計が500点に満たない場合はスポーツ振興センターの保険の対象外と なり、治療費は支給されません。また支給までにはある程度の期間が必要です。ご了承ください。

目次へもどる

「みわっこねっと」とは?

不審者情報や緊急情報を電子メールで携帯電話等に配信するASPサービスです。登録・情報料は無料です。諸事情により、配信は本校PTA会員と本校が認めた協力者に限定させていただいております。

目次へもどる

学童保育はありますか?

「三輪学童保育所」が本校敷地内にございます。入所方法・保育料金・保育時間など学童保育所については桜井市役所児童福祉課にお尋ねください。

インフルエンザのようです

インフルエンザや感染性胃腸炎等の感染症にかかったばあい、欠席ではなく、出席停止扱いとなります。登校については、必ず医師の指示に従ってくださ い。また学校へは、口頭で結構ですので、診断結果を伝えてください。医師の診断書は不要です。また、奈良県は国立感染症研究所の

学校欠席者サーベイランスに参加しておりますので、欠席の際は連絡をお願いします。

目次へもどる




information

桜井市立三輪小学校

〒633-0001
奈良県桜井市三輪324
TEL.0744-42-6063
FAX.0744-42-1174