竹原ゼミ学生のプロフィール
Profile of the members of Takehara
Seminar
担当授業案内へ戻る 民話・メルヒェン研究文献へ
竹原威滋のホームページへ戻る
竹 原 ゼ ミ 学 生 の プ ロ フ ィ ー ル
Profile of the members of Takehara Seminar
Guest
Count Since 11/05/2001
|
竹原ゼミへようこそ!
ゼミには英語・国際理解教育専修の学生と
ハイデルベルク大学交換留学生がにぎやかに集っています。
ドイツの文化と言葉に興味を持っている仲間がたのしく勉強しています。
たまにはドイツ・ワインを飲みながら...
「グリムと民間伝承研究会」や「比較民話研究会」を通じて
他大学の学生とも交流できます。
一度木曜日の昼休みに研究室をのぞいて下さい。
|
メルヒェンの主人公たち
さて、グリム童話のどの物語でしょうか?
|
英語・国際理解教育専修2〜3回生のみなさまへ!
文学・文化研究のことでヒントがほしい方はいらしてください。
テーマはドイツの文化、文学、教育に関するもの。
例えば、ドイツの英語教育、日本語教育、環境政策、教育制度など...
それに先生の専門分野、伝承文学の世界
ジェイコブスの英国民話集、グリム童話とヨーロッパの民間伝承
グリム童話や日本の昔話の比較による異文化理解など...
竹原ゼミで一緒に勉強しませんか!
独語 II の授業でドイツ語もマスターしておこう!
|
竹 原 ゼ ミ の
学 生
た
ち Members of Takehara Seminar
〔修士修了生のプロフィール〕
- 葛本雅崇(2008年):「総合的な学習」の時間における国際理解教育の一環としての英語活動
〔学部卒業生/研究生のプロフィール〕
- 米澤佳代(2010年):AT510B「金の服、銀の服、星の服」の比較研究 −ペロー童話「ろばの皮」をめぐって−
- 井上祐佳里(2009年): 『グリム童話』研究 −
残酷な表現を通して−
- 山岡紘子(2009年): 『漁師とその妻』(AT 555)の比較研究
- 岩本佳奈(2008年):グリム童話『ヘンゼルとグレーテル』の比較研究
- 島岡真弓(2008年):民話『手なし娘』の日独比較研究
- 山根絵美(2008年):ドイツにおけるイスラム教教育 −多文化共生社会の実現に向けて−
- 鎌仲美早(2007年):伝承説話「三つの願い」の比較研究
- 大野数馬 (2006年): グリム童話KHM12「ラプンツェル」の比較研究
- 小谷仙嘉(2006年): 総合的な学習の時間における国際理解教育への提案
- 小林由布子(2006年): アルベルト・シュヴァイツァーの理想と現実
- 吉井愛(2006年): グリム童話における発話パターンからみえる人物像
- 安松優子 (2005年): 天人女房譚の比較研究
- 西田 愛 (2004年): 物語における狐の比較研究
- 伴みさき (2004年): グリム童話『兄と妹』の考察
- 犬童芙久美 (2003年): 子供とファンタジーの関わり −『千と千尋の神隠し』と『不思議の国のアリス』をめぐって −
- 西 郁代 (2003年): 「義賊」伝説の比較研究 −『ロビン・フッド』と『鼠小僧』を中心に −
- 村井友昭 (2003年): 民話AT301「奪われた 三人の王女」の比較研究
- 温品豊永 (2002年): グリム童話「幸せハンス」とその類話から学ぶ笑いのエッセンス
- 桜井万里子(2001年): メルヒェンと伝説にあらわれた魔女像
- 横内詩乃 (2001年): グリム・メルヒェンの手本−
「ルンゲのねずの話」(KHM48) をめぐって−
- 大瀧真澄 (2000年): グリム童話における変身のモティーフ
- 桜井万里子(2000年): グリム童話 「蛙の王様」
とその類話の比較研究
- 佐藤麻里 (1999年): 世界におけるシンデレラ物語の比較研究
- 三松良次 (1999年): ヨーロッパの民話とグリムの
「ホレおばさん」
〔ハイデルベルク大学への留学生〕
- 大津佑花里(2011年〜2012年) 学校教育教員養成課程 英語・国際理解教育専修
- 古川仁美 (2011年〜2012年) 総合教育課程 環境教育コース 地域環境専修
- 難波博之 (2011年〜2012年) 学校教育教員養成課程 英語・国際理解教育専修
- 海部耕平(2011年〜2012年) 学校教育教員養成課程 英語・国際理解教育専修
- 松岡翔市 (2010年〜2011年) 学校教育教員養成課程 英語・国際理解教育専修
- 尾登勇介 (2010年〜2011年) 学校教育教員養成課程 社会科教育専修
- 植松優里 (2010年〜2011年) 学校教育教員養成課程 特別支援教育専修
- 村田莉紗 (2009年〜2010年) 総合教育課程 環境教育コース 地域環境専修
- 井上祐佳里 (2007年〜2008年) 総合教育課程 生涯学習コース 国際理解教育専修
- 谷口淳二 (2007年〜2008年) 総合教育課程 科学情報教育コース 情報数理専修
- 志賀浦智子 (2006年〜2007年) 総合教育課程 芸術文化コース 音楽文化専修
- 島岡真弓 (2006年〜2007年) 総合教育課程 生涯学習コース 国際理解教育専修
- 山崎健太 (2005年〜2006年) 総合教育課程 文化財コース 文化財造形専修
- 山根絵美 (2005年〜2006年) 総合教育課程 生涯学習コース 国際理解教育専修
- 井尻 望 (2004年〜2005年) 総合教育課程 芸術文化コース 音楽文化専修
- 櫻井 真理 (2004年〜2005年) 総合教育課程 科学情報教育コース 物質情報専修
- 南 有紀 (2003年〜2004年) 総合教育課程 生涯学習コース 国際理解教育専修
- 小林 由布子 (2003年〜2004年) 総合教育課程 生涯学習コース 国際理解教育専修
- 麓 真由美 (2002年〜2003年)学校教育教員養成課程 言語社会コース 英語分野専修
- 伴 みさき (2002年〜2003年) 総合教育課程 生涯学習コース 国際理解教育専修
- 乾真理子 (2001年〜2002年) 総合教育課程 生涯学習コース 国際理解教育専修
- 高山 健 (2001年〜2002年) 総合文化科学課程 国際文化コース 比較文化専修
- 長尾智絵 (2000年〜2001年) 総合文化科学課程 芸術文化コース 音楽文化専修
- 吉田真弓 (2000年〜2001年) 小学校教員養成課程 音楽専攻
- 鈴木牧子 (1999年〜2000年) 中学校教員養成課程 数学専攻
- 松田佳子 (1999年〜2000年) 中学校教員養成課程 家政専攻
- 中林郁子 (1998年〜1999年) 中学校教員養成課程 技術専攻
- 横内詩乃 (1998年〜1999年) 小学校教員養成課程 美術専攻
〔ハイデルベルク大学からの留学生〕
- シーナ ドレスプ Sina Dresp (2011年〜2012年)
- ドミニク ワルナー Dominik Wallner (2011年〜2013年)
- モーリス ウェーバー Maurice Weber (2011年〜2012年)
- トビアス ヴュルツブルガー Tobias Wuerzburger (2010年〜2011年)
- ヴィクトリア エンゲルケ Viktoria Engelke (2010年〜2011年)
- スザンネ シュパイヒャー Susanne Speicher (2010年〜2011年)
- アニャ ポッセルト Anja Posselt (2009年〜2010年)
- ヨハンネス リッピン Johannes Rippin (2009年〜2010年)
- ヨナタン リンク Jonathan Link (2009年〜2010年)
- ジモン アンドレアス アッカー Simon Andreas Acker (2008年〜2009年)
- ベッティ クルーゼ Betty Kruse (2007年〜2008年)
- コンスタンティン キュンツル Constantin Kuenzl (2007年〜2008年)
- クリストフ ミットマン Christoph Mittmann (2006年〜2007年)
- アルフ ユング Alf Jungl (2006年〜2007年)
- ティム グラフ Tim Graf (2005年〜2006年)
- マルタ メンツェル Martha Christine Menzel (2005年〜2006年)
- シュテファン グロース コップフ Stephan Grosskopf (2004年〜2005年)
- アリアネ ミチコ マイクスナー Ariane
Michiko Meixner (2003年〜2004年)
- スザンネ ホーロホ Susanne Hohloch (2003年〜2004年)
- ディアナ ベティック Diana Bittig (2002年〜2003年)
- ミヒャエル グラーフ Michael Graf (2002年〜2003年)
- ダニエラ ヘルテル Daniela Hertel (2001年〜2002年)
- ヨハンナ ホフマン Johanna Hofmann (2000年〜2001年)
- ユリアン ヘルマン Julian Hermann (2000年〜2001年)
- ペトラ ナーゲル Petra Stephanie Nagel (1999年〜2000年)
- ユリカ ジィンガー Julika Singer (1999年〜2000年)
- エルケ モニェー Elke Moyer (1998年〜1999年)
- アレックス ユニコウ Alex Junikow (1998年〜1999年)
担当授業案内へ戻る 竹原威滋のホームページへ戻る