栃木 (茨城 / 栃木 / 群馬 / 埼玉 / 千葉 / 神奈川 / 東京)
2018.04.16 鑁阿寺
歓喜院から利根川を渡りなおして、ちょっと走ると栃木県足利市です。国宝の鑁阿寺を訪ねました。鑁阿寺は平安時代の足利氏の邸宅跡で、大日如来を祀ったお堂だったそうです。
建久7年(1196)足利義兼が創建したとされ、構造は雄大で手法は剛健であり、すこぶる宏壮の風を帯びているところは鎌倉後期の禅宗様に和様を加味した建築の好標本でといわれています。
国宝の鑁阿寺本堂
鑁阿寺のお隣は足利学校になります。月曜休館で見学はできなかったので外から拝見
ホテルに着いてから、少しサイクリング、利根川です
日光二荒山神社 |
||
2010.08.09 日光はさすがに世界的な観光地、道は大渋滞でした。 最初は東照宮を目指していたのですが、二荒山神社参拝道の案内を発見、 駐車場で「参拝です」といったら、境内の臨時駐車場に案内して頂きました。 |
||
|
||
![]() |
![]() |
|
日光東照宮 |
||
2010.08.09 二荒山神社の隣、歩いてすぐのところに日光東照宮があります。 この東照宮と輪王寺、それに二荒山神社の二社一寺で日光の社寺として 世界遺産登録がされています。 |
||
|
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
墓所 | ||
輪王寺薬師堂 | ||
![]() |
![]() |
|