ゲーム
「アトリエ シリーズ」 株式会社ガスト
「マリーのアトリエ」
ちょうどゲームソフトをコンビニで扱い始めた時期。発売日の深夜にバイトが終わってから コンビニを何軒か回ってようやく手に入れたことを覚えています。"もう世界を救うのは飽きた"とかそんな感じのキャッチコピーだったはず。システムが斬新で実におもしろかった。
「エリーのアトリエ」
前作の調合システムがさらに難しくなって登場。世界も広がってます。7人の妖精さんの管理で常に頭がフル回転。一日も無駄にできないため脳が疲れるゲームかも。
「リリーのアトリエ」
前作前々作での先生が子供のころの話。システムに新しい部分が少なくて少し残念。
「ユーディーのアトリエ」
アトリエシリーズの最高傑作だと思います。おすすめのページで紹介。
「ヴィオラートのアトリエ」
お店のシステムが取り入れられています。なつかしのドンケルハイトが復活していました。
「ロロナのアトリエ」
調合、採取、冒険要素がさらに磨かれて良くなっています。ガストさんの力量の高さがうかがえます。作画が変わって萌絵が多くなり、そのせいもあってかかなりのヒット作品のようです。
「トトリのアトリエ」
「メルルのアトリエ」
ちょうどゲームソフトをコンビニで扱い始めた時期。発売日の深夜にバイトが終わってから コンビニを何軒か回ってようやく手に入れたことを覚えています。"もう世界を救うのは飽きた"とかそんな感じのキャッチコピーだったはず。システムが斬新で実におもしろかった。
「エリーのアトリエ」
前作の調合システムがさらに難しくなって登場。世界も広がってます。7人の妖精さんの管理で常に頭がフル回転。一日も無駄にできないため脳が疲れるゲームかも。
「リリーのアトリエ」
前作前々作での先生が子供のころの話。システムに新しい部分が少なくて少し残念。
「ユーディーのアトリエ」
アトリエシリーズの最高傑作だと思います。おすすめのページで紹介。
「ヴィオラートのアトリエ」
お店のシステムが取り入れられています。なつかしのドンケルハイトが復活していました。
「ロロナのアトリエ」
調合、採取、冒険要素がさらに磨かれて良くなっています。ガストさんの力量の高さがうかがえます。作画が変わって萌絵が多くなり、そのせいもあってかかなりのヒット作品のようです。
「トトリのアトリエ」
「メルルのアトリエ」
「テイルズオブシリーズ」 ナムコ
「テイルズオブファンタジア」
「テイルズオブディスティニー」
「テイルズオブエターニア」獅吼爆砕陣が快感。大晶霊の組み合わせに悩んだ記憶が・・。
「テイルズオブディスティニー2」
「テイルズオブリバース」ディスカバリーを探して世界中を歩きまくった。
「テイルズオブシンフォニア」プレセアのユニゾンアタックをもっと入れてほしかった。
「テイルズオブジアビス」
「テイルズオブエクシリア」
「テイルズオブグレイセスエフ」おすすめページで紹介
「テイルズオブディスティニー」
「テイルズオブエターニア」獅吼爆砕陣が快感。大晶霊の組み合わせに悩んだ記憶が・・。
「テイルズオブディスティニー2」
「テイルズオブリバース」ディスカバリーを探して世界中を歩きまくった。
「テイルズオブシンフォニア」プレセアのユニゾンアタックをもっと入れてほしかった。
「テイルズオブジアビス」
「テイルズオブエクシリア」
「テイルズオブグレイセスエフ」おすすめページで紹介