2015-2016 更新履歴

2016/05/23

今シーズンのはんなりんリレーブログが終了

 今シーズンのはんなりんリレーブログが終了しましたので、 当ページも2016-2017シーズンへ移行します。 明日以降の更新履歴は2016-2017 更新履歴に記載させて頂きます。


2016/05/22

各所でオールスターチアリーダーズの様子を公開

 横浜信州浜松大阪高松福岡 のチアさんが当日の様子をレポートしています。 今回も華やかに実施されたようですね。


2016/05/21

滋賀が中学生クラスのレッスンの様子を公開

 「滋賀のwebサイト」に 中学生クラスのレッスン動画が掲載されています。 滋賀のおそろしい子はSJCのままのようです。


2016/05/20

新潟がドキュメンタリー番組を放送

 新潟のドキュメンタリー番組が放送されていたようです。こちら 1 2 3


2016/05/19

名古屋が潜入レポートを放送

 「名古屋の応援番組」にて名古屋の潜入レポートが放送されていました。 来シーズンは同じB1西地区という事で、気になります。こちら。 前編後編


2016/05/18

14-15シーズンにおけるオールスターチアリーダーズの動画を追加。こちら


2016/05/16

はんなりん写真館に画像を追加


2016/05/14

完敗でファイナル終了

 ファイナルで琉球に敗北し、残念ながら優勝を逃しました。 琉球の皆さん、おめでとうございます。 優勝は逃しましたが、やれる事は全てやった上での敗北なので、特に悔いはありません。 今後優勝するために、来シーズンも一位で通過して、「その時」が来るのを我慢強く待ってほしいと思います。


11Annaさんがはんなりんネックレスを紹介

 「11AnnaさんのTwitter」にて はんなりんネックレスが紹介されています。 このネックレスは宝飾関係のスポンサーがいた頃にはんなりんに支給されたもので、 Zの右下にダイアモンドが入っているという逸品です。


2016/05/13

新潟が大会選抜クラスを新設

新潟のブログ」によると、 新潟はユースクラスのメンバーを選抜し、大会に向けて練習するクラスを新設したとのこと。 新潟は本気で賞を取りに行くようです。


2016/05/12

滋賀のユースクラスで振りを自作する課題

 「滋賀のスクールブログ」によると、 滋賀のユースクラスにおいて、振りを自作する課題が出たとか。 練習するだけなら受動的にできますが、振りの自作は能動的にしかできません。 この課題により、チアに対する積極的な姿勢が身につくのではないでしょうか。


2016/05/10

はんなりん写真館に画像を追加


2016/05/09

はんなりん写真館に画像を追加


2016/05/08

京都ホームゲームレポート

 京都のホームゲームを見てきました。 チームが有明進出を決めたため、03Namiさんが一人で有明へ行かずに済みました。 試合会場にレイクスチアの皆さんがピリピリした空気を出しながら来場。 02Karenさんもその中におり、いつも通り手を振りに行ったものの、これまたいつも通りのつれない対応でした。 京都が有明で優勝する確率を計算すると、最大30.25%・最小27.5%でした。 計算方法はこちら。 ただ初戦で負ける可能性も45%あります。

1. 03Namiさんが一人で有明へ行かずに済んだ
2. 02Karenさんがいつも通りのつれない対応
3. 京都が優勝する確率は最大30.25%・最小27.5%、初戦で負ける可能性は45%
4. その他


・03Namiさんが一人で有明へ行かずに済んだ

 京都がファイナルスへ進出した事により、03Namiさんが一人で有明へ行かずに済みました。 03Namiさんは今シーズンのチアオールスター選抜メンバーであり、事前に有明行きを決定していました。 ただ、有明へ行くのならばはんなりん全員で行きたいと、福岡戦の試合前に意気込みを話していました。 その意気込みは03Namiさんによる絶好調のパフォーマンスとして表現され、「ノッてるなー!」と見るものを唸らせて、試合も勝つ事ができました。 今日試合に勝った事により、はんなりんが揃って有明へ行ける事になりました。


・02Karenさんがいつも通りのつれない対応

 02Karenさんがレイクスチアと来場し、手を振りに行ったものの、いつも通りのつれない対応でした。 今日は11Annaさんが来場するのではと予想し、会場のすぐ外で待ち伏せを決行。 待ち伏せ中にレイクスチアの皆さんが3〜4人ずつ3グループで来場しました。 レイクスチアの皆さんは女の子3〜4人のグループなのに誰一人喋ることなく、ピリピリし、戦いの空気を出していました。 そんな中02Karenさんを発見。いつも通りヘラヘラしながら手を振りに行くと、「どうも」みたいな、これまたいつも通りのつれない対応でした。


・京都が優勝する確率は最大30.25%・最小27.5%、初戦で負ける可能性は45%

 京都の優勝確率は最大30.25%・最小27.5%で、琉球は最大24.75%・最小20.25%、富山は最大30.25%・最小27.5%、秋田は20.25%です。 京都の優勝確率が最大となる条件は、東三位の秋田と決勝戦を実施する場合であり、最小は富山と決勝戦を実施する場合です。 最大30.25%・最小27.5%という数値は自力で到達可能な理論最大値であり、これ以上の数値は、東のニチームが両方二位以下でないと出ません。 東のニチームに一位の富山がいる事は不運ですが、こればかりはどうにもならず、京都は優勝のためにすべき準備を全て整えたと言えます。 ただ準備を整えたのは東一位の富山も同様であり、それどころか、初戦の琉球に負ける可能性も依然45%あります。


・その他

 はんなりんとレイクスチアの応援合戦を見る事ができました。 レイクスチアの皆さんはアウェイ側二階席に陣取り、応援ボードを振りながら熱心に応援していました。 試合中はレイクスチアの「レッツゴーレイクス」という掛け声と、はんなりんの「レッツゴーハンナリーズ」の掛け声が交差する場面もあり、 見応えがありました。


2016/05/06

はんなりん写真館に画像を追加


2016/05/05

福岡のブログに01Satomiさんと04Ayanoさんが登場

 「福岡のブログ」に 01Satomiさんと04Ayanoさんが登場しています。 そう言えば、この三人ともう一人の方が試合後にロビーで話をしているのを目撃しました。


2016/05/04

16Mamiさん出演情報

 「伝統の踊り「酒の秋田」継承へ 子どもたちが披露」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。今回は音声のみのレポートです。


2016/05/03

16Mamiさん出演情報

 「県内9地点で真夏日 スカイフェスタや秋田犬展示会は(3:06〜3:20)」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


2016/05/02

アルファステーション Lift 聴取レポート

 アルファステーションで放送された09Miyukiさんと10Sumireさんのラジオ番組を聞きました。 緊張気味の出演の中、なかなか知る事ができない、オーディションの情報を得る事ができました。

 放送内容は主に三つありました。一つはチームとチアの紹介、一つはお便りの紹介、一つはプレイオフの情報です。 チームとチアの紹介として、試合展開が悪くなったら客席を多く見て盛り上げる話、衣装の種類や組み合わせの話などがありました。 お便りの紹介ではオーディションについての言及があり、既存メンバーもオーディションを受けたとのことでした。 プレイオフ情報としてファーストラウンドの総括や滋賀戦の意気込みなどの話がありました。 動画はこちら


16Mamiさん出演情報

 「GAOでペンギンの赤ちゃん生まれた!(2:11〜2:23)」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。レポートだけでなく、インタビューの様子も少しだけ見る事が可能です。


2016/05/01

京都ホームゲームレポート

 京都のホームゲームを見てきました。 向日市体育館でのホームゲームは、一シーズンに及ぶ改修を終えた、リニューアル記念大会でした。 リニューアルに伴い、アリーナにエアコンが設置。 エアコンなしのかつての向日市体育館は極寒のアリーナで、ガタガタ震えながら観戦していました。 ジェットヒーターが設置された後は暖かかったものの、開場から試合開始までの4時間はじわじわと冷えました。 今は春なのでエアコンは稼働していませんでしたが、今後の試合が楽しみです。


2016/04/30

岩手が独立か

 「岩手のインフォメーション」によると、 岩手チアDさんが「Lips Dancers」というダンスチームを立ち上げ、岩手チアはそこから派遣するとのこと。 これと似た形態は福岡のRFCです。 RFCも福岡から独立しており、業務提携?としてチアを実施しているようです。


2016/04/29

使用楽曲I Like It Loud(全校発表会) を追加


2016/04/28

京都がキッズチア全校発表会の様子を公開

 「京都のYoutube」にキッズチア全校発表会の様子が公開されています。 多数のカメラから撮影していたようで、なかなか面白い映像になっています。


青森と金沢がベストパフォーマー賞を受賞

 「bjのインフォメーション」によると、 今シーズンは青森と金沢がベストパフォーマー賞を受賞したとか。おめでとうございます! 青森のチアDさんは楽天チアと兼任していた事もあって、野球とのコラボが印象的でした。 金沢は初年度のはんなりんのような初々しさが印象的でした。


2016/04/27

ファイナルズにてチアオールスターズを結成

 京都のtwitterによると、 オールスターゲームで実施されなかったチアオールスターズをファイナルズで実施するとの事。 オールスターゲームもチアオールスターズにふさわしいのですが、ファイナルズもまたチアオールスターズにふさわしいのではないでしょうか。 京都からはベテランの03Namiさんが出演するとの事。おめでとうございます! 大阪からは'09-'10シーズンの元はんなりん09Miccoさんが登場。 ファイナルズが今から楽しみですよね。


チアオールスター出演メンバー
シーズン 区分 プロデューサ コレオグラファ 青森 岩手 秋田 仙台 福島 新潟 富山 信州 群馬 埼玉 東京 横浜 浜松 金沢 滋賀 京都 大阪 奈良 高松 島根 福岡 大分 琉球 bjアカデミー
'15-'16 ファイナル 三田ジョンストン智子 下川さやか HONAMI Asumi MANAMI 山田萌恵 NANA 小倉祥子 ユウカ SERINA Misaki KIE Koyuki Megu MAI シオリ カナコ NAMI MIKAKO FUMIKA セリナ レイナ KANA 工藤みのり HIROKA 広瀬道琉
'14-'15 オールスター 三田ジョンストン智子 下川さやか KONOMI Asumi いくみ 鈴木保之香 NAOMI 山本 あい花 アンナ MAO Yu-ki AMI 村田 こずえ Chi- ユミ   KAREN SATOMI EMIRY HARUKA 44so MEGU YOKO Yuui MIWA  


2016/04/26

はんなりん写真館に画像を追加


2016/04/25

16Mamiさん出演情報

 「トイレットペーパー備蓄していますか?」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。レポートだけでなく、インタビューの様子も見る事が可能です。


2016/04/24

はんなりん写真館に画像を追加


2016/04/23

はんなりん写真館に画像を追加


2016/04/22

はんなりん写真館に画像を追加


2016/04/21

16Mamiさん出演情報

 「税金着服の男鹿市元税務課長に懲役4年6カ月の判決」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


2016/04/20

新潟ユースクラスがバレエの特別レッスンを受講

 「新潟のスクールブログ」によると、 新潟ユースクラスがバレエの特別レッスンを受講したとか。 バレエや日舞のような古典的なダンスには普遍性があり、チアの教養として高い価値があります。 一方アメリカから来た最新チアWSは、チアの技術としては高い価値がありますが、チアの教養としては価値がありません。 というのも、最新はさらに最新によって簡単に古くなり、普遍性がないからです。 最新チアWSを受講する場合は、常に受講を続けるか、普遍性がある教養ダンス講座を同時に受講する必要があります。


2016/04/19

西宮の体験会に高松チアDさんとメンバーが参加

 「高松チアDさんのブログ」に 西宮の体験会に参加した時の様子が掲載されています。 高松と西宮はいろいろと交流があるとのこと。


2016/04/18

SJCのカメラが良くなる

 「滋賀のスクールブログ」 に掲載されているSJCの写真が高解像度になりました。 SJCの写真は640*480の解像度が多かったのですが、今回は2016*1512と、約10倍も高解像度になっています。 産休で講師が一時交代し、カメラも変わったのかもしれません。


2016/04/17

京都ホームゲームレポート

 京都のホームゲームを見てきました。 今日は秋田朝日放送の16Mamiさんが来場しており、綺麗になっていて驚きました。 明るいアリーナの照明が劇的勝利の感動を増幅させ、客は客を見て盛り上がる点を再認識しました。 一位でホームゲーム最終戦を終える事ができ、優勝の可能性を増やす事ができました。 中高生クラスとSJCのアシストを見て、各チアにおける観客への要望を理解しました。 はんなりんスイーツ販売が人気で、見ていて気の毒になるぐらい、お店の人が08Anriさんを待っていました。

1.16Mamiさんが来場
2.客は客を見て盛り上がる点を再認識
3.一位での最終戦終了により、優勝確立が向上
4.中高生クラスのアシストから観客への要望を理解
5.はんなりんスイーツ販売が人気


・16Mamiさんが来場

 16Mamiさんが二年半ぶりに来場していました。 16Mamiさんといえば秋田朝日放送のレポーターであり、当ページにおいても、その活躍を毎日追っています。 そんな16Mamiさんが、2013/10/12以来約二年半ぶりに、京都のホームゲームに来場しました。 二年半ぶりに実際に会った16Mamiさんは綺麗になっており、驚きました。 16Mamiさんはファンからの撮影に応じたり、01Satomiさん・04Ayanoさんと記念写真を撮影したりしていました。


・客は客を見て盛り上がる点を再認識

 客席が珍しく明るく、劇的勝利の感動を増幅していました。 今日の試合は、残り時間3.1秒からブザービーターで逆転するという、劇的な勝利を見せました。 この勝利は客席が明るかった事によって、その感動が増幅されたのではないでしょうか。 感動はゴールによって生み出され、他の客の喜ぶ姿を見て、自分もさらに大喜びできました。 客は客を見て盛り上がっており、いつもの真っ暗な客席だった場合、他の客が見えずに感動も増幅しなかった事でしょう。 客の映像はこちら


・一位での最終戦終了により、優勝確立が向上

 レギュラーシーズンを一位通過する事により、例えプレイオフで負けても、長期的に優勝する確立が高くなります。 根拠はこちら。 優勝するには毎年一位通過を繰り返す事が近道であり、下克上で優勝するよりも、長い目で見れば楽に何度も優勝できます。 一位通過で最も楽な点は、短期的にプレイオフで負けても、長期的には優勝する確立が高いという点です。 昨シーズンのプレイオフで京都は負けましたが、依然として有利な立場にいることを知っていたため、特に動揺はありませんでした。 今シーズンも一位通過できたのならば、再度余裕を持ってプレイオフに挑むことができ、結果として優勝も近づきます。


・中高生クラスのアシストから観客への要望を理解

 中高生クラスとSJCのアシストを見て、観客に要望する鑑賞スタイルを理解しました。 今日は全校発表会が実施され、中高生クラスが応援練習・前半までの煽り・タイムアウトにおけるはんなりんとの合同パフォーマンス・ ブースターダンスを披露。 中高生クラスは、パフォーマンス中のトップチームをただ見ているのではなく、観客の目を見て掛け声と手拍子を要望。 こういった観客への要望はトップチームへのアシストであり、同時に、トップチームから観客に要望する鑑賞スタイルでもあります。 アシストはSJCでも実施されており、チア鑑賞スタイルとして、滋賀はヒューというノリの良さ、京都は掛け声・手拍子と個性が出ていました。


・はんなりんスイーツ販売が人気

 08Anriさんのスイーツ販売が人気で、商機における店主の「早く来て!」という心の叫びが聞こえてくるようでした。 今節は土日両日ではんなりんスイーツ販売が盛況。 特に08Anriさんが人気で、試合前に08Anriさんが店頭に立つと明らかに客足が増えていました。 客足の増加は商機です。ハーフタイムにも商機があったものの、着替えがあって08Anriさんはなかなか到着しません。 到着を待つ店主はウロウロしながら階段の下を何度も覗きこんでおり、ファン以上に店主が到着を待ち焦がれていました。


2016/04/15

16Mamiさん出演情報

 「気象台 秋田市ソメイヨシノの開花発表(0:59〜1:15)」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。レポートだけでなく、インタビューの様子も少しだけ見る事が可能です。


2016/04/14

はんなりん写真館に画像を追加


2016/04/13

はんなりん写真館に画像を追加


2016/04/12

16Mamiさん出演情報

 「市街地に迷いザルが出没…注意呼びかけ(1:23〜1:35)」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。レポートだけでなく、インタビューの様子も少しだけ見る事が可能です。


2016/04/11

16Mamiさん出演情報

 「春の雪に各地ブルブル…サクラの開花はどうなる?(2:48〜2:56)」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


2016/04/10

はんなりん写真館に画像を追加


2016/04/09

はんなりん写真館に画像を追加


2016/04/08

はんなりん写真館に画像を追加


2016/04/07

16Mamiさん出演情報

 「秋田市向浜の合板工場火災 8日午前に鎮火見込み(1:07〜1:18)」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


2016/04/06

15Senaさんが「第25回草なぎ剛のがんばった大賞」に出演

 15Senaさんが全国放送の「第25回草なぎ剛のがんばった大賞」にさくらんぼテレビアナウンサーとして出演しました。 2015年の4月にスキーレポートで転んだ時の映像です。 お出かけ中継隊の本編映像は、初めて見たかもしれません。 動画はこちら。 当時のブログはこちら


06Moenaさんと15Maoさんがラジオ出演

 「京都のインフォメーション」によると、 06Moenaさんと15Maoさんがラジオ出演したとか。 いつものように番組終了後に告知を見たので今回も全く聞いていません。 番組ブログはこちら


2016/04/05

はんなりん写真館に画像を追加


2016/04/04

16Mamiさん出演情報

 「「お腹すいた!」暖冬の影響で…クマの冬眠が早まる (0:30〜0:41、1:28〜1:35、2:22〜2:33)」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


2016/04/03

はんなりん写真館に画像を追加


2016/04/02

浜松がOGとのドリームチームを結成

 「浜松のインフォメーション」によると、 浜松は現役チアとOGチアによるドリームチームを結成してパフォーマンスを披露するとのこと。 2015/08/19のブースターミーティングでははんなりんドリームチームに関して前向きな回答を得ていたのですが、 どうなるのでしょうか?


2016/04/01

15Senaさんがお笑い芸人のブログに登場

 「ロケット団三浦のブログ」に 15Senaさんが登場しています。 この人は山形県のローカルタレントなのでしょうか??


2016/03/31

各地のスクールにて体験会を実施

 滋賀新潟群馬 等が新年度に合わせてスクールの体験会を実施しています。 入学・入園シーズンの今はかきいれ時のようです。


滋賀が体験レッスンを開催

 「滋賀のインフォメーション」によると、 滋賀は二回目の体験レッスンを開催したとか。 来シーズンの滋賀は少し若返るかもしれません。 なぜなら、紫野高校チア部らしき人とレイクスチアスクールらしき人達が参加しているからです。 紫野高校チア部らしき人はMVPも受賞しており、この時点で優位に立っています。 レイクスチアスクールらしき人達は滋賀が欲しいと思っている人材に育っているはずであり、この時点で優位に立っています。 メンバーが若返る事により、動のパフォーマンスだけでなく静のパフォーマンスも磨かれるのではないでしょうか。


2016/03/30

はんなりん写真館に画像を追加


2016/03/29

浜松のブログではんなりんを紹介

 「浜松のブログ」に はんなりんによるアウェイ観戦の様子が紹介されています。 毎度おなじみのネコミミカチューシャですよね。


2016/03/27

09Wakaさんが東京で実施されたワークショップに参加

 「高松チアのブログ」によると、 09Wakaさんが東京で実施されたワークショップに参加したとか。 このワークショップはオーディション形式のワークショップだったようです。


群馬がチアの顔はめパネルを設置

 「群馬のブログ」によると、 群馬はショッピングセンターにチアの顔はめパネルを設置したとか。 観光地では様々な種類をよく見かけますが、チアは珍しいですよね。


2016/03/26

はんなりん写真館に画像を追加


2016/03/25

はんなりん写真館に画像を追加


2016/03/22

はんなりん写真館に画像を追加


2016/03/21

16NagiさんがXリーグのアズワンブラックイーグルスチアとして再デビュー

 「アズワンブラックイーグルスチアのブログ」によると、 16NagiさんがXリーグのチアを務めるとのこと。 アズワンブラックイーグルスには以前15Maiさんも所属していました。


2016/03/20

はんなりん写真館に画像を追加


2016/03/19

滋賀ホームゲームレポート

 滋賀のホームゲームでSJCを見てきました。 今日のSJCはレイクスチアのパフォーマンス時における手拍子と掛け声が良く、大きな声を出して盛り上げていました。 また、声だけでなく観客と目を合わせる事によっての煽りも強化されていたようでした。 公式のレポートはこちら。 SJCのコート外での出演は次の通り。 通路での応援練習、試合中の煽り、レイクスチアパフォーマンス時の手拍子と掛け声。 SJCのコート内での出演は次の通り。 一番最初の60秒タイムアウト、ハーフタイムでの参加型ダンス、4Qオフィシャルタイムアウトでの参加型ダンス、試合後の整列。

 今日のSJCは大きな声と手拍子が印象的で、観客にチアの鑑賞方法を教えていました。 声と手拍子の様子は、レイクスチアがコートでパフォーマンスを披露している時に見る事ができました。 パフォーマンス時において、以前のSJCは手拍子をしながら熱心に見入っていたのですが、 今回は手拍子をしながら掛け声を入れてレイクスチアのパフォーマンスを盛り上げていました。 手拍子と掛け声は、観客に対し、レイクスチアにおけるパフォーマンスの鑑賞方法をリードしているように見えました。

 SJCは観客とも目を合わせているようでした。 SJCは自身がコートに出る時以外は、レイクスチアと一緒に会場隅のサイドラインで煽りを担当。 観客を煽る時は、観客と目を合わせて双方向のコミュニケーションを取る事が重要です。 目を合わせる事が恥ずかしかったのか、最初は遠慮がちだったのですが、試合が進むに連れてできるようになっていました。 特に後半からは積極的に観客を意識しているようでした。


2016/03/18

栃木がNBLオールスターをレポート

 「栃木のブログ」にNBLオールスターの様子が書かれています。 なぜbjはチアオールスターを開催しなかったのでしょうか?


2016/03/16

はんなりん写真館に画像を追加


2016/03/15

はんなりん写真館に画像を追加


2016/03/14

15Senaさん出演情報

 「昼ドキTVやまがたチョイす」 にて、15Senaさんの予告映像が掲載されています。 少し髪型を変えたようですね。


2016/03/13

はんなりん写真館に画像を追加


2016/03/12

花娘活動の総集編動画が掲載

 「 天神天満花娘のFacebook」に16Nagiさんが参加している花娘の総集編動画が掲載されています。 花娘の一人に聞いた話によると、現メンバーでのイベントは終了とのこと。 ただ他のメンバーのFacebookによると、まだ任期が三ヶ月残っているとか・・・?


2016/03/11

はんなりん写真館に画像を追加


2016/03/10

はんなりん写真館に画像を追加


2016/03/09

15Senaさん出演情報

 「さくらんぼWe部 (2:46〜2:50)(1:21〜1:54)」 にて、15Senaさんが掲載されています。 モンテディオ山形の応援番組と情報番組に出演したようです。 モンテディオ山形の方は番組webサイトにも 写真が掲載されています。


2016/03/08

はんなりん写真館に画像を追加


2016/03/07

元NFLチアのワークショップに京都・兵庫・高松・ガンバ大阪のチアが集合

 「高松チアのブログ」によると、 元NFLチアのワークショップが大阪で開催され、京都・兵庫・高松・ガンバ大阪のチアが集合したとのこと。 はんなりんはにゃりんポーズで大サービスです。


2016/03/06

はんなりん写真館に画像を追加


2016/03/05

16Mamiさん出演情報

 「潟上市女性殺害事件 容疑者の女の家を捜索」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。 今回は声だけのレポートです。


2016/03/04

はんなりん写真館に画像を追加


2016/03/03

16Mamiさん出演情報

 「潟上女性殺害 被害者の車から容疑者の女のDNA (0:31〜0:48)(1:01〜1:11)」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


北海道が前座試合の写真を販売

 「北海道のインフォメーション」によると、 北海道はオフィシャルカメラマンが前座試合を撮影し、その写真を販売するとのこと。 チームは前座試合から利益を上げることができ、前座試合の参加者は上手な写真を購入する事ができるのではないでしょうか。


2016/03/02

京都と西宮が練習体験会を実施

 「京都のインフォメーション」と 「西宮のインフォメーション」によると、 両チームは練習体験会を実施するとか。 京都には高校生のキッズチアはいない?と思いますが、トップチームへの練習参加は良い刺激となるはずです。


2016/02/29

使用楽曲I Like It Loud(オープニング) を追加


2016/02/28

京都ホームゲームレポート

 京都のホームゲームへ行ってきました。 今回は大学のアリーナでホームゲームが実施されましたが、ロビーが狭かったためか、お見送りがありませんでした。 奈良からバンビーナスの皆さんが来場し、Harukaさんは難しい色の帽子をオシャレに着こなしていました。

・お見送りなし
・Harukaさんがオシャレ
・その他


1.お見送りなし

 今節はお見送りがなく、ひと事も会話できなかったメンバーもいました。 今節は京都産業大学の50周年記念行事の一環として、大学のアリーナでホームゲームを実施。 京都産業大学のアリーナは綺麗で適度に狭く、場所は今ひとつなものの、試合そのものは見やすいアリーナでした。 試合そのものは良かったのですが、ロビーが狭かったからなのか、お見送りはありませんでした。 お見送りがなかったため、お出迎えとして両日共に先行入場を担当した13Mariさんとはひと事も会話できませんでした。


2.Harukaさんがオシャレ

 バンビーナスのHarukaさんがオシャレなファッションで来場していました。 Harukaさんとバンビーナスの皆さんが2016/02/27に来場。 この日のHarukaさんはこちらの えんじ色の帽子とセーターのような素材?のワンピを着ていました。 えんじ色の帽子は扱いが難しいと思うのですが、ゴチャゴチャさせず、シンプルにまとめていました。 シンプルなファッションはオシャレ上級者のファッションであり、かわいかったです。


3.その他

 07Azuさんは奈良ブースターにも大人気で、話をしたりおみやげをもらったりしていました。 10Sumireさんはスポンサーの紹介ボードの上げ方や振り向き方が良かったです。


2016/02/26

はんなりんが手作りメッセージカードと集合写真をプレゼント

 「京都のwebサイト」によると、 グッズショップで\3,500以上購入するとはんなりんのメッセージカードと集合写真をもらえるとか。 メッセージカードは何年か前のはんなりんシート以来?でしょうか。


16Mamiさん出演情報

 「男鹿水族館のアオウミガメがダイエット…成果は?(1:27〜1:42)」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


2016/02/25

使用楽曲I'm in the Mood for Dancing(メンバー紹介)、 Do It Well(オープニング) を追加


2016/02/23

16Nagiさんが美人カレンダーに登場

 16NagiさんのTwitterによると、16Nagiさんが美人カレンダーに登場したとのこと。 お正月に実施されたOAPでのイベントにおいて撮影された写真が掲載されています。 こちら

2016/02/22

アルファステーション Lift 聴取レポート

 アルファステーションで放送された07Azuさんと13Mariさんのラジオ番組を聞きました。 07Azuさん、13Mariさん、DJさんの三者のトークが軽妙で、楽しい番組でした。

 放送内容は主に三つありました。一つはチームとホームゲームの紹介、一つはお便りの紹介、一つは試合告知です。 チームとホームゲームの紹介の一つとしてはんなりんも紹介しており、上手な人がフォーメーションで前に出るとの話がありました。 お便りの紹介では開場時にチアと交流できる点をアピールしていました。 試合告知ではオープニングと後半のパフォーマンスが新しくなるとのことでした。


2016/02/21

京都ホームゲームレポート

 京都のホームゲームへ行ってきました。 今日は中高生クラスが発表会を実施。 応援練習・煽り・パフォーマンスは良かったのですが、人数が少々さびしく、モテ体験の必要性を感じさせました。 2016/02/21は16Nagiさんが来場。ただ次の花娘は2016/02/28とのことで、ハンナリーズのホームゲームと重複しているようです。 レイクスチアとして02Karenさんやその他のメンバーの皆さんも来場していました。

・中高生クラスの増員にはモテ体験が必要
・次回16Nagiさんの花娘出演予定日は2016/02/28
・レイクスチアが来場


1.中高生クラスの増員にはモテ体験が必要

 中高生クラスの人数が少なく、今後の発表会が心配になりました。 中高生クラスが対象としている中高生女子は、「チア」そのものよりも、「チアでモテるわたし」に興味があるのではないでしょうか。 中高生クラスの人数を増やすには、チア体験を売るのではなく、モテ体験を売る必要があるように思えます。

 中高生クラスが出演したものの、人数が三人しかいませんでした。 今日は中高生クラスが発表会を実施。 発表会の内容は、応援練習・前半までの煽り・タイムアウトにおけるはんなりんとの合同パフォーマンス・ブースターダンス・ ハーフタイムパフォーマンスでした。 これらのパフォーマンスそのものは良かったのですが、残念ながら人数が三人しかおらず、少々さびしい印象でした。 三人だとギリギリで発表会を行えますが、二人以下にまで減ってしまうと、出演は難しくなるかもしれません。

 中高生クラスの人数が少ない原因は、中高生が求めているチアを提供できていなからではないでしょうか。 「話を聞かない男、地図が読めない女」によると、子供の女性はオモチャのような現物に興味を示すが、大人の女性は人やその関係に興味を示すとか。 年齢による女性の興味の変遷は、チアにおいても該当するかもしれません。 子供のチアはチアそのものが目的ですが、大人のチアにとってチアは手段でしかなく、目的はチアによる人間関係の構築ではないでしょうか。 チアによる人間関係の構築とは主に異性との関係構築であり、「チアでモテるわたし」を求めている気がします。 チアでモテる事が目的で習っているのに、尼寺のごとく禁欲的なチア生活では、入りたい人は少ないはずです。

 中高生クラスの人数を増やすには、はんなりんのように、モテ体験が必要だと考えます。 モテ体験とは異性からチヤホヤされたりプレゼントをもらえる体験です。 異性からチヤホヤされるにはファンが必要ですが、幸いはんなりんにはファンが多く存在しています。 多くのファンとコミュニケーションを取ればチヤホヤされるでしょうし、プレゼントもたくさんもらえる事でしょう。 モテ体験が売りのはんなりんキッズチアは、チア体験が売りの普通のキッズチアより優位であり、人数の増加を期待できるはずです。


2.次回16Nagiさんの花娘出演予定日は2016/02/28

 16Nagiさんが来場しており、話を聞いた所、次に花娘として出演する日は2016/02/28とのことでした。 16Nagiさんを2016/02/28のお見送り時に発見。 お見送りをしている07Azuさん達と話をしたり写真を撮影していたりしていました。 話や写真撮影が終わったタイミングで16Nagiさんに声をかけ、気になっていた次回出演日を聞きました。 その時の話によると、次回出演予定日は2016/02/28とのこと。 その日にはハンナリーズのホームゲームがあり、残念ながら重なってしまいました。


3.レイクスチアが来場

 02Karenさんやその他のレイクスチアの皆さんが来場していました。 02Karenさんは2016/02/27に来場しており、お見送り時に03Namiさんに手を振ったりしていました。 他のレイクスチアの皆さんは2016/02/28に来場し、写真撮影に応じたり、サインをしたり、はんなりんとがっつり話し込んでいました。 がっつり話し込んでいたはんなりんは16Chisatoさんだったのですが、レイクスチアと何か関係があったのでしょうか・・・? レイクスチアの皆さんが来場した時の様子はレイクスチアのブログに掲載されています。 こちら


2016/02/20

ニュースを追加


2016/02/19

はんなりん写真館に画像を追加


2016/02/18

信州がメンズディを実施

 「信州のwebサイト」によると 信州は男性向けのメンズディとして、麺の早食い競争を行うとのこと。 これは企画名のダジャレが良いですよね。


2016/02/17

天神天満花娘の来年度募集ポスターに16Nagiさんが掲載

 「 平成28年度天神天満花娘募集ポスター」に16Nagiさんが掲載されています。 16Nagiさんによる今年度の出演も、あと少しなのかもしれませんね。


2016/02/16

15Senaさんがパスラボ山形ワイヴァンズの試合を取材

 「さくらんぼテレビ アナウンサーエッセイ」 によると、山形でアナウンサーとして活躍している15Senaさんが、パスラボ山形ワイヴァンズの試合を取材し、 チアをニュースで取り上げたとの事。 はんなりんでのチア経験が活かされたのではないでしょうか。 そういえば、秋田朝日放送に入社した16Mamiさんも、秋田ノーザンハピネッツのチアを取材していましたよね。


新潟のキッズチアは530人で、\2,350,000/月の金銭的体力

 「新潟のブログ」によると、 新潟の今年度のキッズチアは530人だとか。 新潟の前年度は470人だったので、13%増加となります。 キッズチアの月謝を\5,000とすると、\2,350,000/月が新潟の金銭的体力です。 この体力は、キッズチアの人数を公表しているbjチームの中でナンバーワンです。 体力が弱く所属チームから輸血を受けているチアは、いつまでたってもお荷物扱いから脱却できません。

 新潟はユースチームのメンバーも新聞記事で紹介されるようです。 先ほどの新聞記事によると、 新潟はトップチームだけでなくユースのメンバーも新聞で紹介するとか。 新潟だけでなく、 西宮浜松 もユースチームのメンバーを積極的に紹介し、継続と育成に力を入れているようです。


2016/02/15

はんなりん写真館に画像を追加


2016/02/14

新潟のチアフェスを専門学校生がお手伝い

 「新潟のブログ」によると、 新潟のチアフェスにスポーツ専門学校の学生がお手伝いに来ていたとか。 保育コースの学生とのことで、勉強になったのではないでしょうか。


2016/02/13

はんなりん写真館に画像を追加


2016/02/12

はんなりん写真館に画像を追加


2016/02/11

横浜が継続年数に応じたポイントを付与

 「横浜のインフォメーション」によると、 横浜のファンクラブは継続年数に応じたポイントをボーナスとして付与するとか。 ポイントは5年目・10年目の節目に多く付与されるようで、継続するモチベーションの一つとなりますよね。


2016/02/10

16Mamiさん出演情報

 「贈収賄 仙北市元係長に猶予付き有罪判決(0:09〜0:28、1:46〜2:07)」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。

2016/02/09

はんなりん写真館に画像を追加


2016/02/08

16Mamiさん出演情報

 「公立美大・荒川静香客員教授の特別講義とは?(0:44〜1:22)」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。

2016/02/07

使用楽曲The sharehappi(オフィシャルタイムアウト(2Q)) を追加

京都ホームゲームレポート

 京都のホームゲームへ行ってきました。 今回のホームゲームでは新衣装がお披露目。 新衣装は原点に戻ったかわいいデザインで、テンションが上がりました。 邦楽を使用した新パフォーマンスも良く、邦楽でもはんなりんらしいディスコミュージックがまだあるかもしれないと思わせました。 2016/02/06には現役アイドルの中西優香さんが来場しており、プロと習い事の違いを見せました。 開場待ちにおける入場待機列がレーンで区切られており、ようやくシンプルに並ぶことができました。

・新衣装が発表
・邦楽の新曲を披露
・中西優香さんがプロと習い事の違いを見せる
・待機列問題が六年かけてようやく解決か


1.新衣装が発表

 新衣装が発表されテンションが上がりました。 新衣装は、上がウエストの見える和服風衣装で、下がミニスカートでした。 上の和風衣装は初代の衣装を彷彿させる衣装で、花柄のかわいらしい衣装でした。 下のミニスカートは今までの衣装の中で最も短いスカートで、ピンクの見せパンとの相性も良かったです。 近年の衣装は黒の大人っぽい衣装が多かったのですが、今回はかわいさを強調する衣装だったと思います。


2.邦楽の新曲を披露

 邦楽を使った新パフォーマンスも良かったです。 新パフォーマンスがオフィシャルタイムアウトで披露されましたが、はんなりんにしては珍しく、邦楽を使ったパフォーマンスでした。 使用された邦楽はポッキーのCMソングであり、一度ぐらいは聞いたことがある曲だと思います。 ポッキーのCMソングは'09-'10に「おしゃれ番長」を使用しており、 懐かしかったです。 邦楽は歌詞も聴きやすく、「全力!Pump Up!!」のように、 はんなりんらしいディスコミュージックがまだあるかもしれません。


3.中西優香さんがプロと習い事の違いを見せる

 SO.ONプロジェクトの中西優香さんが来場し、高校一年生ながら、プロと習い事の違いを見せました。 中西優香さんといえば現役美少女アイドルであり、ハーフタイム中に気付いたファンによって取り囲まれる事に。 男性ファンに取り囲まれながらも、中西優香さんはニコニコしながらサインや写真撮影に応じていました。 中西優香さんはまだ高校一年生ですが、プロとして、きちんとしたファン対応を見せていました。 同じ高校生でも、例えばチアの習い事であったのならば、ファン対応の練習はしていないのではないでしょうか。


4.待機列問題が六年かけてようやく解決か

 六年間も放置されていた待機列問題がやっと解決されたかもしれません。 待機列問題とは開場待ちの待機列が複雑でわかりにくいという問題であり、チーム発足直後から発生しています。 問題の解決策を当ページでも言及しましたが、近隣チームのような解決を見せませんでした。 問題を解決できない間も列は乱れ続け、誤った列に並んだ人が正しい列に並び直すという光景は毎試合のように見られます。 このような光景は、今節から始まった床にはられたロープにより解決するかもしれません。


2016/02/05

はんなりん写真館にα-STATION Lift告知動画を追加

16Mamiさん出演情報

 「コンビニ駐車場で車が横転 電柱のワイヤーに車が…」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。

2016/02/04

はんなりん写真館に画像を追加


2016/02/03

はんなりん写真館に画像を追加


2016/02/01

はんなりん写真館に画像を追加


2016/01/31

パルフェスのポスターに16Nagiさんが登場

 「 天神天満花娘のFacebook」に16Nagiさんが写っているパルフェスのポスターが掲載されています。 パルフェスは2/26(金)から開始との事で、ハンナリーズのホームゲームとも重ならずにすみました。


2016/01/30

はんなりん写真館に画像を追加


2016/01/29

14Misakiさんがはんなりんメンバーに再昇格

 「京都のwebサイト」にて、 14Misakiさんの再昇格が発表されました。 おめでとうございます! 2/1の誕生日直前という事で、ダブルでおめでたいですよね。


2016/01/28

はんなりん新衣装がいよいよ登場か

 山益株式会社/衣装制作部のFacebookに、はんなりんの新衣装の一部が掲載されています。 今シーズンはなかなか新衣装が発表されず、すっかり忘れていたのですが、満を持して登場するようです。楽しみですよね。


16Mamiさん出演情報

 「流雪溝転落の男児救助の住民5人表彰 横手市増田町 (1:04〜1:14、1:59〜2:02)」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


滋賀がチア体験レッスンを開催

 「滋賀のwebサイト」に 滋賀が開催したチア体験レッスンのレポートが掲載されています。 レポートによるとブースターさんも参加したとのことですが、あと数年もすれば、 LJCや京都の中高生クラスが参加するかもしれません。 他チームの体験会に参加すれば、自分の新しい魅力も見えてくるのではないでしょうか。


城陽市の歯科診療所に2シーズン前のリーフレットが設置

 京都府歯科医師会がハンナリーズのサプライヤーという事で、城陽市の歯科診療所でリーフレットを発見。 リーフレットの中を見ると「ハンナリーズ三つの見どころ」の二つ目としてはんなりんとはんにゃリンが掲載されていました。 掲載されていたはんなりんの写真を見ると、02Karenさん・04Ayano・10Akiさんという、2012/2013シーズンのメンバーが・・・。 はんなりんを城陽市で見る事ができて嬉しかったのですが、リーフレットが少々古く、2013/2014シーズンのものでした。


秋田が名前に「三」がつく人の割り引きを実施

 「秋田のwebサイト」によると、 秋田はオールスターでのスリーポイントコンテスト優勝とからめて、名前に「三」がつく人を割り引くとか。 このような割り引きは、車のナンバーで実施していたりしますよね。 僕バナにも「6.6.1スペシャルデーを設定する事」 とあります。


2016/01/27

はんなりん写真館に画像を追加


2016/01/26

はんなりん写真館に画像を追加


2016/01/24

はんなりん写真館に画像を追加


2016/01/23

はんなりん写真館に画像を追加


2016/01/22

16Mamiさん出演情報

 「外国人を不法に働かせた疑いで5人を逮捕」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。 今回は声のみの出演ですが、後半にはインタビューもあります。最後までお見逃しなく。


2016/01/21

はんなりん写真館に画像を追加


2016/01/20

はんなりん写真館に画像を追加


2016/01/19

はんなりん写真館に画像を追加


2016/01/18

16Mamiさん出演情報

 「年間売り上げ4億円超 道の駅十文字の産直施設」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。 今回は全編出演のレポートです。最後までお見逃しなく。


2016/01/17

滋賀ホームゲームレポート

 滋賀のホームゲームでSJCの発表会を見てきました。 発表会はハーフタイムまで実施され、サイドラインでの活動・ハーフタイムでのパフォーマンス・ レイクスチアとの合同パフォーマンスが披露されました。 今回はサイドラインでの活動に力が入っており、観客を意識していると感じさせました。 ハーフタイムでのパフォーマンスはJamFestで見せたパフォーマンスの再演であり、JamFestよりもパワーアップしていました。 合同パフォーマンスとして応援練習と参加型ダンスが披露され、レイクスチアと合わせた人数も多く、華やかでした。

 SJCは自分のためのチアから、観客のためのチアに進もうとしているのかもしれません。 なぜなら、今回はサイドラインでの活動に力が入っているように見えたからです。 サイドラインでの活動には観客とのアイコンタクトが必要であり、自分のためでなく、見ている観客のためのチアを意識せざるを得ません。 観客を意識しないチアがレイクスチアに入れる可能性はゼロであり、どこかのタイミングで意識改革が必要です。 意識改革はひとつ上のLJCでは済んでいるのかもしれませんが、SJCも徐々に進めているようです。

 ハーフタイムのパフォーマンスはJamFestで見せた太鼓のパフォーマンスを再演し、パワーアップした様子を見せました。 JamFestでSJCが見せた太鼓のパフォーマンスはかなり気合が入ったパフォーマンスだったのですが、残念ながら無冠に終わりました。 今回は無冠のリベンジでしたが、二つの点が作用して良くなっていました。一つは審査員がいなかった点で、一つは会場が広かった点です。 審査員がいなかった事により、変な緊張もなく、いつも通りの笑顔のパフォーマンスでした。 会場がJamFestより広くなり、大きな移動を伴うフォーメーションが加わって、よりダイナミックでした。

 SJCは人数が多く、応援練習や参加型ダンスが華やかでした。 SJCは人数が増えており、年少の新メンバーが多く加わっていたような気がします。 年少の新メンバーとはまだ親と一緒に発表会に来ているメンバーであり、逆に一人で発表会に来る年上のメンバーは減っていました。 年上のメンバーがLJCに上がったのか辞めたのかは不明ですが、それでも合計人数はずいぶん増えた印象でした。 増えたSJCの人数に増えたレイクスチアの人数が加わり、合同で実施したパフォーマンスは華やかなものになっていました。


2016/01/14

16Mamiさん出演情報

 「ようやく冬らしい寒さ スキー場は待望の雪(4:30〜4:45)(5:50〜6:00)」 「“冬到来”のはずが「異変の冬」氷が張らない(0:12〜0:23)(0:40〜2:06)」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


2016/01/13

16Mamiさん出演情報

 「美郷町住宅火災 「ボンっ」という音」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


NBLがオールスターメンバーを発表

 「NBLのwebサイト」にて チアオールスターの出場メンバーが発表されています。 元はんなりんの12Sakiさんや、初代チアDである00Kaniさんのチームからも何人か参加するようです。


2016/01/12

はんなりん写真館に画像を追加


2016/01/11

西宮がオールスターのオーディションを実施

 「西宮のFacebook」に チアオールスターに参加するメンバーを決定するオーディションの様子が記載されています。 西宮はダンスだけでなく筆記や面接も実施して参加メンバーを決定したようです。


2016/01/08

天満天神えびす市招福行列レポート

 16Nagiさんが参加した天満天神えびす市招福行列へ行ってきました。 天満天神えびす市招福行列とは、福娘が商店街各店を回って商売繁盛を祈祷するというイベントです。 このイベントにおける目玉は16Nagiさんの衣装であり、いつもの浴衣や和服とは異なる、巫女さんの衣装でした。 巫女だけあって鈴を使った神楽も見る事ができ、いつもとは少し違う雰囲気だったと思います。 あちこち歩いて天神橋筋商店街の巨大さを再認識させられましたが、充実したイベントでした。 動画はこちら


2016/01/09

はんなりん写真館に画像を追加


2016/01/07

京都新聞に01Satomiさんのインタビュー記事が掲載

 「山益株式会社/衣装制作部のFacebook」によると、 2015/01/04の京都新聞に01Satomiさんのインタビュー記事が掲載されていたとの事。 インタビューの内容はディレクター業の紹介と生い立ちであり、ファンでも知らなかった内容が多く、 読み応えのある内容でした。

 ディレクター業に関する記事からは、はんなりんのタイツは健康美を意識しているのかもしれないと考えました。 初年度のはんなりんはタイツなしの生足でパフォーマンスを見せており、足のラインが綺麗に見えていました。 生足だけでなく、衣装不足からインナー姿もよく見せており、今よりずっとセクシーでした。 ところが二年目辺りからタイツをはくようになり、セクシー要素が大幅ダウン。 セクシー要素の大幅ダウンは残念に思っていたのですが、どうやらセクシーさよりも健康美を優先していたようですね。

 生い立ちの記事からは、01Satomiさんが仙台生まれ埼玉育ちだと明確になりました。 記事によると01Satomiさんは仙台生まれで、幼少時に埼玉県に引っ越ししたとの事。 01Satomiさんが現役だった当時の紹介には出身地が埼玉県と書いてあった記憶があるのですが、 その後 新聞記事 で仙台との関係の強さも見せていました。 どちらなのかいまいちハッキリしないまま何年も忘れていましたが、ようやく謎が解明されました。


RAB青森放送が青森チアDさんのドキュメンタリーを放送

 「青森のインフォメーション」によると、 地元のRAB青森放送がニュース番組内にて青森チアDさんのドキュメンタリーを放送するとか。 01Satomiさんのインタビュー記事もそうですが、チアの華やかさと影の努力が取材対象として興味深いのかもしれませんね。


2016/01/06

はんなりん写真館に画像を追加


2016/01/05

16Mamiさん出演情報

 「女子高校生に後ろから抱きつき…男逃走」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


2016/01/04

花娘が天神橋筋商店街のあいさつ回り?に参加

 16Nagiさんが参加する天神天満花娘のイベントが2016/01/08 9:00~にあるそうです。 集合場所は不明ですが、8:45から境内にて出発式があるかもしれません。


16Mamiさん出演情報

 「「火柱が…」大館で住宅火災 遺体は火元の男性」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。今回は声だけのレポートです。


2016/01/03

16Mamiさん出演情報

 「男鹿の海に転落 釣りをしていた男性が死亡」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


2016/01/02

はんなりん写真館に画像を追加


2016/01/01

はんなりん写真館に画像を追加


2015/12/31

はんなりん写真館に画像を追加


2015/12/30

はんなりん写真館に画像を追加


2015/12/29

はんなりん写真館に画像を追加


2015/12/28

はんなりん写真館に画像を追加


2015/12/27

はんなりん写真館に画像を追加


2015/12/25

天神天満花娘イベントレポート

 16Nagiさんが参加する天神天満花娘のイベントに行ってきました。 このイベントは競馬のPRイベントで、花娘はパレードとフォトセッションに参加。 パレードは音楽隊とお笑い芸人と共に商店街を練り歩き、フォトセッションでは馬とお笑い芸人と共に写真に収まっていました。 この日は花娘の冬物の着物が初お披露目。 お披露目された着物は黒地に花柄で、はんなりんの衣装のようであり、16Nagiさんによく似合っていました。 動画はこちら


2015/12/24

16Mamiさん出演情報

 「湯沢市で住宅全焼 2人の遺体見つかる」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


2015/12/23

奈良イベントレポート

 「TOP SPORTS CITY 奈良 enjoyスポーツ大作戦!2015」というイベントに、バンビーナスを見に行ってきました。 このイベントは、奈良に存在する3つのスポーツクラブによる、運動会形式のファン感謝デーでした。 このイベントにおけるバンビーナスは、選手紹介・チアメンバー紹介・OPパフォーマンス・競技のお手伝い・賞品プレゼンターを担当。 バンビーナスの皆さんも合間合間に自転車体験やPKに挑戦したり、記念撮影やサインに応じていました。 バンビーナスはジャージの袖が少々長く、指先がちょこんとしか出ない点が萌えポイントだったと思います。 動画はこちら


滋賀が体験レッスン開催を告知

 「滋賀のwebサイト」によると、 滋賀は早くも体験レッスンを実施するとか。 この体験レッスンは滋賀を新しいステップへと進めるかもしれません。 理由は二つあります。一つは高校生以上から参加できる点で、一つはダンスが未経験でも構わない点です。 高校生以上から参加できるのであれば、ユースチームでチアADが講師を務める、LJCから参加するメンバーがいるかもしれません。 ダンスが未経験でも構わないのであれば、11Annaさんのように、静のパフォーマンスが得意なメンバーが加入するかもしれません。 11Annaさんはダンス未経験ではんなりんに加入し、その後レースクイーンやモデルとして活躍しました。


2015/12/22

はんなりん写真館に画像を追加


2015/12/21

はんなりん写真館にピンクリボンイベントの動画を追加

16Nagiさんが有馬記念安全祈願パレードに参加

 2015/12/25(金)に16Nagiさんが天神橋筋商店街のイベントに参加予定です。 詳しくは こちら


サンガがサポーターミーティングの書き起こしを公開

 「サンガのインフォメーション」にて サンガが実施したサポーターミーティングの書き起こしが公開されています。 サンガの今シーズンの成績は悪く、議題も成績に集中しており、他の重要な議題は十分議論されていなかったようです。 ハンナリーズの成績が落ちた場合、ブースターミーティングの雰囲気もこうなるかもしれません。 公開された資料は書き起こしレベルの資料にすぎませんが、それでも公開しただけまだマシではないでしょうか。


2015/12/20

京都ホームゲームレポート

 京都のホームゲームへ行ってきました。 今日はアリーナの照明が168個中28個(17%)しか点灯しておらず、暗すぎてホームゲームが台無しでした。 照明が暗い事による害は三つありました。一つは他の客の顔が見えず楽しめなかった点、一つは暗くて試合の迫力が欠けた点、 一つは観客を疲労させた点です。 照明が暗い理由は予算不足との事ですが、少々の予算をかけてでも明るくした方が、間接的に得をするのではないでしょうか。

 照明が暗すぎて他の客の顔が見えず、ホームゲームを楽しめませんでした。 客は試合を見て楽しんでいるのではなく、楽しんでいる他の客の顔を見て楽しんでいるのです。 試合を見て純粋に楽しめる人達はバスケに詳しい人達だけで、多くの人達はそもそも何が楽しいのかわかっていません。 それゆえ、バスケに詳しいコアゾーンや他の客の顔を見て何が楽しいのか判断しているのです。 客席が暗いと他の客の様子がわからず、真っ暗な部屋で一人bjTVを見ているようなつまらなさでした。

 奈良のように、楽しんでいる他の客の顔を積極的に見せたほうが、よりアピールになるのではないでしょうか。 奈良のアピール動画には、楽しんでいる他の客の顔が多く映されており、 ゲームの様子はほとんど映されていません。 これは多くの人達は楽しんでいる他の客の顔を見るために来場しているという考えの根拠として十分です。 客席が暗く楽しんでいる他の客の顔が見えない京都は、ホームゲームの楽しさを十分アピールできていないのではないでしょうか。

 照明が暗すぎて選手のプレイやはんなりんのパフォーマンスに迫力がなく、ホームゲームを楽しめませんでした。 二階席からでも選手のプレイは見えたのですが、表情や細かい動作までは見えず、生のホームゲームとしての迫力に欠けました。 はんなりんのクリスマスパフォーマンスやクリスマス衣装も良かったのですが、薄暗くて損をしていました。 照明・イルミネーション・打ち上げ花火・火祭は明るくビカビカしているから価値があるのであって、薄暗くては誰も見ません。 ビカビカ光る明るいクリスマスツリーを見に来たのに、薄暗いただのもみの木を見せられたようなガッカリホームゲームでした。

 照明が暗すぎて観客が無駄に疲労し、ホームゲームを楽しめませんでした。 周囲の環境が暗い場合、人間は意識せず瞳孔を開けます。 瞳孔が開いているので、眼球が受け取る光量が多くなり、暗い環境でも周囲を見る事ができるのです。 瞳孔を開ける動作には筋肉が必要であり、周囲の環境がずっと暗い場合、その筋肉はずっと使われ続けます。 この生理を知っている人は疲労の理由も理解できますが、知らない人は「京都のホームゲームは疲れる」という印象を受けかねません。

 少々の金をかけてでもアリーナの照明を明るくした方が、間接的に得をするのではないでしょうか。 照明問題に関しては、正式な手続きを踏んだ上で社長に書面で嘆願したり、ブースターミーティングで質問したりしましたが、 ついに二割も照明がつかなくなりました。 チームからの回答は「金がない」とのことでしたが、目先の金を節約してホームゲームが台無しになれば、大局を見失っていると言えます。 いくらかの金を使ってでも、明るい照明でホームゲームの楽しさや迫力をアピールした方が、最終的に得をするのではないでしょうか。


2015/12/18

16Mamiさん出演情報

 「冬の海にも異変?男鹿にいないはずの魚がいた!」 「雪不足の中 たざわこスキー場で安全祈願祭」にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


2015/12/17

はんなりん写真館に画像を追加


2015/12/13

京都ホームゲームレポート

 京都のホームゲームへ行ってきました。 選手の怪我や引退で苦しい状況の中、はんなりんは一体感のある雰囲気を作って勝利に貢献していました。 キッズチアの中高生クラスがパフォーマンスや煽りを実施。美少女揃いでテンションが上がりました。 ハーフタイムにはアイドルユニットのミライスカートが登場し、シンプルな振りでファンとの一体感を作っていました。

・はんなりんが勝利に貢献
・中高生クラスにテンションが上がった
・ミライスカートがシンプルに一体感を作る


1.はんなりんが勝利に貢献

 チームが苦しい状況にある中、選手・チア・観客の一体感を作る事により、はんなりんが勝利に貢献していました。 今節は主力外国人選手のうち一人が引退し、一人が怪我で長期離脱という、苦しい状況下での試合となりました。 このような苦しい状況の中でこそ、選手・チア・観客が一つになる事が求められます。 はんなりんは手拍子を促すパフォーマンスにより観客の心拍数を上げて、選手の心拍数と一致させます。 はんなりんによる心拍数の一致は会場の一体感を作り、苦しい状況の中での勝利に貢献しました。


2.中高生クラスにテンションが上がった

 中高生クラスが美少女揃いでテンションが上がりました。 OP前の発表会・会場隅での応援練習・最初のタイムアウトにおけるはんなりんとのコラボパフォーマンス・試合中の煽り・ 会場隅でのブースター参加型ダンスを中高生クラスが見せ、ハーフタイムまで試合に参加。 パフォーマンスは人数の少なさを感じさせず、煽りも元気いっぱいでした。 またはんなりんのダンスを真剣に見たり、キッズのお世話をしてあげたりしていました。 中高生クラスを間近で見たのは初めてでしたが、美少女揃いで期待できそうです。


3.ミライスカートがシンプルに一体感を作る

 複雑なダンスが強い一体感を作るとは限らず、むしろ、お遊戯のようにシンプルなダンスが一体感を作りやすいようです。 今日はアイドルユニットのミライスカートがミニライブを披露。 ミライスカートはその名の通り、少し長めのスカートを着用していました。 動きにくい衣装でのダンスはとてもシンプルなものでしたが、それでもファンとの一体感がありました。 ダンスによる一体感の追求はシンプルな振りを要求し、最終的には、幼稚園のお遊戯のようなダンスが最も一体感を得られるダンスとなるのかもしれません。


2015/12/15

はんなりん写真館に画像を追加


2015/12/14

使用楽曲Good Time(60秒タイムアウト)、 Be My Lover(はんなりんキッズチア 中高生クラス) を追加

奈良がホームゲームの楽しみ方を紹介するwebサイトを製作

 「奈良のインフォメーション」によると、 奈良はホームゲームの楽しみ方を紹介するwebサイトを製作したとの事。 このサイトの注目点は、背景の動画にて、楽しんでいる観客を紹介している点です。 楽しんでいる観客の様子を見て、初めてのお客さんは自分も楽しめると考えるのではないでしょうか。


2015/12/11

16Mamiさん出演情報

 「防災防犯”空き家管理”シルバー人材センターが協力」(01:12~01:25) にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


2015/12/10

NICOLEはアイシングクッキーがおすすめ

 「京都のインフォメーション」によると 今節もはんなりんがスイーツショップのお手伝いを実施するとのこと。 今回出店するNICOLEのおすすめスイーツは、ハートマークのアイシングクッキーでしょうか。 このクッキーは「I love you」というメッセージの入ったかわいいクッキーで、 はんなりんへのプレゼント&チェキの小道具として最適です。 前回は、買えなかった人が買えた人からレンタルしてチェキという人気でした。


2015/12/09

はんなりん写真館に画像を追加


2015/12/08

福岡のAZUさんが07Azuさんと記念写真を撮影

 「福岡のブログ」によると、 舞鶴で実施された試合に福岡チアのAZUさんが来場し、はんなりんの07Azuさんと写真を撮影したとのこと。 AZUつながりですね。 ブログには07Azuさん以外の写真も掲載されていますが、ハンナリーズカーとの写真もきまってますよね。


16Nagiさんが有馬記念安全祈願パレードに参加

 「天神橋筋商店街のインフォメーション」によると、 2015/12/25に16Nagiさんが参加する天神天満花娘がパレードを実施するそうです。


2015/12/07

東京Zと東京EXがコラボパフォーマンスを実施

 「東京ZのFacebook」 によると、東京Zと東京EXが東京ダービーにてコラボパフォーマンスを実施したとのこと。


2015/12/06

はんなりん写真館に画像を追加


2015/12/05

京都のハーフタイムにミライスカートが登場

 「京都のインフォメーション」によると、 ハーフタイムにアイドルユニットのミライスカートが登場するとか。 はんなりんは演者(選手・チア)と観客という縦の一体感と、観客どうしの横の一体感を作っていますが、 アイドルさんは縦の一体感に特化しています。 この日はいつもとは少々違う一体感を見る事ができるかもしれませんね。 またミライスカートの応援席も販売されるとか。終演後に挨拶に来てくれるとのことです。


広島DFの試合にカープの選手が来場。カープユニフォーム着用で入場料が\1,000オフ

 「広島DFのインフォメーション」によると、 広島DFの試合にカープの選手が来場するとか。 カープの選手が来場するだけでなく、カープユニフォームの着用で入場料が割り引きになるとか。 これだとカープファンも来場しやすいですよね。


2015/12/04

はんなりん写真館に画像を追加


2015/12/03

西宮にアルパカが来場

 「西宮のFacebook」によると、 西宮のホームゲームにアルパカが来場するとか。 チアとのコラボ撮影もあるそうです。


2015/12/01

はんなりん写真館に画像を追加


2115/11/30

使用楽曲JUMPIN UP(オープニング)、 Any Way You Want It(はんなりんキッズ アドバンスクラス) を追加


16Mamiさん出演情報

 「季節ハタハタ初漁で市場に活気も」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


2015/11/29

滋賀ホームゲームレポート

 滋賀のホームゲームで02Karenさんに会ってきました。 滋賀のパフォーマンスはプレシーズンマッチより完成度を上げており、感性的だった点が印象的でした。 タイムアウトにおいては、入場・演技・退場の流れに切れ目がなく、スムーズなパフォーマンスを見せていました。 試合が異例の展開で進み、チアの出番そのものは少なかったです。 公式の写真はこちら

・滋賀が高い完成度のパフォーマンスを見せる
・時間を無駄にしない細かいパフォーマンスが効果的だった
・異例の試合展開により出番は少なかった


1.滋賀が高い完成度のパフォーマンスを見せる

 滋賀は感性的なパフォーマンスにより、高い完成度を見せました。 プレシーズンマッチにおける滋賀はオープニングを見せることこもなく、段取りの確認を優先していた印象でした。 その後シーズンが始まり、ようやく滋賀の本気のパフォーマンスを見る事ができました。 今日見た滋賀のパフォーマンスは、羽ばたく鳥をイメージさせるような振りがあったりと、感性的な内容でした。 今までの滋賀はダンスが優先だったのですが、表現力が上がった事により、完成度もさらに高くなっていました。


2.時間を無駄にしない細かいパフォーマンスが効果的だった

 わずかな時間も無駄にしない、細かいパフォーマンスが効果的でした。 時間を無駄にしないパフォーマンスは二点ありました。一点はシームレスなパフォーマンスで、一点はシームレスなスポンサー紹介です。 シームレスなパフォーマンスとは、パフォーマンス終了後から引き上げる時間も一つのパフォーマンスとなっており、 一連のパフォーマンスが切れることなく連続していた点です。 シームレスなスポンサー紹介とは、スポンサー紹介において待ち時間がなく、全てがパフォーマンスになっていた点です。

 シームレスなパフォーマンスによってコート上に無駄な時間がありませんでした。 タイムアウトでパフォーマンスを実施する場合、通常ぞろぞろと入場し、パフォーマンスを披露して、ぞろぞろと退場します。 入場もパフォーマンスの一種となっているチームもありますが、そのようなチームであっても、帰りは普通に退場します。 一方、滋賀はパフォーマンス終了後の帰る時間もパフォーマンスとなっていました。 しかもパフォーマンスと帰りのパフォーマンスが切れ目なくつながっており、入場・演技・退場が一つになっていました。

 スポンサー紹介においても待ち時間がありませんでした。 クォーター間にスポンサー紹介をする場合、通常ぞろぞろと入場し、スポンサーを紹介して、ぞろぞろと退場します。 ぞろぞろと入場したチアはスポンサー名の書かれたボードを手に取り、アナウンスの始まりを待ちます。 ボードを手に取ってからアナウンスが始まるまでの時間は待ち時間なのですが、この時間も惜しんで、滋賀のパフォーマンスは始まっていました。 入場・スポンサー紹介・退場が途切れることなく続いていたというイメージです。


3.異例の試合展開により出番は少なかった

 タイムアウトがほとんどないという異例の試合展開により、出番そのものは少なかったです。 今日の試合は128-58という一方的な試合であり、両チームには大きな実力差がありました。 この実力差は一回や二回のタイムアウトではどうにもならず、試合を通してタイムアウトがほとんどないという異例の展開でした。 オフィシャルタイムアウト以外のタイムアウトは、試合開始直後の一回だけだったかもしれません。 オープニングなどの重要なパフォーマンスは見る事ができましたが、チアの出番は少ない試合でした。


2015/11/28

はんなりん写真館に画像を追加


2115/11/27

16Mamiさん出演情報

 「あすにかけ暴風や高波に警戒を」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。 16Mamiさんが着ている青いジャンパーは私物だと思っていたのですが、AABの支給品なのかもしれません。 16Mamiさんの次にレポートしている人も着ていました。


2015/11/26

はんなりん写真館に画像を追加


2015/11/25

はんなりん写真館に画像を追加


2015/11/24

はんなりん写真館に画像を追加


2015/11/23

はんなりん写真館に画像を追加


2115/11/22

新潟がラーメンとのコラボを実施

 「新潟のインフォメーション」によると、 新潟はラーメンとのコラボを実施するとか。 スイーツでなくラーメンとは珍しいです。 ポンポン型かにシューマイが良いですね。


2115/11/21

16Mamiさん出演情報

 「矢島土砂崩れ事故から2年 復旧工事再開めど立たず」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


岩手が写真販売のスタンプカードを開始

 「岩手のインフォメーション」によると、 岩手では写真を購入するとスタンプカードにスタンプを押してもらえるとか。 スタンプ以外にも、日付や番号が入っていると、写真を集めたくなりますよね。


2015/11/20

はんなりん写真館に画像を追加


2015/11/19

はんなりん写真館に画像を追加


2015/11/18

はんなりん写真館に画像を追加


2015/11/17

新潟ユースが00Sayakaさんの振り入れパフォーマンスを披露

 「新潟のブログ」によると、 新潟ユースが00Sayakaさんの振り入れパフォーマンスを披露したとか。 そういえば、00Sayakaさんは新潟のキッズチアキャンプにスペシャルコーチとして参加していましたよね。


2015/11/16

16Mamiさん出演情報

 「パリで研修旅行中の学生 全員無事に秋田空港に帰る」 (00:36~00:45)にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。今回は声だけのレポートです。


2015/11/15

はんなりん写真館に画像を追加


2015/11/14

京都ホームゲームレポート

 京都のホームゲームへ行ってきました。 今節のホームゲームでは、はんなりんがスイーツ販売のお手伝いを実施しました。 販売をお手伝いするはんなりんにスイーツをプレゼントするものの、他の人達も同じようにプレゼントを贈呈。 この現象を見て「アイドルはみんなのアイドル」という言葉をはんなりんが実践できている事を確認しました。 07Azuさんが現場で指示している様子を見る事ができ、キャプテンらしさを見せていました。 06Moenaさんは足が長く、スタイル抜群である事に気づきました。

1.「アイドルはみんなのアイドル」を実践
2.07Azuさんがキャプテンらしさを見せる
3.06Moenaさんがスタイル抜群である事に気づいた


1.「アイドルはみんなのアイドル」を実践

 次々と増えていく差し入れにより、はんなりんが「アイドルはみんなのアイドル」という言葉を実践できている事を確認しました。 はんなりんがスイーツ販売のお手伝いを実施。 スイーツを販売しているはんなりんからスイーツを購入し、そのスイーツをそのままプレゼントするも、 他のファンも同じような行動をとっていました。 これははんなりんが「アイドルはみんなのアイドル」を実践し、みんなから愛を得ている証明ではないでしょうか。

 飲食ブースとのコラボ企画の一環として、はんなりんがスイーツ販売のお手伝いを実施。 「はんなりん Loves 京スイーツ」という企画が実施され、09Miyukiさんと15Maoさんがスイーツ販売のお手伝いとして登場。 09Miyukiさんは一日目に「八つ橋庵 かけはし」のスイーツを販売し、15Maoさんは二日目に「ソルシエ」のスイーツを販売しました。 華やかなチアが販売するとあって多くのお客さんの目を引き、普段スイーツを食べない人達も引き寄せました。

 はんなりんにスイーツをプレゼントするも、他の人達も同じような事を考えており、差し入れがどんどん増えていきました。 飲食ブースにてはんなりんからスイーツを購入し、購入したばかりのスイーツをそのまま本人にプレゼント。 はんなりんには喜んでもらえたものの、他の人達も同じような事を考えていたようです。 はんなりんのそばにはスイーツが5・6個入ったビニール袋があり、プレゼントしたスイーツもその中の一つとなりました。 その後別のファンがやって来て、ビニール袋の中のスイーツがまた一つ増えました。

 はんなりんが「みんなのアイドル」だからこそ、このように差し入れが増えていったのではないでしょうか。 嗣永桃子さんいわく「アイドルはみんなのアイドル」であり、「誰か特定のアイドル」ではありません。 はんなりんも同様であり、「みんなのアイドル」です。 もしはんなりんが「誰か特定のアイドル」だった場合、一個の差し入れはもらえるでしょうが、 このように多くの差し入れがもらえる事はないはずです。


2.07Azuさんがキャプテンらしさを見せる

 現場で指示を出す07Azuさんがキャプテンらしさを見せていました。 客席に出る出ないの判断や着替えるタイミングなど、アイコンタクトで指示する07Azuさんを見る事ができました。 試合中のはんなりんはメイン側とバック側のふた手に分かれており、 07Azuさんはバック側にいながらメイン側ともアイコンタクトをしているようでした。 このようなアイコンタクトは、二代目キャプテンの07Hitomiさんもよくやっていた事を思い出しました。


3.06Moenaさんがスタイル抜群である事に気づいた

 06Moenaさんの足が長く、また綺麗である事に4試合目にしてようやく気づきました。 はんなりんは体型管理もやっており、どのメンバーも良い体型をキープしています。 そんな中、06Moenaさんは体型が良いだけでなく足がとても長い事に気づきました。 足が長ければ足を使ったパフォーマンスの見栄えが良くなり、チアとしてとても有利です。 本人はスカートが相対的に短くなってしまうとの事でしたが、ファンにとっては、それもまた長所なのかもしれませんね。


2015/11/12

16Mamiさん出演情報

 「秋田市のATM壊された状態で…窃盗未遂で捜査」(00:18~00:30) にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


2015/11/11

福岡がテレビCMに出演

 「福岡のブログ」によると、 福岡はチアスポンサーである福岡トヨタのCMに出演したとか。 チアらしく、明るく元気なCMに仕上がっています。 こちら


2015/11/08

奈良ホームゲームレポート

 奈良のホームゲームへ行ってきました。 奈良は新ユニフォームで気合が入っており、正統派チアとして完成したように見えました。 タオルマフラーによるパフォーマンスは、振りが二種類しか存在せず、シンプルでわかりやすい内容でした。 三週間ぶりに会ったHarukaさんは、また少し大人っぽく綺麗になっていました。

1.奈良が正統派チアとして完成
2.タオルマフラーパフォーマンスがシンプル
3.Harukaさんが三週間でまた少し綺麗になっていた


1.奈良が正統派チアとして完成

 新ユニフォームによって、正統派チアとしての奈良が完成したように見えました。 奈良が正統派チアとして完成したように見えた理由は二つあります。一つは外見の完成で、一つは中身の完成です。 外見として、ショートパンツ・揃った髪型・大人っぽいダンスは09-10シーズンの滋賀のようであり、正統派に完成した印象でした。 中身として、パフォーマンスの使用楽曲は全て手拍子可能な楽曲であり、一体感を作るチアとして正統派に完成した印象でした。 奈良は、京都とも滋賀とも異なる、よりチアらしい正統派チアとして完成したのかもしれません。


2.タオルマフラーパフォーマンスがシンプル

 奈良のタオルマフラーパフォーマンスはシンプルであり、ブースターが参加しやすいパフォーマンスでした。 奈良のタオルマフラーパフォーマンスは振りが二つしかありませんでした。 一つはタオルをゆっくりと回す振りで、一つはタオルを早く回す振りです。 このタオルを回す振りは、最初ゆっくりから始まり、途中で早く回す振りに切り替わりました。 ブースターは基本的にタオルを回し続けるだけであり、誰でも参加できるシンプルなパフォーマンスでした。


3.Harukaさんが三週間でまた少し綺麗になっていた

 たった三週間でまた少し綺麗になったHarukaさんに驚きました。 前回Harukaさんと会ったのは2015/10/18のJamFestであり、あれから三週間しか経過していません。 三週間しか経過していないのに、Harukaさんはまた少し綺麗になっていたようでした。 メイクが変わったなどの理由があるのでしょうか?


2015/11/09

はんなりんが滋賀チアDさんのレッスンに参加

 「京都のブログ」によると、 はんなりんが滋賀チアDさんのワークショップに参加したとか。 他チームのチアDさんのレッスンに参加できる事はめったに無いので、貴重だったのではないでしょうか。


15Senaさん出演情報

 「昼ドキTVやまがたチョイす」 にて、15Senaさんの予告映像が掲載されています。


2015/11/07

はんなりん写真館に画像を追加


2015/11/06

佐賀テレビのアナウンサーブログに15Senaさんが登場

 「佐賀テレビのアナウンサーブログ」に 15Senaさんが登場しています。 学生時代からの親友とのことで、15Senaさんのブログにも登場していましたよね。


2015/11/05

高松チアDさんがテレビ出演

 「高松チアDさんのブログ」によると、 高松チアDさんがテレビ番組に出演し、大人っぽい衣装に大変身したとのこと。 動画はこちら


2015/11/04

はんなりん写真館に画像を追加


2015/11/03

はんなりん写真館に画像を追加


2015/11/02

16Mamiさん出演情報

 「届いた?届かない?ギモンいろいろ「マイナンバー」」(00:16~00:28) にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


広島DFがハロウィンコスプレを披露

 「広島DFチアさんのTwitter」に ハロウィンコスプレの写真が掲載されています。 なかなか本格的なコスプレだったようです。


サンガが親子チアパフォーマンスを実施

 「サンガのインフォメーション」によると、 サンガは親子チアパフォーマンスを実施したとか。 娘の練習を見ているうちに、お母さんも振りを覚えたという話も聞いたことがあります。


2015/11/01

15Senaさんのアナウンサーブログにはんなりんが登場

 「さくらんぼテレビのアナウンサーブログ」に 先日15Senaさんがはんなりんの自主練習に遊びに来た様子が掲載されています。 15Senaさんがメンバーと会えた時間は数分だったようですが、充実していたようですね。


2015/10/31

はんなりん写真館に画像を追加


2015/10/30

奈良がぬりえコンテストを実施

 「奈良のインフォメーション」によると、 奈良はぬりえコンテストを実施し、集めたぬりえをホームゲームに掲示するとか。 このような作品の掲示による集客は、父の日や母の日の似顔絵など、スーパーでも見る事ができますよね。


2015/10/29

はんなりん写真館に画像を追加


2015/10/26

はんなりん写真館に画像を追加


2015/10/25

花娘ハロウィンパレードレポート

 16Nagiさんが参加している、天神天満花娘のハロウィンパレードに行ってきました。 今回は衣装が浴衣から和服へと変更になっており、頭の花笠も鈴の音が鳴るよう工夫されていたりして、かわいかったです。 今日は遠地でのホームゲームと重なっており、天神祭のように多くのハンナリーズブースターはいなかったのですが、 こちらへ来ている人も少数だけいました。 パレードは二回実施され、100人近い一般参加者も含めて、賑やかかつ華やかに商店街を練り歩いていました。 公式の写真はこちら。 123456789


2015/10/24

はんなりん写真館に画像を追加


2015/10/22

はんなりん写真館に画像を追加


2015/10/21

はんなりん写真館に画像を追加


2015/10/20

花娘と06Natsunoさんのイベントがほぼ同じ場所で開催

 2015/10/25 9:25から 北浜ネクスビルディングにて06Natsunoさんのチアが出演する イベントがあります。 また2015/10/25 13:00から天神橋筋商店街にて16Nagiさんが花娘として ハロウィンイベントに出演します。 先ほどの北浜ネクスビルディングより北に500m程度の場所に天神橋筋商店街があるため、イベントの掛け持ちも可能です。


16Mamiさん出演情報

 「湯沢市で住宅全焼 火元の89歳男性が死亡」にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


新潟がキッズチア保護者との連絡カードを作成

 「新潟のブログ」によると、 新潟はキッズチア保護者向けに連絡カードを作成しているとか。 このような細かい工夫の積み重ねにより、大規模キッズチアが形成されているのかもしれません。


千葉・奈良のチアDを歴任したAkingさんが仙台に所属

 「仙台のブログ」によると、 千葉や奈良のチアDを歴任していたAkingさんは、現在仙台に所属しているとのこと。 ブログの内容が他の仙台ブログと大差なかったので読み流していましたが、 よく読むとAkingさんが執筆していました。


2015/10/19

はんなりん写真館に画像を追加


2015/10/18

Jamfestレポート

 JAMfest JAPAN vol.8 in KYOTOへ行ってきました。 JAMfestとはキッズチアの競技大会であり、発表会が主体のチアフェスとは異なる真剣勝負の雰囲気がありました。 SJCも大トリとして出場しましたが、無冠に終わり、プロ・アマのジレンマを垣間見ることができました。 プロとしては他に奈良・兵庫・アメフトチーム等が出場。 しかし一曲に専念するアマには及びませんでした。 06Natsunoさんも来場しており、余興でのダンスを見る事ができました。 滋賀のレポートはこちら

1.SJCの無冠にプロ・アマのジレンマを見る
2.一曲に専念するアマに、プロはほとんど手も足も出ず
3.06Natsunoさんが来場
4.その他


1.SJCの無冠にプロ・アマのジレンマを見る

 SJCはチアフェスで見せた太鼓のパフォーマンスを披露しましたが、残念ながら無冠に終わりました。 SJCが無冠に終わった理由は、プロ・アマのジレンマかもしれません。 プロ・アマのジレンマとは、プロとアマの方向性の違いにより生じる、チアが抱える構造的問題です。 プロの方向性とはファン第一主義ですが、アマの方向性とは審査員第一主義です。 SJCもアマとして練習すれば賞を取れるでしょうが、審査員にウケればファンにウケなくなるという、ジレンマに陥る気がします。

 プロはホームゲームでファンにウケる事が第一ですが、アマは競技大会で審査員にウケる事が第一です。 プロのチアはホームゲームでのパフォーマンスにその存在意義があり、ファンにウケる事が目的です。 ホームゲームに審査員は一人もいないため、プロは審査員にウケるパフォーマンスを意識しません。 一方、アマのチアは競技大会でのパフォーマンスにその存在意義があり、審査員にウケる事が目的です。 競技大会にファンは一人もいないため、アマはファンにウケるパフォーマンスを意識しません。

 ファンと審査員はウケる対象が異なるため、一方をがんばれば一方が落ちるという、構造的問題が発生します。 チアは三つの要素で構成されています。その要素とは技術・体術・芸術です。ファンは芸術を好み、審査員は技術・体術を好みます。 芸術は鑑賞者を作品へ参加させる事が必須であり、これはプロにとって重要な参加型パフォーマンスに通じます。 技術とは例えばジャンプの美しさであり、体術とはジャンプの高さです。審査員は スコアシート を使って技術と体術しか評価しません。 ファンと審査員の好みの違いはチアが抱える構造的問題であり、プロはアマに勝てず、アマはプロに通じないという皮肉な状況です。

 プロに所属するSJCがアマとして練習すれば賞を取れるでしょうが、プロとしての面白さは減るかもしれません。 太鼓のパフォーマンスを見せたSJCはチアフェスより格段に気合が入っており、迫力もありました。 独自性のあるテーマも良く、大トリにふさわしい内容でしたが、技術と体術を重視するアマには一歩及ばなかったようです。 仮にSJCが煽りもブースター参加ダンスも捨ててアマとして練習すれば、いずれ大会で賞を取れる事でしょう。 ただ煽りもブースター参加ダンスもなしでは、プロに所属するチアとして少々物足りないような気もします。


2.一曲に専念するアマに、プロはほとんど手も足も出ず

 プロのトップチームとして奈良やアメフトのチアも出演しましたが、アマに完敗でした。 奈良は今までに何度も見ているチアであり、今日のパフォーマンスは非常に良かったです。 ただ、一曲に専念するアマに対して、複数の曲を練習するプロはとてもかなわないという印象でした。 プロが一曲だけに専念する事は今もこれからもまずあり得ません。 専念した一曲がどれほど素晴らしくても、タイムアウトのたびに何度も繰り返せば、すぐに飽きられるからです。


3.06Natsunoさんが来場

 06Natsunoさんが来場し、コーチ・保護者向けの余興として、ダンスを踊っていました。 今回はんなりんの出演はなかったのですが、06Natsunoさんは自チームの引率として来場していました。 06Natsunoさんのチーム(NCA)は競技部門に出演していたので、06Natsunoさんも真剣な眼差しで見つめていました。 大会終了後の余興としてコーチ・保護者のダンスがあり、06NatsunoさんもParty rock anthemを踊っていました。 NCAは入賞したりアメリカ大会での出演権を獲得していたりしていましたが、本人はあまり満足していない様子でした。


4.その他

 次のような見所がありました。

4.1.出演したキッズチアが親御さんにお礼を言っていた点に好感
4.2.男の子のチアに現役期間の長さを見る
4.3.奈良がスーツを着て来場
4.4.Harukaさんが大人っぽくなっていた


4.1.出演したキッズチアが親御さんにお礼を言っていた点に好感

 全キッズチアを舞台に登らせた後、親御さんに向けてお礼を言わせていた点に好感を持ちました。 キッズチアによる全ての演技が終了した後、表彰のために出演した全キッズチアが舞台に登場。 キッズチアが揃った後司会が登場し、次のように述べました。 「表彰式の前に、まずJamfestに連れてきてくれたお父さんお母さんにありがとうとお礼を言いましょう。」 その後来場していた親御さんに向けてキッズチアがせーのでお礼を合唱し、好感が持てました。


4.2.男の子のチアに現役期間の長さを見る

 今回出演していた男の子のチアは、もしかすると、今後何十年も現役チアを続けるかもしれません。 男性チアにおける利点の一つは現役期間がとても長い点にあり、それはアイドルの現役期間の長さと通じるものがあります。 例えば女性アイドルは20代後半で難しくなってきますが、嵐やTOKIOなど、男性アイドルは30代でも珍しくありません。 SMAPの木村拓哉さんは40代で嫁も子供もいますが、依然としてトップアイドルです。 現在男性チアとして活躍しているAkingさんの例もあり、今回出演した男の子のチアも、今後何十年も見かけるかもしれません。


4.3.奈良がスーツを着て来場

 Jamfestにスーツを着て来場していた奈良が品の良さを見せました。 Jamfestは試合でもなければ公式イベントでもないため、特に正装して来場する必要はありません。 しかし奈良はチーム設立時からスーツを着用して移動しているようで、Jamfestにも正装で来場していました。 思い起こせば、2011-2012シーズンぐらいまでは、はんなりんにおいてもスーツを着用して地域のお祭りに来場していました。 スーツ着用でJamfestに来場していたのは奈良ぐらいであり、他チームとは異なる品の良さを見せていました。


4.4.Harukaさんが大人っぽくなっていた

 奈良のHarukaさんが大人っぽく綺麗になっていました。 Harukaさんといえば、昨シーズンのチアオールスターにも出場した、奈良のエースです。 Harukaさんはまだ高校生であり、今後さらに伸びる事が期待できるという、奈良のホープでもあります。 前回Harukaさんと会ったのは2015/02/22の橿原でしたが、しばらく見ない間に大人っぽくなっていたようです。 次回の奈良vs京都は2015/11/07の奈良市中央体育館という事で、ここでも要チェックです。


2015/10/16

はんなりん写真館に画像を追加


2015/10/15

トヨタ東京がマッチデープログラムを使ったダンスを公開

 「トヨタ東京の動画」にて、マッチデープログラムを使ったダンスが公開されています。 トヨタ東京のマッチデープログラムを使ったダンスはシンプルで、席に座りながらでも踊れるようです。


16Mamiさん出演情報

 「暴力団2組織組員ら9人逮捕 暴力行為の疑い (00:30~00:40、1:37~1:52)」にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


横浜がプレゼントの引き渡しを会場でのみ実施

 「横浜のwebサイト」によると、 横浜はプレゼントの引き渡しを会場でのみ実施するとか。 プレゼントは賞品ではないので、無理に発送する必要はありません。 会場で引き渡せば、来場者数の増加と送料の削減を見込めそうです。


2015/10/13

16Mamiさん出演情報

 「エレベーター天井板落下 金具1か所外れる (00:20~00:30)」にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


JAMfest JAPAN vol.8 in KYOTOの一般チケットが発売

 「JAMfest JAPANのwebサイト」にて、 2015/10/18にパルスプラザで実施されるJAMfestのチケット情報が掲載されています。 チケット販売サイトが表示されない場合はこちら。 JAMfestの注目は二日目のSession3です。 二日目のSession3には、チアフェスで出場権を獲得したSJC・06Natsunoさんのチーム・奈良・兵庫が出場します。 タイムテーブルはこちら


2015/10/11

京都ホームゲームレポート

 京都のホームゲームへ行ってきました。 はんなりんは絶好調で、開幕に合わせて調子を上げていたようでした。 今節のはんなりんはピンクリボンとのコラボ企画シャツを着用しており、新衣装のお披露目はありませんでした。 OGとして06Atsunaさん・09Wakaさん・09Reinaさんが来場し、キッズチアの引率として10Mihoさん・16Nagiさんが来場していました。

1.はんなりんが絶好調
2.新衣装のお披露目はなし
3.OGが多数来場
4.その他


1.はんなりんが絶好調

 はんなりんが絶好調に見えました。 はんなりんが絶好調に見えた理由は二つあります。 一つは開幕に合わせて調子を上げていた点で、一つははんなりんらしいパフォーマンスが継承されていた点です。

1.1.開幕に合わせて調子を上げていた
1.2.はんなりんらしいパフォーマンスが継承されていた


1.1.開幕に合わせて調子を上げていた

 はんなりんは開幕に合わせて調子を上げていたようで、絶好調でした。 今シーズンに入ってから、はんなりんのパフォーマンスは三回実施されました。 一回目はチアフェス、二回目はプレシーズンマッチ、三回目が開幕戦です。 8月に実施されたチアフェスはまだ様子見な感じでしたが、9月のプレシーズンマッチで形を作り、 開幕戦がピークになるよう仕上げてきたようです。 プレシーズンマッチも良かったのですが、開幕戦はそれ以上の完成度でした。

1.2.はんなりんらしいパフォーマンスが継承されていた

 内容としてははんなりんらしいパフォーマンスが継承されていました。 はんなりんらしいパフォーマンスとは、ブースター参加型のパフォーマンスです。 ただ見ているだけでなく、ブースターも参加し、一緒に作り上げるパフォーマンスとなっていました。 新ディレクターの01Satomiさんは、長くはんなりんを務めていただけあって、はんなりんの特徴を完全に理解しているようです。 今後は01Satomiさんの特徴も表現されてくるのではないでしょうか。楽しみですよね。


2.新衣装のお披露目はなし

 今節は開幕戦でしたが、新衣装のお披露目はありませんでした。 新衣装のお披露目がなかった理由は単純で、コラボしていたピンクリボンのシャツを着ていたからです。 期待の新衣装は次節から登場するのではないでしょうか。 新衣装のお披露目はありませんでしたが、新ジャージは少しだけ見る事ができました。 新ジャージはブルーのラインが印象的なジャージで、今までとは異なるカッコイイ系でした。


3.OGが多数来場

 06Atsunaさん・09Wakaさん・09Reinaさんが来場し、キッズチアの引率として10Mihoさん・16Nagiさんが来場していました。 06Atsunaさんと09Reinaさんは大人っぽい印象になっており、綺麗でした。 16Nagiさんの来場は事前にわかっていたので、撮影スポットにて事前に待ちぶせ。 この時06Atsunaさんも一緒に来場していたのですが、髪型が変わっていたりして16Nagiさんに教えてもらうまで気づきませんでした。 10Mihoさんと16Nagiさんはキッズチアの引率として来場していました。


4.その他

 二階席の隅に立ち飲みスペースができており、ちょっとした懇親の場となっていました。 懇親や団らんは必ず向い合って行われます。 家族四人が横一列に座って食事したり団らんする様子は、あまり見かけません。 ハンナリーズアリーナにも懇親や団らんができる対面席が欲しかったのですが、ようやく設置されました。 今後立ち飲みスペースから飲食物を注文できれば、さらに利用が増えるかもしれません。


2015/10/12

16Mamiさん出演情報

 「3連休最終日GAOの豪太にサケのプレゼント (01:06~)」にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


2015/10/09

はんなりん写真館に画像を追加


2015/10/08

はんなりんがスイーツショップをお手伝い

 「京都のインフォメーション」によると、 はんなりんがスイーツショップをお手伝いするとか。 具体的には、おすすめスイーツを選定し、販売もお手伝いするそうです。


2015/10/07

16Mamiさん出演情報

 「能代港で釣りの男性が海に落ち死亡 釣りの規制区域 (00:32~)」にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


2015/10/06

16Mamiさん出演情報

 「運転手強盗殺害から1カ月 変わる防犯意識 (00:10~00:22、01:23~01:30)」にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


2015/10/05

はんなりん写真館に画像を追加


2015/10/03

ピンクリボン 京都タワーライトアップ&赤い羽根共同募金イベントレポート

 京都タワーのライトアップと赤い羽根共同募金のイベントへ行ってきました。 京都タワーのイベントは、開幕戦でも実施される、ピンクリボン啓発活動でした。 啓発活動として京都駅前においてビラ配りが実施され、ミニステージではパフォーマンスが披露されました。 赤い羽根共同募金は四条河原町交差点における街頭募金活動でした。 はんなりんのかわいさもあり、街頭では他の人達より多くの募金を集めていたように見えました。

 京都タワーライトアップイベントでは、ミニステージでのパフォーマンスとビラ配りをするはんなりんを見る事ができました。 イベントの参加者は07Azuさん08Anriさん10Sumireさんの三人で、場所は京都駅前広場で実施されました。 駅前広場ではビラ配りをし、その後ステージにてハーフタイムダンスと開幕戦の告知を実施。 フォトセッションがあるとの事で一時間半ほど居残ったのですが、はんなりんは参加せず、 別場所で実施されたパブリックビューイングに移動していたようでした。

 赤い羽根共同募金では、該当にて募金活動を実施するはんなりんを見る事ができました。 イベントの参加者は06Moenaさん15Maoさんの二人で、場所は四条河原町交差点で実施されました。 四条河原町交差点の高島屋前から募金活動を始め、途中マルイ前へと移動しました。 共同募金は10人以上の人達で実施され、戦隊ヒーローのコスプレもいましたが、はんなりんが最も多く募金を集めていたように見えました。 普通の人達や戦隊ヒーローよりも、かわいいお姉さんの方が募金しやすいようです。


2015/10/01

兵庫のユースチームがトップチーム同様の写真撮影を実施

 「兵庫のFacebook」によると、 兵庫のユースチームはトップチームと同様の写真撮影を実施したとか。 兵庫のユースは厳しいオーディションを実施しただけあって、トップチームと似た扱いとなっているのかもしれません。


2015/09/30

はんなりん写真館に画像を追加


2015/09/29

はんなりん写真館に画像を追加


2015/09/28

はんなりん写真館に画像を追加


2015/09/27

はんなりんが赤い羽根共同募金に参加

 「はんなりんのブログ」によると、 はんなりんが二年ぶりにはんなりんが赤い羽根共同募金に参加するとか。 ちなみに2013/10/05の様子は こちら


2015/09/26

はんなりん写真館に画像を追加


2015/09/25

はんなりん写真館に画像を追加


2015/09/24

16Mamiさん出演情報

 「大型連休あけて…街はいつもと少し違う風景 (00:32~00:45、01:55~02:02、2:11~2:25)」にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。 最初のレポートは声だけですが、他は姿も映っています。


2015/09/23

はんなりん写真館に画像を追加


2015/09/22

はんなりん写真館に画像を追加


2015/09/21

滋賀ホームゲームレポート

 滋賀と西宮とのプレシーズンマッチに行ってきました。 目的はレイクスチアを見る事と02Karenさんに会う事の二点でしたが、レイクスチアを視察に来ていたはんなりんにも会えました。 レイクスチアは試合の流れの確認を重視しており、新オープニングや新パフォーマンスは開幕戦の隠し球にしていました。 02Karenさんは半年ぶりぐらいに話ができましたが、他のファンの人達に囲まれており、長くは話せませんでした。 はんなりんからは06Moenaさん・07Azuさん・10Sumireさん・13Mariさん・15Maoさんが視察に来ていました。 公式のレポートはこちら 1 2

1.レイクスチアは試合の流れの確認を重視
2.02Karenさんと短時間だけ話す事ができた
3.はんなりんがレイクスチアを視察
4.その他


1.レイクスチアは試合の流れの確認を重視

 レイクスチアはパフォーマンスを減らす事により、試合の流れの確認を重視しているように見えました。 今日レイクスチアが見せなかった隠し球は、開幕戦で見る事ができるのではないでしょうか。

 レイクスチアは試合の流れの確認を重視しているように見えました。 理由は、パフォーマンスの種類がやや少なく、チアフェスで見せたパフォーマンスや定番パフォーマンスが多かったからです。 種類が少ないだけでなく、同じパフォーマンスを繰り返してもいました。 通常の試合では同じパフォーマンスを繰り返す事はなく、むしろ余るはずです。 こういったパフォーマンスの種類の少なさや繰り返しは、数をあえて減らす事により、試合の流れを確認しているように見えました。

 新オープニングや新パフォーマンスは、開幕戦の隠し球にしているのではないでしょうか。 今日のレイクスチアは人数を活かしたラインダンス・フォーメーション・フラッグを使った選手入場・ 新しい参加型ダンスを見せましたが、真の隠し球は別に持っているはずです。 理由はパフォーマンスの少なさに加え、今年もオープニングを見せなかった点にあります。 今回見せずに出し惜しみしたパフォーマンスの数々は、隠し球として、開幕戦でまとめて披露するのではないでしょうか。


2.02Karenさんと短時間だけ話す事ができた

 半年ぶりぐらいに02Karenさんと話をする事ができました。 滋賀のホームゲーム・京都のホームゲーム・イベント・チアフェスとなんだかんだでちょくちょく会っている02Karenさんですが、 話をするのは半年ぶりぐらいでした。 今日も02Karenさんがお出迎えに来たタイミングではんなりんが来場し、対処が難しかったのですが、 2月に実施されたチアオールスターの感想などをようやく聞く事ができました。 02Karenさんは他のファンの人達にも取り囲まれており、その後は写真を一枚撮影するだけで精一杯でした。


3.はんなりんがレイクスチアを視察

 06Moenaさん・07Azuさん・10Sumireさん・13Mariさん・15Maoさんが来場し、レイクスチアを視察していました。 近所にお手本になるチアがいる事もあり、キャプテンの07Azuさんが他のはんなりんを引き連れて来場しました。 私服の07Azuさんもかわいく、おしゃれハット?をかぶった姿は、上品さも出るようになっていました。 客席のはんなりんはパフォーマンスや煽りを熱心に視察。 声で一体感を作る滋賀は、手拍子で一体感を作る京都とはまた異なった雰囲気であり、勉強になったのではないでしょうか。


4.その他

 レイクスチアは大きめタオルにスティックを巻きつけるという工夫をしていました。 またハーフタイムに簡単な発表会が実施され、SJCとLJCのメンバーも参加していました。 発表会の公式レポートはこちら


4.1.タオルを振りやすいよう両端にスティックを巻き付けるという工夫があった
4.2.SJCとLJCの一部が発表会に参加


4.1.タオルを振りやすいよう両端にスティックを巻き付けるという工夫があった

 レイクスチアは大きめタオルの両端にスティックを巻き付け、美しく振りやすい工夫をしていました。 ただスティックがあると回すことができないため、タオルマフラーならば、はんなりん方式の方が良いかもしれません。

 レイクスチアは大きめタオルの両端にスティックを巻きつけており、見栄えが良く振りやすい工夫をしていました。 タオルを横に振る動きはワイパーの動きであり、人の注意を引きつけ、なおかつ同じ動作によって会場の一体感を作ります。 ただタオルの両端を引っ張るとタオルにシワができて見栄えが悪くなり、おまけに振りにくいです。 この問題を解決するために、レイクスチアはタオルの両端にスティックを巻きつけたようでした。 スティックがあるとタオルがシワにならず見栄えが良くなり、なおかつ振りやすそうでした。

 回す必要があるタオルマフラーならば、スティックよりも、両端を折り返して短く縫ったほうが良いかもしれません。 スティックを巻きつけたタオルはシワにならず美しく、振りやすそうでした。 ただ、タオルを左右に振る時は良いのですが、スティックを巻きつけるとタオルを回すことができません。 この問題は2015/09/18にはんなりんが見せた手法で解決されています。 はんなりんはタオルマフラーの両端を折って短く縫い付けて?おり、振りやすく回しやすいタオルを自作しているようでした。


4.2.SJCとLJCの一部が発表会に参加

 ハーフタイムに簡単な発表会が実施され、SJCとLJCも見る事ができました。 滋賀のハーフタイムといえばキッズチア発表会であり、もしかすると、近年は全試合で実施しているのかもしれません。 今日はプレシーズンマッチですが、全スクールから希望者を集い、ハーフタイムダンスだけの簡単な発表会を実施。 滋賀のキッズチアはスクール毎にシャツの色がわかれているらしく、全スクールが集まるとカラフルでした。 希望者の中に滋賀のおそろしい子はいませんでしたが、LJCのセンター?の子はいました。


2015/09/20

使用楽曲今すぐKiss me('15-'16メンバー紹介)、 Turn Up the Music('14-'15オープニング)、 Where Have You Been('14-'15オープニング)、 Wings('14-'15オープニング)を追加

LGツインズがエンターテイメント色の強いホームゲームを開催

 「 ウォール・ストリート・ジャーナル」によると、 韓国のLGツインズはエンターテイメント色の強いホームゲームを開催し、女性や若い層の人気を得ているとのこと。 お客さんは、野球を見るために来場するのではなく、スタジアム内外のイベントを経験するために来場するそうです。


島根が煽りVTRを作成

 「島根のYoutubeチャンネル」に島根が作成した煽りVTRがアップロードされています。 この手の煽りVTRはいかに悔しさを表現するかが肝心であり、このVTRからも二部の無念さと一部へ昇格する意気込みを感じ取れます。 一方同時期に製作された高松のVTRは、5分間と長い上煽りが全く足りておらず、少々残念な映像となってしまいました。 こちら。 この手の煽りVTRは川崎フロンターレが最高です。 こちら。 滋賀の煽りVTRはこちら。 富山のシーチケ販促煽りVTRはこちら。 川崎の元ネタはこちら


2015/09/19

横浜がブースターミーティングを開催

 「横浜のインフォメーション」によると、 横浜はブースターミーティングを開くそうです。 またブースターミーティングの前にはボランティアミーティングも開くとか。


横浜チアが一日警察署長に就任

 「横浜のインフォメーション」によると、 横浜チアが一日警察署長に就任し、パレードを行うとか。 チアが一日警察署長に就任するのは珍しいです。


2015/09/18

京都ホームゲームレポート

 京都とトヨタ東京とのプレシーズンマッチに行ってきました。 はんなりんはチアフェスから調子を上げてきており、好調でした。 新ディレクターである01Satomiさんのパフォーマンスも一体感があり、一緒に手を振ったり、振りコピして踊っている人もいました。 07Azuさんはキャプテンとなってさらにパワーアップし、bjを代表するチアとなったかもしれません。 新メンバーはいずれもはんなりんらしくてかわいく、復帰した09Miyukiさんは全く違和感がありませんでした。 また照明による演出がなく、パフォーマンスが見やすかったです。

 はんなりんはチアフェスより調子が上がっており、好調に見えました。 2015/08/22のチアフェスにおけるはんなりんは、まだ調整中という仕上がりでした。 ただチアフェスはお披露目とサプライズメンバーの発表という意味合いが毎年強く、例年通りだったと思います。 04Ayanoさんいわく「まだまだこれから」とのことでしたが、はんなりんはチアフェスより調子を上げており、好調でした。 新ディレクターである01Satomiさんのパフォーマンスは、いずれも手拍子可能な一体感のあるパフォーマンスで、盛り上がっていました。

 07Azuさんはbjを代表するチアリーダーの一人となったのかもしれません。 理由は、チアに必要な静・動両方のパフォーマンスのエースで、かつキャプテンとしてチームを率いる魅力があったからです。 チアに必要な静のパフォーマンスとは静止状態のパフォーマンスを意味し、今シーズンも写真撮影にひっぱりだこでした。 チアに必要な動のパフォーマンスとは運動状態のパフォーマンスを意味し、今シーズンはセンターでした。 これらパフォーマンス能力に加え、他のメンバーを率いる能力も見せた07Azuさんは、bjを代表するチアの一人と言っても過言ではないかもしれません。

 新メンバーはいずれもはんなりんらしくてかわいく、復帰した09Miyukiさんは全く違和感がありませんでした。 06Moenaさんはチアらしい明るい笑顔が特徴で、煽りも元気いっぱいでした。 15Maoさんはかわいらしいパフォーマンスが特徴で、黒髪とふにゃふにゃした感じがかわいかったです。 16Chihiroさんはプロの経験があるのではないでしょうか?最初から上手なパフォーマンスを見せていました。 09Miyukiさんはブランクを感じさせないパフォーマンスを見せ、お出迎えは「今年も継続しました」みたいに違和感なく並んでいました。

 照明による演出がなかったため、はんなりんのパフォーマンスが存分に発揮されていました。 ブースターミーティングでの回答によると、京都は予算がなくてアリーナの照明を点灯することができないとのこと。 その影響なのか、プレシーズンマッチだからなのか、オープニングに照明による演出がありませんでした。 京都の照明はプロ意識に根本的な問題があり、多くの場合、はんなりんを暗闇で塗りつぶして足を引っ張っています。 相変わらず会場は暗いままですが、余計な演出がなかった事により、花道での決めポーズといった細かいパフォーマンスも見る事ができました。


2015/09/17

新潟が主婦向けチアクラスを開講

 「新潟のインフォメーション」によると、 新潟は主婦向けチア教室を開催するとか。 またおばあちゃんチアの発表会もあるようです。こちら

2015/09/16

はんなりん写真館に画像を追加


2015/09/15

ドリームゲームスにてbj・NBLに所属する4チームのチアが集合

 「浜松のブログ」に、 東京で行われたbj・NBL交流戦の様子が掲載されています。 中立地でのプレシーズンマッチとあって、チアの人数は少なめのようです。


2015/09/14

はんなりんラジオ出演レポート

 01Satomiさんと07AzuさんがFMうじの以心伝心888という番組に出演しました。 番組は平日午前のまったりした番組で、はんなりんはスポーツコーナーの一部としての録音出演でした。 内容は01Satomiさんと07Azuさんの単独インタビューで、今シーズンの意気込みや新しいはんなりんの特徴などが話されました。 話には一体感に関する話題が多く登場していた点が印象的であり、 今シーズンも選手・チア・ブースターが一つになるホームゲームを期待できそうです。

1.01Satomiさんのインタビュー
2.07Azuさんのインタビュー


1.01Satomiさんのインタビュー

Q:昨シーズンの様子は?
A:昨シーズンはベテランが多く、開幕から安定していた。 練習はブースターと一体になる事を考えていた。 今シーズンはディレクターだが、昨シーズンはメンバーとしてチームの状況に応じた応援をできるようハーフタイム中に告げていた。

Q:今シーズンの様子は?
A:今シーズンのはんなりんはフレッシュである。 ただ昨シーズンのベテランメンバーが抜けたため、プレッシャーも大きい。

Q:パフォーマンスは何を意識しているか?
A:パフォーマンスで意識している点は三点ある。 それは、プロの演技・参加型パフォーマンス・表情である。 プロの演技とは、感動しハンナリーズを好きになってもらえるパフォーマンスを見せるという意味である。 参加型パフォーマンスとは、観客にパフォーマンスへ参加してもらうという意味である。 表情とは、試合の状況に応じた表情を作るという意味である。 状況に応じた表情とは、ニコニコしてもヘラヘラはしない点と、観客と目を合わせる点である。

Q:ディレクターとしての意気込みは?
A:意気込みは二点ある。 はんなりんとしての伝統や経験を伝えたい点と、去年とは違った新しいはんなりんを見せたい点である。

Q:プレシーズンマッチにおけるアピールは?
A:プレシーズンマッチでははんなりんのパフォーマンスも楽しんで欲しい。 プレシーズンマッチはお披露目の場であり、練習も佳境に入っている。 はんなりんは観客が自然に応援へ参加できるよう誘導する。


2.07Azuさんへのインタビュー

Q:昨シーズンの様子は?
A:有明へ出場できず悔しかった。 チームは出場できなかったが個人で有明へ出向いた。 有明では観客目線でパフォーマンスを見る事ができ、良い経験となった。 今シーズンは有明へ出場したい。

Q:今シーズンの様子は?
A:学生が多く、元気である。メンバーの個性を出していきたい。

Q:パフォーマンスは何を意識しているか?
A:パフォーマンスを見せるだけでなく、手拍子でハンナリーズを応援してもらえる事を意識している。 またパフォーマンス中は観客の目を見る事を意識している。 目を見る事により手を振ってもらえたり、後で会話してもらえる。

Q:キャプテンとしての意気込みは?
A:5年目の自分でしか伝えられない事をメンバーに伝えたい。

Q:デビュー当時と現在の違いは何か?
A:デビュー当時は高校生でチアもバスケもわからなかったが、今は理解している。 当時と同じ状況の新人に教えることにより、諸先輩方に恩返ししたい。

Q:キャプテンとしての感想は?
A:緊張する。なぜなら、他の人にも目を配らなければならないからである。

Q:プレシーズンマッチにおけるアピールは?
A:観客と踊る曲が増えたので、一緒に踊ってほしい。 一緒に手を叩き、手を振る事によって一体感が生まれる。 新しい曲も登場し、お見送りもある。


2015/09/13

横浜の元チアスクール生がトップメンバーとしてデビュー

 「横浜のブログ」によると、 横浜のユースクラスに所属していた高校生チアさんがデビューするとのこと。


2015/09/12

青森チアDさんが母校で職業講話を実施

 「青森のインフォメーション」によると、 青森のチアDさんが母校で職業講話を行ったそうです。 後輩たちの目がキラキラしていたとのこと。


2015/09/11

はんなりん写真館に画像を追加


2015/09/10

12Sakiさんがトヨタ東京チアを継続

 「トヨタ東京チアDさんのFacebook」 によると、トヨタ東京へ移籍した12Sakiさんは今シーズンも継続とか。 2015/09/18にトヨタ東京とのプレシーズンマッチがありますが、里帰りしないのでしょうか?


2015/09/09

新潟がチアフラッグクラスを開講

 「新潟のインフォメーション」によると、 新潟はチアフラッグクラスという講座を開講したとか。 フラッグを使ったチアパフォーマンスなのでしょうか?


2015/09/08

16Mamiさん出演情報

 「容疑者宅から複数の刃物 (00:20~00:26)」にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。今回は声だけの出演です。


新潟が誕生月のキッズチアをお祝い

 「新潟のブログ」によると、 新潟のキッズチアでは誕生月のメンバーをお祝いしているとか。 そう言えば、新潟はキッズチア在籍10年といった節目でもお祝いしていましたよね。


西宮がポッキーのダンスコンテストに応募

 「西宮のFacebook」によると、 西宮はキッズチアと一緒にポッキーのダンスコンテストに応募したそうです。 ふりを真似るだけでなく、創作部門もあるとのこと。


2015/09/07

16Mamiさん出演情報

 「タクシー運転手に何が…事件前後の容疑者の足取りは (00:48~00:57、3:26~3:37)」にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


2015/09/06

伏見ふれあいプラザ2015レポート

 京都パルスプラザで開催された伏見ふれあいプラザ2015に行ってきました。 会場の様子は こちら。  チアフェスでははんなりんと会うことすらままなりませんでしたが、今回は会って話もできました。 久しぶりにはんなりんを間近で見ると、テンションが上がりました。

 このイベントでははんなりんのパフォーマンスはなかったのですが、それでも03Namiさん・13Mariさんと会って話をする事ができました。 はんなりんの仕事はシュートチャレンジブースでボールと賞品を渡す係でした。 シュートチャレンジ用のゴールがキッズ向けではなく、小さいキッズは敬遠しがちだったのですが、 はんなりんが手招きをしたり手を引いたりして参加を促していました。 綺麗なおねえさんはキッズも好きらしく、誘われたキッズの多くはチャレンジに参加しており、はんなりんの存在意義を出していました。

 はんなりんはチアフェスでも見ましたが、やはり間近でみるとテンションが上がります。 はんなりんは先日のチアフェスで見たのですが、びわ湖ホールの二階席からステージは遠く、はっきりとは見えませんでした。 また21:00頃まで出待ちもしていましたが、先に帰っており、失敗していました。 そんな経緯もあり、今日久しぶりに間近ではんなりんを見ましたが、やはりテンションが上がりますね。 13Mariさんは太ももがセクシーで、03Namiさんは今回も良い写真が撮影できました。


16Mamiさん出演情報

 「男は40~50代 中肉中背で黒い上着白い半ズボン」にて、 16Mamiさんのレポートが掲載されています。今回は生放送での出演です。


2015/09/05

はんなりん写真館に画像を追加


2015/09/04

はんなりん写真館に画像を追加


2015/09/03

島根がブースターミーティングを開催

 「島根のインフォメーション」によると、島根はブースターミーティングを開催するとか。 残念ながら島根は二部スタートとなってしまいました。 このブースターミーティングでは、一年で一部へ昇格する計画を話し合うのかもしれませんね。


16Mamiさん出演情報

 「男鹿市で日体大集団行動合宿 猛特訓に観客も真剣」にて、 16Mamiさんのレポートが掲載されています。


2015/09/02

はんなりん写真館に画像を追加


2015/09/01

00Sayakaさんが新潟のキッズチアキャンプに参加

 「新潟のブログ」によると、 今期よりアドバイザーとなった00Sayakaさんが新潟のキッズチアキャンプに講師として参加したとのこと。


16Mamiさん出演情報

 「特殊詐欺犯人グループの名簿公開 被害防止へ」にて、 16Mamiさんのレポートが掲載されています。


2015/08/31

求人わーくめーるに01Satomiさんのインタビューが掲載

 「求人わーくめーる」に01Satomiさんのインタビューが掲載されています。 内容はチアディレクターに関する仕事・はんなりん・練習などのインタビューです。 なお閲覧やダウンロードにはマイクロソフトのSilverLightを必要とします。 閲覧できない場合、古いPCで再挑戦してみて下さい。


伏見ふれあいプラザ2015にはんなりんが参加

 「京都のインフォメーション」によると、 伏見ふれあいプラザ2015に03Namiさんと13Mariさんが参加するそうです。 イベントではんなりんを見るのは何年ぶりでしょうか? サンガホームゲームでのパフォーマンスやキッズチア発表会を除けば、 イベントらしいイベントは2013/12/16の京都マラソン「ノーマイカーデー」告知車両出発式まで遡らなければなりません。


2015/08/30

はんなりん写真館に画像を追加


2015/08/28

和歌山のプレシーズンマッチに元bj・元NBLのチアが集合

 「和歌山のインフォメーション」によると、 和歌山で実施される大阪と広島のプレシーズンマッチにて、元bj・元NBLのチアがパフォーマンスを行うとのこと。 中立地ならではのイベントですよね。


岩手が女子向け企画を発動

 「岩手のインフォメーション」によると、 岩手は女子向け企画として背番号ハートマークのTシャツを販売するとのこと。


2015/08/22

チアフェスレポート

 びわ湖ホールで開催されたチアフェスに行ってきました。 チアフェスとは浜松・滋賀・京都・大阪のキッズチアによる合同発表会で、出演者800人・会場収容人数1,800人と、bj・NBLで最大です。 チアフェスではトップチームのパフォーマンスも実施され、京都は個性を活かしたパフォーマンス・滋賀は大人数による迫力あるパフォーマンスを見せました。 キッズチアではSJCが受賞にふさわしいパフォーマンスを見せ、LJCは意外にも感性的でした。 今回は予想外のOGが来場しており、テンションが上がりました。 OGには会えましたが、ロビーにおけるミックスゾーンがなくなり、現役はんなりんには会えませんでした。 公式のレポートはこちら

1.トップチームのパフォーマンス
2.キッズチアのパフォーマンス
3.予想外のOGが来場
4.その他

1.トップチームのパフォーマンス

 チアフェスではキッズチアだけでなくトップチームもパフォーマンスを披露しました。 京都は個性を活かしたパフォーマンスを披露するも、まだ調整中という印象。 滋賀は大きなコートでも通用する大人数による迫力のパフォーマンスを披露。 大阪も良かったのですが、京都同様、まだこれからという印象でした。

1.1.京都

 京都のパフォーマンスは個性を活かしたパフォーマンスでしたが、まだ調整中という印象でした。 京都のパフォーマンスは、途中に試合告知が入ったりと、イベントでのパフォーマンス風でした。 パフォーマンスの内容としては個性が活かされており良かったのですが、チームとしてはまだ調整中だったのかもしれません。 ただこの時期は毎年調整中なので、チアフェスにおけるいつも通りのパフォーマンスという印象でした。 今シーズンはベテラン勢がまとめて卒業した中でのシーズンであり、この状況での例年通りなら期待できると思います。

1.2.滋賀

 滋賀は人数が多く迫力がありました。 この人数の多さとパフォーマンスは、最初から有明を意識しているのかもしれません。

 滋賀は大人数による迫力のパフォーマンスを見せ、チアフェスに合わせて仕上げてきた印象でした。 滋賀のパフォーマンスが良かった理由は、人数が多かった点と完成度が高かった点の二点です。 滋賀の人数が1.44倍に増えた点は事前に判明していたのですが、実際の迫力は1.44倍を大きく上回っていました。 滋賀は13人の人数がいながら全員うまく、またチアフェスを目標として調子を上げていたようで、完成度も高かったです。 これらはラインダンスによく現れており、大人数による迫力と一糸乱れぬ統率を見せていました。

 滋賀は最初から有明でのパフォーマンスを想定してチームを作っているのでしょうか。 滋賀の試合会場は県立体育館以外は全て狭い会場であり、13人という人数は少々多いかもしれません。 ただファイナルズの有明は広い会場であり、例年の人数では少々物足りません。 滋賀は昨シーズン有明を経験しており、実地で人数の少なさに気付いたのでしょうか。 今シーズンの滋賀は最初から有明を想定した人数で開始し、パフォーマンスも最初から有明を想定していたのかもしれません。

2.キッズチアのパフォーマンス

 キッズチアのパフォーマンスは、全体的にレベルが上がっていました。 SJCは入賞を目指して発表会に挑んでおり、他のチームより二つも三つも高いレベルのパフォーマンスを見せました。 LJCは意外にも感性的であり、表現力重視のパフォーマンスを見せました。 Fire Girlsジュニアチアリーダーズはフィジカルの強さを見せ、浜松がベストインプレッション賞でも良かったような気がしました。 京都の中高生クラスはかわいい子がいるとの評判を聞きました。

2.1.SJC
2.2.LJC
2.3.Fire Girlsジュニアチアリーダーズ
2.4.京都中高生クラス・アドバンスクラス

2.1.SJC

 入賞という目標を明確にしていたためか、SJCは圧倒的なレベルの違いを見せました。 SJCはJAMFestにも出場するとのことで、楽しみです。

 この発表会におけるSJCの完成度は圧倒的であり、他のチームとのレベルの違いを見せました。 発表会でSJCが披露したパフォーマンスは、第一部の和太鼓パフォーマンスと第三部のバスケパフォーマンスの二つでした。 第一部は和太鼓のリズムに合わせて力強いチアを見せ、今までとは異なる魅力を発揮しました。 第三部は こちらの パフォーマンスにバスケの要素を組み合わせたチアを見せました。 バスケの要素とは蛍光ボール・蛍光キャップ・ストリートバスケの衣装であり、うまさとセクシーさだけでなく、 テーマを持ったおもしろさがありました。

 SJCは入賞という目標を明確にして発表会に挑んだのではないでしょうか。 今回の発表会にはいくつかの賞が用意されており、会場ロビーにトロフィーや賞品が展示されていました。 他のチームは普段の練習の成果を発表する事を目的として発表会に挑んでいましたが、 SJCだけは入賞を目的として発表会に挑んでいたのではないでしょうか。 入賞という明確な目的があったため、そこからやるべき事を逆算し、一つ一つ積み上げていったようでした。

 入賞したSJCはJAMFestへ出場するとのことで楽しみです。 JAMFestは一般のチームが集まる大会であり、SJCであっても簡単ではないはずです。 競技部門ならプロ向けの加点方式からアマ向けの減点方式に180度変更になりますし、発表部門であっても、 照明などの条件は全チーム同じになります。 とはいえ、普段参加しない大会で場数を踏むのも良いかもしれません。 JAMFestが開催されるパルスプラザは向日市体育館から自転車で行くことも可能であり、京都のチアファンも必見です。

2.2.LJC

 LJCのパフォーマンスは感性的な表現力重視のパフォーマンスでした。 LJCとは滋賀の中高生クラスであり、まだ開講したばかりですが、トップチームに最も近い存在です。 トップチームに近いため、LJCもトップチーム同様に攻めのパフォーマンスを見せるのではと予想していました。 しかしLJCは感性的な表現力重視のパフォーマンスを見せ、トップチームともSJCとも違う魅力を出していました。 衣装も白地に緑かつスカートと独自色を出しており、今後おもしろい存在となりそうです。

2.3.Fire Girlsジュニアチアリーダーズ

 Fire Girlsジュニアチアリーダーズはフィジカルを重視したパフォーマンスを見せました。 Fire Girlsといえば手具やアクロバットを使ったパフォーマンスが印象的です。 手具はフラッグがおなじみですし、アクロバットは滋賀で開催されていた成基カップにおいて、体操のように回っていました。 ジュニアチアは手具を使っていませんでしたが、フィジカルの強さを見せており、体を使った大きなパフォーマンスが印象的でした。 大阪の中高生強化クラスも良かったのですが、代わりにジュニアチアが入賞しても不思議ではありませんでした。

2.4.京都中高生クラス・アドバンスクラス

 噂によると京都の中高生クラスにかわいい子がおり、アドバンスクラスは人数が増えたようでした。 三階席から双眼鏡で確認したというファンの話によると、京都の中高生クラスにかわいい子がいたとのこと。 中高生クラスは2015/03/25における全校発表会の5人から9人に人数が増えており、今後も期待です。 アドバンスクラスも以前より人数が増えていたようです。 京都のキッズチアは露出がほとんどなく、詳しい事はよくわかりません。

3.予想外のOGが来場

 OGとして06Natsunoさんと07Hitomiさんが来場していました。 06Natsunoさんは変わらず薔薇のような美しさであり、07Hitomiさんとの再開は驚きすぎて会話すらままなりませんでした。

3.1.06Natsunoさん
3.2.07Hitomさん

3.1.06Natsunoさん

 06NatsunoさんはNCAの引率として来場し、薔薇のように上品な美しさを見せていました。 一部前半終了後の休憩時間にロビーをウロウロしていると、NCAのジャージを着たキッズが売店に集まっていました。 NCAとは06Natsunoさんのキッズチアチームであり、06Natsunoさんも引率として来場していました。 06Natsunoさんは相変わらず美しく、美しい琵琶湖の眺めを背景として、念願だった撮影を実施。 しかし水面の反射光が強く逆光になったため、やむなく少しずれる事に。レフ板があれば良かったのですが。

3.2.07Hitomさん

 07Hitomさんとの再開はただただ驚きました。発表会のお手伝いのために来場したのでしょうか? それとも別の目的があったのでしょうか?

 07Hitomiさんとも数年ぶりに?再会しました。 07Hitomiさんといえば07-09・12-13に所属していた二代目キャプテンです。 13シーズン終了後は名古屋へ引っ越し、初代チアDの00KaniさんとNBDLの豊田合成で活躍している・・・と、 00Kaniさんのブログに書いてありました。 はんなりんチアスクールの講師も務めていましたが、11−13と何年か前の話です。 そんな07Hitomiさんと滋賀県のチア発表会で再開するとは思ってもいませんでした。 あまりにも驚いていたため、ほとんど会話できなかった事が悔やまれます。

 07Hitomiさんが持っていたスタッフパスは何を意味するのでしょうか? 07Hitomiさんは首から「STAFF」と書かれたスタッフパスをかけていました。 講師時代の教え子を見に来る事も目的の一つでしょうが、スタッフパスを使っての入場は、何か別の目的があるのかもしれません。 別の目的とは単なる発表会のお手伝いなのでしょうか? 今回の発表会は800人のキッズが参加していたため、多くのお手伝いが必要でしょうが、 そのために名古屋から来場するとは考えにくいです。

4.その他

 その他気になった点は次の通り。

4.1.京都におけるトップからキッズまでのフラクタル構成を確認
4.2.はんなりんに会えなかった
4.3.個別のメンバーとしては02Karenさんと滋賀のおそろしい子が良かった
4.3.マグニーが小顔になった?

4.1.京都におけるトップからキッズまでのフラクタル構成を確認

 2つのキッズチアがはんなりんの昔の楽曲を使用しており、京都におけるフラクタル構成を確認できました。 はんなりんは見た目はかわいいですが、使用楽曲は攻めている音楽が多いです。 攻めている使用楽曲はそれなりの難易度があるかと思うのですが、いくつかのクラスで使いこなせるようになっていました。 はんなりんはトップとキッズが同じ特徴を持ち、年齢が若くなるに連れ少しずつスケールダウンしていく、フラクタル構成です。 キッズが昔のトップの楽曲を使用する事も、このフラクタル構成の一つなのかもしれません。

4.2.はんなりんに会えなかった

 はんなりんのパフォーマンスそのものは見る事ができたのですが、メンバーに会うことはできませんでした。 今年からロビーにおける観客と出演者のゾーンが完全に分離されました。 去年までは観客と出演者がごちゃ混ぜになってロビーでウロウロしていたため、はんなりんに簡単に声をかける事ができました。 しかし今年は観客と出演者の居場所がキッチリと分けられたため、はんなりんの姿を見ることすら困難でした。 終演後は4~5人で21:00頃まで出待ちをしていましたが、「もう帰った」とレイクスチアに教えてもらいました。

4.3.個別のメンバーとしては02Karenさんと滋賀のおそろしい子が良かった

 02Karenさんはトップチームのセンターとして、滋賀のおそろしい子はSJCのセンターとして活躍していました。 02Karenさんのパフォーマンスを今シーズン初めて見たのですが、うまい・かわいい・セクシーと、センターにふさわしい活躍。 出待ちではんなりんに会うことはできませんでしたが、02Karenさんには会うことができ、沢山の花束を抱えて出てきました。 滋賀のおそろしい子はさらに成長していたようで、上手なメンバーが揃っているSJCにあっても存在感を出していました。 表彰式ではSJCを代表して賞品を受け取っていたようで、キャプテンもしているのかもしれません。

4.4.マグニーが小顔になった?

 マグニーが小顔になったような気がします。 マグニーとはなまずをモチーフにした、滋賀のマスコットキャラクターです。 マグニーそのものはあまり意識したことがなかったのですが、久しぶりに見ると、小顔になった?ような気がします。 小顔になった影響からか、レイクスチアのパフォーマンスにも参加するようになりました。 今までのマグニーはコート外からパフォーマンスを見ているだけでしたが、 今シーズンからはパフォーマンスに積極的に参加するのかもしれません。


2015/08/25

横浜が海を題材としたパフォーマンスを披露

 海賊を題材として有明をあっと言わせた横浜ですが、今度は海を題材としたパフォーマンスを披露したとのこと。 近年の横浜は有明とあまり縁がないチームとなってしまいましたが、B-ROSEの芸術的表現力は健在のようです。 こちら


新潟のファン向けイベントの様子

 2015/06/12に実施された新潟のファン向けイベントの動画が掲載されていました。 こちら


山形のチア体験会の様子

 山形のチア体験会の動画が掲載されていました。 こちら


その他動画を追加

 福島新潟信州群馬横浜高松北海道千葉


2015/08/24

高松チアDがご当地アイドルのダンスレッスンを担当

高松チアDさんのブログ」によると、 高松のチアDさんは香川県ご当地アイドルのダンスレッスンを担当するとか。 おもしろクローバーZに続くでんき組.incと、どこかで聞いたことのあるユニットのようです。


2015/08/23

はんなりん写真館に画像を追加


2015/08/21

チアフェスの見所

 2015/08/22に実施されるチアフェスの見所をチームごとにまとめてみました。 京都のトップチームは一年ぶりに復帰した09Miyukiさんに注目。 滋賀のトップチームは02Karenさんがバストアップした点・多人数になった点・今までいなかったキャラが加入した点に注目。 大阪のトップチームはどのような方向性を見せるのかに注目。 滋賀のキッズチアは新しくデビューするLJCに注目。 京都のキッズチアは見逃してしまわないよう注意です。

 京都のトップチームは一年ぶりに復帰した09Miyukiさんに注目です。 ここ数年のはんなりんは活動開始時期が遅く、チアフェスがメンバー発表の場となっていました。 キッズチアを引率していた07Hitomiさんを除き、復帰メンバーの多くがチアフェスでいきなり登場しており、 一種のサプライズとなっていました。 今シーズンは昨シーズン有明行きを逃したせいか活動開始時期が早く、復帰メンバーもすでに発表されています。 サプライズはないかもしれませんが、復帰した09Miyukiさんを安心して鑑賞する事が可能です。

 滋賀のトップチームは02Karenさんがバストアップした点・多人数になった点・今までいなかったキャラが加入した点に注目です。 02Karenさんがバストアップした点は朗報であり、よりセクシーなパフォーマンスを見せる事でしょう。 多人数とは、メンバー数が昨シーズンの9人から1.44倍の13人に増加した点です。 滋賀の最大人数は11人であり、今までにない大人数となっています。 滋賀に今までいなかったキャラとは、新メンバーのユウミさんです。 滋賀でショートカットのチアは見たことがなく、未知の化学反応が楽しみです。

 大阪のトップチームはどのような方向性を見せるのかに注目です。 大阪はまだメンバーすら発表されておらず、どのようなパフォーマンスを見せるのか謎です。 以前の大阪はセクシー路線だったり、有名コレオグラファーを起用したりと、今ひとつ方向性が不明でした。 ただ昨シーズンはキッズチアがトップに昇格し、なんらかの方向性が見いだせそうな雰囲気です。

 滋賀のキッズチアは新しくデビューするLJCに注目です。 LJCとは滋賀の高校生以上のクラスを意味し、この春から活動を開始しました。 まだ活動を開始したばかりですので発表会の経験もなく、ユニフォームや実力も不明です。 実力に関して今はまだSJCの方が上かも知れませんが、近いうちにLJCの実力が上回る事は間違いありません。 LJCにはSJCで見たことのあるメンバーもおり、初めての発表会でも余裕を持ってこなすかもしれません。

 京都のキッズチアは見逃してしまわないよう注意です。 京都のキッズチアは存在感がほとんどなく、ユニフォームを着ていなければメンバーが一人もわかりません。 昨シーズンのチアフェスにおいても、別衣装で登場した創作ステージでの発表会は、気づかないうちに終了していました。 気づかずに見逃してしまわないために、パンフレットで発表順をよく確認した方が良いでしょう。 事前発表の順番を見る限り、京都のキッズチアは最後ほうに登場するようです。


2015/08/20

京都がピンク色の女性向けグッズを販売

 「京都のインフォメーション」によると、 京都はオンラインショップを開店したとのこと。 このオンラインショップにおける注目グッズは、ピンク色の女性向けグッズでしょうか。 ハンナリーズのチームカラーにピンク色は一切ありません。 しかしピンク色は全チーム共通の女性向けチームカラーであるため、本来のチームカラーと同等に扱われています。


16Mamiさん出演情報

 「放火容疑で客の女を逮捕 秋田市のパチンコ店全焼 (1:30~1:48)」にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。少し髪を切ったのかもしれませんね。


ハーフタイムショーに出演した高校生チアが加入

 「信州のブログ」によると、 高校生時代にハーフタイムショーにチアとして参加した人が加入したとのこと。 滋賀ではハーフタイムショーに出演した女子高生チアがキッズチアの高校生クラスを見学しています。 ハーフタイムの空き時間を学生チアに開放するのも良いのかもしれませんね。


2015/08/19

15-16シーズン京都ハンナリーズブースターミーティングレポート

 京都中小企業振興センターで開催されたブースターミーティングに参加してきました。 今回はミーティング内容を公表するなとチームから通達があったので、議事録を公開しません (昨シーズンの議事録はこちら)。 以下ミーティングで気になった点だけを記述しますが、証拠や根拠が必要な方は、現場にて回答させて頂きます。

1.議事録のない会議は単なる立ち話
2.会場の暗さは経済的理由に起因
3.ドリームはんなりんの実現に前向きな回答
4.京都が一部参入に成功し、滋賀と新潟が保留になった理由
5.向日市体育館にエアコンが付く


1.議事録のない会議は単なる立ち話

 会議には議事録が必要です。 なぜなら、議事録がないと合意事項を後から確認する事ができないからです。 さらに作った議事録を公開する必要があります。 なぜなら、問題を多くの人達と共有し、多くの手助けを得るためです。

 議事録とは参加者の合意を確認する存在であり、議事録のない会議は何の合意もない立ち話にすぎません。 今回「一人で席を多く取る人への対策」「プラチナム会員の先行入場」「子供料金の再考」等重要事項の確認も実施されましたが、 チームは履行する気があるのか疑問です。 なぜなら、合意を確認する資料がないため、言った言わないでもめた後、うやむやにされかねないからです。 議事録のない会議は単なる時間の無駄であり、立ち話と同程度の重要性しか持ち合わせません。

 ブースターミーティングは議事録を作った上で、さらに一般に公開する必要があるのではないでしょうか。 なぜなら、議題として上がった問題を全員で共有し、全員で解決しなければならないからです。 全員とはブースターミーティングに参加した40~50人の人間ではなく、チームに関係する全ての人々を意味します。 チームに関する問題を知った人々は当事者となり、解決に寄与する義務を負います。 問題を公開する事によってより多くの人々が当事者となり、 千葉横浜栃木のように、 より多くの手助けを得る事ができるのではないでしょうか。


2.会場の暗さは経済的理由に起因

 京都の会場が他チームと比較して半分程度の照明しか点灯していない理由は、予算がなくて点灯できないからとのこと。 ただ質問における意思疎通がうまくいっていなかった可能性もあり、再度質問が必要になるかもしれません。

 会場の照明を52.3%しか点灯しない理由は、予算がなくて点灯できないからとのこと。 具体的には、奈良は\80,000で照明を点灯できるが京都はその4~5倍の料金が必要だそうです。 アリーナの照明を全て点灯する時期は、アリーナが満員になり収入が増えてからであり、それまでは他に予算を使いたいとのこと。 昨シーズンにおけるハンナリーズアリーナの照明に\400,000が必要な点は確認しました(資料参考)。 照明が暗く、試合が見づらくて一体感も生まれない事態は致命的だと考えますが、予算を使えないのであればやむを得ません。

 照明の予算に関して、アリーナの天井にぶら下がっている照明ではなく、演出の照明に関して回答していたのでは?という意見を聞きました。 ブースターミーティングにおいて私はアリーナの天井にぶら下がっている照明について質問したつもりでしたが、 社長は演出として使用している照明について回答していたのでは?という意見をチアフェスにて他のブースターさんから聞きました。 ブースターさんがそのように考えた根拠は、演出の照明に関して社長が以前同じような事を発言していたからとのこと。 この意見が正しいのであれば、会場が暗い原因は未回答となるため、再度質問が必要になるかもしれません。

資料:

ハンナリーズアリーナ料金表より照明料金を計算すると、照明を50%にすれば 年間\137,200の節約。

ハンナリーズアリーナ1時間全面LED + 水銀灯 = \2,100
8:00~22:00の14h = \2,100 × 14 = \29,400
土日二日間点灯 = \29,400 × 2 = \58,800
14-15シーズンにおけるハンナリーズアリーナ使用は全7節 = \58,800 × 7 = \411,600

ハンナリーズアリーナ1時間二面LED(50%の照明?) + 水銀灯 = \1,400
8:00~22:00の14h = \1,400 × 14 = \19,600
土日二日間点灯 = \19,600 × 2 = \39,200
14-15シーズンにおけるハンナリーズアリーナ使用は全7節 = \39,200 × 7 = \274,400

年間節約照明費用 = 100%点灯時費用 - 50%点灯時費用 = \411,600 - \274,400 = \137,200


3.ドリームはんなりんの実現に前向きな回答

 はんなりんOGを交えたドリームチーム結成の要望に対し、前向きな回答を得る事ができました。 OGチアによるドリームチームは、2014/11/30に大阪、2015/03/14に島根が結成してパフォーマンスを実施しています。 2014/11/30の試合には06Natsunoさんも参加しており、時の流れを感じさせないパフォーマンスを披露していました。 はんなりんも7きーずが加入し、OGは40人前後いるはずです。 試合会場・他の現場・テレビでの出演で見かける人達もいますが、もう一度コートで見てみたいものです。


4.京都が一部参入に成功し、滋賀と新潟が保留になった理由

 一部参入の成否は、スポンサーの影響力・政治家の行動力・立ち見席数の三つで明暗を分けたようです。 滋賀と同様に、京都も5,000人のアリーナを確保できず、一部参入が絶望的となっていました。 しかし後援会の大スポンサーが門川大作京都市長に電話し、30分後には、ハンナリーズアリーナが条件を満たさないか 再調査するチームが編成されたとのこと。 さらに調査は迅速かつ即決で実施されたそうです。 この調査で結論づけられた立ち見席数は500席だったのですが、新潟のように1,000席だった場合一部参入は危険だったかもしれません。


5.向日市体育館にエアコンが付く

 向日市体育館にエアコンが付くようです。 今シーズンは向日市体育館でのホームゲームがありませんが、その理由は向日市体育館が改装するからとのこと。 向日市体育館の改装について調べてみると、どうやらエアコンを設置する工事を実施するようです。 向日市体育館といえば、エアコンなしの極寒のホームゲーム。 近年はジェットヒーターにより暖かかったのですが、開場から試合開始までの4時間は凍えていました。 エアコンの設置により、暖かくなりそうです。


2015/08/18

はんなりん写真館に画像を追加


2015/08/17

16Mamiさん出演情報

 「お盆休み 北秋田市滝つぼ転落 男性1人死亡1人行方不明 (0:20~0:27、1:42~1:59)」にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


09Wakaさん出演情報

 「にっちぇるチアリーディング倶楽部」に、09Wakaさんが出演しています。 (左奥の青いシャツ)


2015/08/19にブースターミーティングが開催

 忘れずに参加しましょう。 参加する意義はこちら


2015/08/15

ハンナリーズらしいファンクラブが復活

 体験特典と一体感を後押しする特典により、ハンナリーズらしいファンクラブが復活しました。 ベーシック会員は必須であり、シーチケとメガホンを持っていない人はレギュラー、選手と交流したい人はプレミアムが推奨です。 はんなりんとの撮影がカメラ持参に変更されたため、綺麗に撮影するには、 ある程度の性能を持ったカメラを持参する必要があるかもしれません。 今回のファンクラブには無料会員かつ安価なシーチケが存在し、それらが起こし得るひずみが心配です。

 ハンナリーズらしいファンクラブが復活しました。 他のチームとは異なるハンナリーズらしいファンクラブとは、体験特典と一体感を後押しする特典です。 ティップオフ参加や花道参加は復活しませんでしたが、それでも写真撮影による体験特典は復活しました。 一体感を後押しする特典として、ハンナリーズの応援には欠かせないメガホンも復活。 体験特典と一体感はハンナリーズの個性であり、これらの復活にひと安心しました。

 ベーシック会員は必須であり、シーチケとメガホンを持っていない人はレギュラー、選手と交流したい人はプレミアムが推奨です。 ベーシックの強みは無料である点とレギュラーとほとんど変わらない特典にあります。 とりあえずベーシックで開始し、より応援したくなったタイミングで、上位の種別に変更してみるのが良いかもしれません。 レギュラーの強みは先行入場とメガホンです。先々行入場が可能なシーチケやメガホンを持っていない人は、レギュラーをおすすめします。 プレミアムの強みは選手との交流です。選手が目当ての人におすすめします。

 はんなりんとの撮影を希望する人はカメラに注意しなければなりません。 今シーズンよりはんなりんとの撮影に自分のカメラを使用できるようになりました。 自分のカメラを使用できる事はすなわち写真をデータでもらえる事を意味し、管理が簡単になったり、好きなサイズで印刷ができたりします。 一方、あまり良いカメラを持っていない人は注意が必要です。 アリーナは暗く、集合写真は距離も必要なため、綺麗な写真を撮影するにはある程度の性能を持ったカメラが必要かもしれません。

 無料のファンクラブ会員や安価なシーチケは、今後何らかのひずみを発生させないか心配です。 会費を無料にしてまで会員を集めなければならない理由には、二つの心当たりがあります。 一つは昨シーズンのファンクラブが不評で人が集まらなかった点と、一つは新リーグ参加に伴う外圧という点です。 無料会員には二階席\6,000のシーチケも存在し、これも何とかして人を集めたいという考えを読み取れます。 無料会員と安価なシーチケにより、人は集まるが金は集まらないという事態にならないか、心配しています。


2015/08/14

ファンナリーズ特典比較

14-15シーズンの特典は以下の通り。

200 アップグレードチケット×1
400 アップグレードチケット×3、チア全員と撮影(プレミアム会員のみ)
600 アップグレードチケット×6
800 アップグレードチケット×10、選手全員と撮影(プレミアム会員のみ)
1800 非売品ウォームアップジャージ

ポイント獲得方法:
入会:プレミアム150、プラス60、レギュラー30、キッズ20
観戦:50 ボランティア参加:50 翌年会員継続:なし グッズ購入(100円につき):1 シーズンチケット購入(100円につき):1
Vポイント:なし

その他:
プレゼント:プレミアムはTシャツ、プラスはタオルマフラー、レギュラー・キッズはリストバンド
アップグレードチケット:プレミアム・プラスは5枚、レギュラー・キッズは2枚


15-16シーズンの特典は以下の通り。

200 オリジナルポストカード
400 選手との2ショット撮影(カメラ持参)
500 チア全員と撮影(カメラ持参)
700 サイン入り全選手プレー写真セット
1000 サイン入り公式球
1500 選手全員と撮影(プレミアム会員のみ、カメラ持参)
2000 非売品ウォームアップジャージ
2500 非売品サードユニフォーム

ポイント獲得方法:
入会:プレミアム500、レギュラー50、ベーシック0
観戦:50 ボランティア参加:50 グッズ購入(100円につき):1 シーズンチケット購入(100円につき):1

その他:
プレゼント:オリジナルステッカー(レギュラー・プレミアム)、オリジナルメガホン(レギュラー)、オリジナルビブス(プレミアム会員のみ先着50名)


ポジティブな変更は次の通り:

・チア全員と撮影がプレミアムだけでなくなった。
・撮影写真がデータでもらえるようになった。
・特典にオリジナルポストカードが追加。
・特典に選手との2ショット撮影が追加。
・特典にサイン入り全選手プレー写真セットが追加。
・特典にサイン入り公式球が追加。
・特典に非売品サードユニフォームが追加。
・入会ポイントが増加(プレミアム150→500、レギュラー30→50)。
・プレゼントとしてオリジナルステッカー(レギュラー・プレミアム)、オリジナルメガホン(レギュラー)、オリジナルビブス(プレミアム会員のみ先着50名)が追加。


ネガティブな変更は次の通り:

・チア全員と撮影のポイントが400→500に値上げ。
・写真撮影でプロの機材を使用できず、持参したアマチュア用カメラを使用しなければならなくなった。
・選手全員と撮影のポイントが800→1500に値上げ。
・非売品ウォームアップジャージが1800→2000に値上げ
・アップグレードチケット特典・アップグレードチケットプレゼントが消滅。
・プレゼントのTシャツ(プレミアム)、タオルマフラー(プラス)、リストバンド(キッズ)が消滅。


13-14シーズンの比較はこちら


2015/08/13

16Mamiさん出演情報

 「お盆休み 行楽地が家族連れでにぎわう(2:18~2:26)」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。今回はひまわり畑から飛び出す16Mamiさんです。かわいいですよね。


広島DFチアさんが水着姿でビデオメッセージを披露

 「広島DFのFacebook」 にてチアさんが水着姿でビデオメッセージを披露しています。(アップの動画は0:37から) 広島DFチアはアイドル路線が強く、今後も期待です。


仙台が男性メンバーを募集

 「仙台のインフォメーション」によると、 仙台は男性メンバーを募集しているとか。 仙台のスクールにはチア以外にもバトンやダンスなどのクラスがあり、そこに男性のキッズも所属しています。 仙台は性別をあまり気にしていないのかもしれません。


信州がスタンツメンバーを募集

 「信州のブログ」によると、 信州はスタンツができるメンバーを限定して募集するとか。 bjでスタンツを取り入れているチームは信州と広島Lぐらいでしょうか。 他とは違う個性を出しているようです。


横浜のスクール生は86人

 「横浜のブログ」によると、 横浜のスクール生は86人だとか。 チアがチームから金銭的に自立するためには、スクール生からの収入が重要です。 また全チアチームが一堂に会する大会がない以上、スクール生からの収入がチアの実力を間接的に測定する基準となり得ます。


2015/08/12

京都がメンバー発表

 「京都のインフォメーション」に はんなりんのメンバー発表が掲載されていました。 新メンバーの06Moenaさん・15Maoさん・16Chisatoさんはいずれもかわいく、期待大です。 過去のメンバーからは09Miyukiさんが復帰しました。おかえりなさい! 今シーズンのキャプテンは07Azuさんとのことで、アイドルキャプテンに期待です。 14Misakiさんは練習生に降格したのでしょうか?

・新メンバーの06Moenaさん・15Maoさん・16Chisatoさんと、復帰メンバーの09Miyukiさんに期待
・07Azuさんがキャプテン就任
・14Misakiさんが練習生に降格か?


1.新メンバーの06Moenaさん・15Maoさん・16Chisatoさんと、復帰メンバーの09Miyukiさんに期待

 新メンバーの06Moenaさん・15Maoさん・16Chisatoさんはいずれもかわいく、復帰メンバーの09Miyukiさんも大歓迎です。 今シーズンのはんなりんは正規メンバー9人と練習生1人の計10人であり、そのうち新メンバーが3人、復帰メンバーが1人です。 新メンバーは3人ともかわいく、今から期待大です。 新メンバーの詳細はまだ不明ですが、リレーブログが始まれば明らかになって行くのではないでしょうか。 復帰メンバーとして09Miyukiさんが再加入。 09Miyukiは惜しまれつつ1年で卒業しており、復帰は大歓迎です。


2.07Azuさんがキャプテン就任

 はんなりんのアイドル、07Azuさんがキャプテンに就任しました。 はんなりんはアイドルチアですが、そんなはんなりんにおいて、アイドル中のアイドルが07Azuさんです。 顔も私服もまさにアイドルで、ファンからの人気もNo.1。 以前はぽけぽけした感じが魅力だったのですが、いつの間にかしっかりしてきたようで、今シーズンからはキャプテンとのこと。 新しいアイドルキャプテンに期待です。


3.14Misakiさんが練習生に降格か?

 14Misakiさんが練習生に降格したのかもしれません。 信州のトップチームにはファーストグループとセカンドグループの二つのグループがあるそうです。 ファーストグループは一階でパフォーマンスを実施しますが、セカンドグループは二階でパフォーマンスを実施するとのこと。 またこれらのグループには昇格・降格があり、入れ替えているそうです。 14Misakiさんも同じように降格してしまったのでしょうか?


2015/08/11

16Mamiさん出演情報

 「秋田高校のグラウンドにクマ出没(1:28~1:38)」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


2015/08/10

16Mamiさん出演情報

 「大仙市の局地的大雨から2週間 農作業への影響も (0:38~0:49、1:07~1:13、1:58~2:01)」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


2015/08/09

東京EXのチアDが継続

 「 東京EXのインフォメーション」によると、東京EXのチアDさんは継続とのこと。


2015/08/07

はんなりん写真館に画像を追加


2015/08/05

00Sayakaさん、01Satomiさん、04Ayanoさん、05Sakiさん、09Reinaさん、15Misaさん、16Nagiさんが卒業

 「京都のインフォメーション」によると、 00Sayakaさん、01Satomiさん、04Ayanoさん、05Sakiさん、09Reinaさん、15Misaさん、16Nagiさんが卒業するとのこと。 今までありがとうございました。 卒業と同時に01SatomiさんはチアD、04AyanoさんはチアAD?に就任するそうです。 メンバーにおける指導者への就任は、はんなりんの総合力・自給自足体制の確立・キッズチアの明るい未来を証明しています。 09Reinaさんと15Misaさんは1年で卒業してしまいますが、また戻ってきて欲しいと思います。 01Satomiさん・04Ayanoさん・05Sakiさん・16Nagiさんはそれぞれベテランメンバーであり、 今シーズンのはんなりんは若返るのかもしれません。

1.メンバーの指導者就任が意味する三つの証明
2.1年目のメンバーが卒業するのは残念だが、またいつか戻ってきて欲しい
3.ベテランメンバーの卒業により、今シーズンは若返りか?


1.メンバーの指導者就任が意味する三つの証明

 01SatomiさんのチアD就任と04AyanoさんのチアAD就任は、三つの事実を証明しています。 その証明とは、はんなりんにおける総合力、自給自足体制の確立、キッズが一生チアと関わることができるという事実の証明です。

1.1.メンバーの指導者就任は、はんなりんにおける総合力の証明
1.2.メンバーの指導者就任は、自給自足体制確立の証明
1.3.メンバーの指導者就任は、チアを好きなキッズが一生チアと関わることができる事の証明


1.1.メンバーの指導者就任は、はんなりんにおける総合力の証明

 チア以外の技術も必要とするチアDの輩出は、はんなりんにおける総合力の証明ではないでしょうか。 チアDは自分が上手に踊る技術よりも、他人が上手に踊るよう指導する技術が求められます。 他にも予算やスケジュールの管理・選曲・振り付けの考案・チームとの対応・オーディションなど多岐にわたるチア以外の技術が必要です。 このようなチア以外の技術を持った人材を自チームから輩出する事ができたという事実は、 はんなりんがチアだけではない総合力を持っている証明ではないでしょうか。

1.2.メンバーの指導者就任は、自給自足体制確立の証明

 自給自足体制を確立できた事により、今後循環しながら発展していく事が可能です。 今までのチアDの皆さんにも、それぞれ素晴らしいはんなりんを作って頂きました。 それぞれのはんなりんは苗を作るという最も苦しい時期を過ごしたはんなりんです。 その苗が大きくなり、今や次の世代を残せるようになりました。 今後は自分達だけで、種をまき成長して実を付け次の世代を残すという、好循環を作る事ができるのではないでしょうか。 この循環は、生死を繰り返しながら発展していく人類の循環と同じです。

1.3.メンバーの指導者就任は、チアを好きなキッズが一生チアと関わることができる事の証明

 メンバーからチアDを排出した事により、今のキッズは一生チアと関わることが可能になりました。 はんなりんができる前において、チアが好きなキッズであっても、中学生になればチアを卒業するしかありませんでした。 ところがはんなりんができた後は中学生になってもチアを卒業する必要はなく、プロに進む道も用意され、 指導者にすらなれる可能性が発生しました。 その後引退して子供がはんなりんに入れば、今のキッズは一生一貫して同じチアと関わるようになり、 その子供もそのまた子供も一生関わる事でしょう。


2.1年目のメンバーが卒業するのは残念だが、またいつか戻ってきて欲しい

 1年目のメンバーが卒業するのは残念ですが、またいつでも戻ってきて欲しいと思います。 はんなりん初年度はホームゲームで卒業式を実施していたのですが、翌年以降は実施していません。 写真は こちら。 ホームゲームで卒業式を実施しなくなった理由は、一旦卒業後、用事を済ませた後ではんなりんに戻ってくるメンバー増えたからです。 卒業後戻ってきたメンバーは、01Satomiさん・03Namiさん・09Wakaさん・03Mayukaさん・16Mamiさん・07Hitomiさんの 六人が存在し、いずれも印象に残っているメンバーばかりです。 今回卒業した09Reinaさん・15Misaさんも、またいつか戻ってき欲しいと思います。


3.ベテランメンバーの卒業により、今シーズンは若返りか?

 近年における主軸メンバーが卒業した事により、今シーズンのはんなりんは若返るのかもしれません。 01Satomiさん・04Ayanoさん・05Sakiさん・16Nagiさんはそれぞれベテランメンバーであり、はんなりんの主軸でした。 これらのメンバーが卒業した後、残るベテランメンバーは03Namiさん・07Azuさんぐらいでしょうか。 新メンバーが例年通り若手だった場合、はんなりんはかなり若返るかもしれません。 はんなりんは元々若かったのですが、さらに若くなったメンバーを、01Satomiさんがどのように率いるのか楽しみです。


16Mamiさん出演情報

 「ご当地婚姻届に注目 犬っこのかわいらしいイラスト (0:16~0:31、1:10~1:27)」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


2015/08/03

はんなりんブログが再開

 「はんなりんリレーブログ」が京都としては異例の早さで再開しています。 忘れずにチェックしましょう。 気になる新メンバーは、チアフェスに来るかもしれません。 チケットはこちら。 一階席は売り切れていますが、まだ購入していない人は早めに購入しましょう。


09Wakaさんテレビ出演情報

 「09WakaさんのTwitter」によると、 09Wakaさんが千葉テレビのにっちぇるチアリーディング倶楽部というテレビ番組に出演したそうです。 動画はこちら。(左奥の青いシャツ)


2015/08/01

第24回祇王夏祭りイベントレポート

 滋賀の第24回祇王夏祭りに行ってきました。 このイベントの目的は、キッズを引率する02KarenさんとSJCの二つでした。 キッズを引率する02Karenさんは我々チアファンが見たこともないような笑顔を見せており、かわいかったです。 引率以外に司会もこなし、活躍していました。 SJCはチアフェスのパフォーマンスを発表しており、地域のお祭りとは思えないレベルの高さでした。

・キッズを引率する02Karenさんがかわいかった
・SJCがレベルの高いパフォーマンスを見せる


・キッズを引率する02Karenさんがかわいかった

 キッズを引率する02Karenさんが普段見せない笑顔を見せており、かわいかったです。 パフォーマンスの成長は不明でしたが、胸は成長していたようで、次のチアフェスが楽しみです。

 02Karenさんは我々チアファンが見たこともないような笑顔を見せており、かわいかったです。 02Karenさんのいつもの笑顔でもかわいいのですが、キッズと接する時の02Karenさんはさらにかわいいです。 今日は02Karenさんが講師を務める守山校の発表会ということで、02Karenさんが引率するのでは?と予想して来場。 この予想は見事に的中し、その一方で、02Karenさんも今日は私が来場すると予想していたとのこと。 長年ファンをやっていると、行動パターンがバレているようです。

 引率なのでパフォーマンスの成長は見る事ができませんでしたが、胸の成長は見る事ができました。 今日の02Karenさんは単なる引率であり、司会を担当した以外は、パフォーマンスは一切見せませんでした。 パフォーマンスは見る事ができなかったのでその成長は不明ですが、02Karenさんの胸は成長していたような気がします。 元々レイクスチアの衣装は胸元が開いており、02Karenさんのように胸の大きいチアによく似合います。 レイクスチアの衣装を着た02Karenさんの姿はチアフェスで見る事が可能であり、楽しみです。


・SJCがレベルの高いパフォーマンスを見せる

 SJCはチアフェスのパフォーマンスを披露しており、地域のお祭りとは思えないレベルの高さを見せました。 チアフェスは年に一度の晴れの舞台であり、各校とも力を入れて上演します。 そんな力の入ったパフォーマンスを、周囲に田んぼしかない地域のお祭り会場にて、一足早く見る事ができました。 パフォーマンスはアクロバットありセクシーなダンスありとレイクスチアのらしさが出ており、特に終盤の足を使ったダンスが良かったです。 このパフォーマンスは他のキッズのお手本になるのではないでしょうか。 動画はこちら


2015/07/31

LJCが啓発的教育を実施

 「滋賀のスクールブログ」によると、 LJCは啓発的教育をしているようです。 啓発の語源は論語であり、机の一つの角を指し示すことにより、残りの三つの角を教えるという故事に由来します。 これは高度な教育であり、予習復習をこなした上で、短い指示からいくつも学ばなければなりません。 教える側も類推可能な教育を施し、もう少しで手間取っている生徒を見つけてヒントを出さなければなりません。 啓発的教育の効果は高いため、今後のLJCに期待できるのではないでしょうか。


2015/07/30

一部チーム考察

 新リーグにおける一部チームが発表され、京都も滑りこむ事ができました。 一部として発表された12チームはそれぞれ興味深く、特徴的です。

 来シーズンから始まる新リーグにおいて、一部に参加するチームが発表され、京都も滑りこむ事ができました。 発表によると仙台・秋田・浜松・京都・大阪・琉球・リンク栃木・千葉・トヨタ東京・東芝神奈川・アイシン三河・三菱電機名古屋の 12チームが一部として決定したとのこと。 見ての通りいずれも名だたるチームが勢揃いしており、一部が10チームだった場合、京都は危なかったかもしれません。 とはいえ、めでたい福娘の神通力が効いたのか、なんとか一部に滑りこむ事ができました。 今後はハンナリーズアリーナをお客さんで埋めるという、新しい旅が始まります。

 一部リーグはチアの観点においても興味深いチームが名を連ねており、それぞれ注目点があります。 京都は毎度おなじみのアイドルチアとして、旋風を巻き起こす事でしょう。 秋田は16Mamiさんと再会できる可能性をもたらしました。 トヨタはキッズチアなしで高いレベルを維持できる唯一の例外であり、NBLでNo.1です。 千葉はテーマチアとして、スッチーっぽい演出に期待。 仙台・浜松・大阪・栃木はチアが盛んな土地であり、特に栃木は唯一自前のチア専用スタジオを保有しています。 琉球は出演時間の増加とキッズチアの設立が課題です。 三菱は大きな特徴はありませんが、キッチリした本格派チアのようです。 東芝・アイシンは不明な点が多く、今後が楽しみです。


2015/07/29

仙台が親子体操教室を開催

 「仙台のインフォメーション」によると、 仙台は親子で楽しめる体操教室を開催するとか。 「愛・こころの動き」によると、2歳~6歳までのキッズは、大人との遊びを通じて他者と共同活動をしたい欲求があるとか。 この年代のキッズにおけるテーマは、「親子」なのではないでしょうか。


2015/07/28

はんなりん写真館に画像を追加


2015/07/27

はんなりん写真館に画像を追加

16Mamiさん出演情報

 「週末大雨で堤防決壊現場周辺で復旧作業に追われる (0:16~0:29、0:50~1:02、1:35~1:53)」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。髪型がポニーテールに変わったようですね。


2015/07/26

京都がブースターミーティングを2015/08/19(水)に開催

 「ブースターミーティング」が 2015/08/19(水)に行われます。 場所は去年と同じ場所です。 去年の様子はこちら

 ブースターミーティングに参加しましょう。 ブースターミーティングに参加した方が良い理由は、新リーグに関する話を直接聞ける、チームの現状を知ることができる、 チームに質問をする事ができる、の三つです。

・新リーグに関する話を直接聞く事ができる
・チームに質問をする事ができる
・チームの現状を知る事ができる


・新リーグに関する話を直接聞く事ができる

 2015/08/19には新リーグの割り振りが決定しており、この件に関して興味深い話しを聞く事ができるのではないでしょうか。 来シーズンよりbjとNBLが統合し、新しいリーグがスタートします。 そのリーグには一部・二部・三部の三つのリーグがあり、各チームはこのリーグのどこかに割り振られます。 加入と割り振りには諸条件があり、福岡のように大逆転で加入できたり、滋賀のように大逆転で一部入りが怪しくなったりしています。 現時点において京都がどうなるのか不明ですが、2015/08/19にはハッキリしており、当件に関する興味深い話を聞く事ができるはずです。


・チームに質問をする事ができる

 ブースターミーティングはチームに質問できる数少ない機会であり、私はホームゲームの照明が暗い件に関して質問をする予定です。 また質疑応答は時間が短いため、質問は事前に考えておいた方が良さそうです。

 ブースターミーティングには質疑応答があり、私は「ホームゲームの照明が他より暗いのでは?」という質問をする予定です。 京都は照明を52.3%しか点灯しておらず、滋賀・奈良の100%と比較して、47.7%も暗いです。 照明の暗さは、スポンサーの配布物が読めない・演者が見えない・一体感に欠けるという三つを問題を引き起こしています。 配布物が読めなければスポンサーが納得せず、演者が見えなければバスケを楽しめず、一体感に欠ければ盛り上がりません。 これらを上回るメリットにどうにも心当たりがないため、それを知りたいです。 詳しくはこちら

 質疑応答で質問する内容は、事前に考えておいた方が良さそうです。 なぜなら、今年も2時間しか部屋が予約されておらず、質疑応答が大慌てになる可能性が非常に高いためです。 去年はプレゼン終了時点で終了予定時刻を超過しており、質疑応答は20分程度しか時間がありませんでした。 千葉はこの問題に対処するため、質問を事前に募集しています。 こちら。 この時のミーティング内容はこちら


・チームの現状を知る事ができる

 ブースターミーティングに参加する事により、チームが置かれている最新の状況・データ・チーム編成を知ることができます。 チームが置かれている状況として、ハンナリーズアリーナ・島津アリーナの建て替えに伴う京都市内でのホームゲーム減少といった、 非常に重要な報告が実施された事があります。 データは収入・支出・入場者数・ブースタークラブ会員数・開催地別評価・スクール所属人数といった、これも重要な報告が実施されます。 チーム編成は「ここだけの話」が毎年出てきており、議事録にも書いていません。


2015/07/25

天神祭イベントレポート

 16Nagiさんが天神天満花娘として参加した天神祭へ行ってきました。 はんなりんファンの方と「右から○番目の子」などと話をしている時、はんなりんにおける番号の利便性を再認識しました。 船に乗った16Nagiさんを発見できなかった事は悔やまれますが、それでも16Nagiさんは十分かわいかったです。
公式写真: 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19, 20

 一列に並んだ花娘の皆さんを見て、はんなりんにおける番号の利便性を再認識しました。 今日は土曜日の上絶好のお祭り日和とあって、何人ものはんなりんファンが16Nagiさんの晴れ姿を見に来ていました。 花娘の皆さんが一列に並んで写真撮影に応じている時、はんなりんファンの一人と「右から○番目の子が良い」 「左から○番目子は別のキャンペーンガールもやっていた」というような話になりました。 こんな話はよくあります。 こんな時、はんなりんのように番号があれば名前を知らなくても指名できて便利です。

 今日の16Nagiさんはちはやを脱いだ浴衣姿であり、かわいかったです。 今日は汗が塩になるような暑さでしたが、浴衣姿の16Nagiさんは涼しげでした。 16Nagiさんは写真撮影に応じていたり、縁起物の花を販売したりと活躍。 境内での活動を終えた後は花火大会に参加するために船へ移動。 今日は船上の16Nagiさんを見るために来たのですが、船も乗り場も多数あり、4時間探しても見つからなかった事が悔やまれます。


2015/07/23

はんなりん写真館に画像を追加

浜松のチアDに山田泉さんが就任

 「浜松のインフォメーション」によると、 浜松チアDに前チアADの山田泉さんが就任したとのこと。


信州がスポーツ用品のモデルに起用

 「信州のインフォメーション」によると、 信州はスポーツ用品のモデルとして撮影を行ったとのこと。


山形がスクール生のキャンプを実施

 「山形のインフォメーション」によると、 山形はスクール生のキャンプを実施を実施したとか。 バスケスクールのキャンプは見かけますが、チアスクールのキャンプは珍しいです。


2015/07/22

はんなりん写真館に画像を追加

16Mamiさん出演情報

 「玉川ダム貯水率低下で田沢湖遊覧船への影響を懸念も (0:18~0:31、1:44~2:00)」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。今回は16Mamiさんを引きとアップで見る事が可能です。


2015/07/21

はんなりん写真館に動画を追加


2015/07/20

はんなりん写真館に動画を追加

チアフェスのチケットが2015/07/22 12:00より発売

 2015/08/22に実施されるチアフェスのチケットが2015/07/22 12:00より発売されます。 販売方法等不明ですが、去年はレイクスオンラインチケットで申し込みを行い、 セブンイレブンで支払いと受け取りを行いました。 忘れないようチェックしましょう。


2015/07/19

はんなりん写真館に画像を追加


2015/07/17

OAPプラザイベントレポート

 16Nagiさんが参加した天神天満花娘のイベントへ行ってきました。 今日のイベントは台風の上陸と重なっており、風はやんだものの、建物の外はザーザー振りの雨でした。 15:00ちょうどに花娘の皆さんが帝国ホテルに到着するも、玄関から入ってそのまま隣のOAPに抜けて行きました。 OAPでは口上を述べて帝国ホテルとOAPの代表者に花を渡し、チラシ配りを実施。 平日お昼のオフィスビルとあって人は少なかったのですが、それでも天神祭りをバッチリとアピールしていました。
公式写真: 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17 18, 19, 20, 21, 22, 23, 24, 25


2015/07/18

はんなりん写真館に動画を追加

16Mamiさん出演情報

 「道交法改正後県内初 小4女児が自転車にひかれ重傷 (0:30~0:39、0:59~1:08)」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


2015/07/16

はんなりん写真館に動画を追加


2015/07/15

はんなりん写真館に動画を追加

16Nagiさん天神祭PR活動情報

 「16NagiさんのTwitter」によると、 16Nagiさんが天神祭のPR活動に参加するとのこと。 タイムテーブルは次の通り。

2015/07/17(金) 15:00 帝国ホテル 地図
2015/07/17(金) 17:00 地下鉄淀屋橋駅内北改札前PRスペース イベント情報
2015/07/17(金) ??:?? 梅田駅

イベントに参加される方は台風情報にご注意下さい。こちら


2015/07/14

16Mamiさん出演情報

 「水不足の懸念広がる 枝豆農家は「収穫量3~4割減」」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


2015/07/13

はんなりん写真館に動画を追加


2015/07/12

福島チアDに新潟チア出身の橘沙織さんが就任

 「福島のインフォメーション」によると、 福島のチアDさんは楽天チア出身の北垣美砂さんから、新潟チア出身の 橘沙織さんに変更になったとのこと。 bjチア出身の方によるチアD就任は、bjチアの実力の向上を意味しているのではないでしょうか。 bjチア→スクールコーチ→チアDというステップアップは、今後他チームでも続くかもしれません。


つくばがチアに対する寄付を募集

 「つくばのインフォメーション」によると、 つくばは使用用途を選択できる寄付を募集するそうです。 その用途の一つとしてチアに対する寄付も可能とのこと。

2015/07/09

はんなりん写真館に画像を追加




2015/07/07

星愛七夕まつりイベントレポート

 16Nagiさんが参加した天神天満花娘のお披露目へ行ってきました。 花娘はイメージガールとして高い静のパフォーマンスが求められます。 そんな花娘をはんなりんから輩出できたという事は、はんなりんも高い静のパフォーマンスを持っている証拠ではないでしょうか。 また、花娘とはんなりんは両手がふさがっていて不動という状況も似ていました。 この制約において、花娘はモデルとしてのうまさを見せていました。 お披露目はほぼ一日がかりのイベントであり、16Nagiさんの活躍する姿を随所に見る事ができました。

1.静のパフォーマンスにおけるはんなりんのレベルの高さを証明
2.花娘がモデルとしてのうまさを見せる
3.お披露目の様子


1.静のパフォーマンスにおけるはんなりんのレベルの高さを証明

 天神天満花娘とは天神祭りのイメージガールであり、チアではありません。 しかしチアとイメージガールには、静のパフォーマンスを意味する、若さとかわいさという共通点があります。 はんなりんからのイメージガールの輩出は、はんなりんの若さとかわいさが高いレベルにある事の証明ではないでしょうか。

 イメージガールである天神天満花娘と、チアであるはんなりんには、静のパフォーマンスという共通点がありました。 天神天満花娘とは天神祭りの象徴的存在であり、チアではありません。 しかしこの両者には静のパフォーマンスという共通点がありました。 静のパフォーマンスとは男性から見た女性の美しさの一つであり、身体的特徴を意味します。 身体的特徴とは若さとかわいさであり、豊かな唇・張りのある肌・澄んだ目・光沢のある髪を持つ事を意味します。

 女性の美しさとして、イメージガールにはレベルの高い静のパフォーマンスを求められます。 イメージガールとは静のパフォーマンスだけで勝負する人達であり、花娘・モデル・レースクイーンなどが該当します。 イメージガールはチアのようにダンスを踊る機会は少なく、激しく動く必要がほとんどありません。 激しく動く必要がない代わりに、写真撮影のように、止まっている状態において高いパフォーマンスを求められます。 チアは動のパフォーマンスで静のパフォーマンスを補えますが、イメージガールは静のパフォーマンスだけです。

 イメージガールの輩出は、はんなりんがレベルの高い静のパフォーマンスを持っている証明と言えます。 チアは動のパフォーマンスと静のパフォーマンスのバランスが重要です。 特にbjリーグは動画を撮影できないため、動のパフォーマンスだけでチアの魅力を発信するには限界があります。 この限界を克服するために、未経験者を採用して育て、はんなりんは若さとかわいさも重視してきました。 静のパフォーマンスだけで勝負するイメージガールをはんなりんから輩出できたという事は、 苦労して獲得した、はんなりんの若さとかわいさが高いレベルにある証拠ではないでしょうか。


2.花娘がモデルとしてのうまさを見せる

 花娘とはんなりんには両手がふさがっていて不動という共通点がありましたが、二つの点は異なっていました。 それは、花娘は動かずに多彩なポージングを見せていた点と、カメラを見つけると常に目線を送っていた点です。

 花娘は不動ながらも多彩なポージングを見せていました。 写真撮影時における花娘はピンクの扇子を持っており、両手がふさがっていています。 一方写真撮影時におけるはんなりんもポンポンを持っており、両手がふさがっていています。 両手がふさがっていているだけでなく、ほとんど直立姿勢という点も共通しています。 しかし花娘の優里奈さんは、直立しつつ腰の位置をずらしたり振り向きざまに視線を送ったりと、多彩なポージングを見せていました。

 花娘はカメラを見つけると常に目線を送っていました。 ただ歩いているだけであっても、花娘は常にカメラを探しており、見つけると目線を送っていました。 モデルがカメラを見る事とは、すなわち、写真を見ている人と目を合わせる事を意味します。 写真を経由してであっても、目と目が合うと、その人の事を好きになってしまいます。 このようなカメラに対する意識はbtが高く持っており、btは写真を使ったチアのアピールに成功しています。


3.お披露目の様子

 お披露目には花娘任命式・パレード・お披露目会・茅の輪くぐりの四つのイベントがあり、 いずれにおいても16Nagiさんが活躍していました。

3.1.花娘任命式
3.2.パレード
3.3.お披露目会
3.4.茅の輪くぐり


3.1.花娘任命式

 花娘任命式では口上を述べる様子と委任状を受け取る様子を見る事ができました。 花娘任命式なるイベントが存在することを 「 天神橋筋商店連合会のFacebook」にて直前に発見し、大急ぎで天満宮へ。 ザーザー降りの雨の中天満宮へ到着すると、境内の隅っこにテントとステージが設置してあり、 30人程度のお客さんが手品やバルーンパフォーマンスを鑑賞していました。 12:30になって花娘任命式が始まり、16Nagiさんが華やかな花娘姿で登場。 委任状を受け取り、花娘全員で祝福の口上を述べました。 16Nagiさんはいつもとは違うおしとやかな雰囲気で、綺麗でした。
公式写真: 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19, 20, 21, 22, 23, 24, 25, 26, 27, 28, 29, 30, 31, 32, 33


3.2.パレード

 天神橋筋商店街の中間地点にある夫婦橋から天満宮へパレードが実施されました。 天神橋筋商店街は日本一の長さを誇るだけあって、中間地点から天満宮への距離でも1km以上はあります。 雨はやんだものの湿度が高く蒸し蒸ししている中、先頭に子供の織姫と彦星、次いで花娘、後方に音楽隊が並んでパレードを開始。 集まったハンナリーズブースターは、パレードに先回りして待機し、撮影。 その後また先回りし・・・という体力を要する撮影を実施しました。 パレードは商店街の端で折り返し、天満宮へ戻ってくると、屋台が始まっていて神社は多くのお客さんで賑わっていました。
公式写真:1, 2


3.3.お披露目会

 お披露目会は花娘任命式とほとんど同じでした。 パレード終了後20分程度の記念撮影タイムを挟んで、ステージにてお披露目会が開始。 お披露目会の内容は花娘任命式とほとんど同じであり、委任状の委託式の代わりに偉いさんの挨拶がありました。 ただ内容は同じでも観客の数が大幅に増加しており、遠巻きに数百人の人々が集結。 華やかかつ大々的なお披露目会となりました。 また16Nagiさんが登場した時はブースターから掛け声がありました。
公式写真:1, 2, 3, 4, 5, 6, 7


3.4.茅の輪くぐり

 20:00から行われた茅の輪くぐりでは、神事に参加する16Nagiさんを見る事ができました。 茅の輪とは草で編み込んだ大きな輪で、くぐると願い事が叶うといういわれがあります。 花娘は本殿にて祈祷に参加した後、神主を先頭に、境内に7つ設置された茅の輪を次々とくぐっていきました。 茅の輪には色が変化するLED照明が設置され、最も大きな茅の輪にはスモークまでたかれており、大阪らしいド派手な演出でした。 イベント終了後に出待ちして16Nagiさんとお話すると、いつもの元気な16Nagiさんでした。
公式写真:1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8


2015/07/06

はんなりん写真館に画像を追加


2015/07/03

16Nagiさん星愛七夕まつり出演情報

 「16NagiさんのTwitter」によると、 16Nagiさんが星愛七夕まつりに出演するとのこと。 タイムテーブルは次の通り。

2015/07/07 16:00 夫婦橋から七夕パレード開始
2015/07/07 17:00 天満宮にてお披露目会
2015/07/07 20:00 天満宮にて茅の輪くぐり

注:夫婦橋と天満宮では地下鉄の最寄り駅が異なります。 詳しい地図はこちら


東京のチアDが継続

 「 東京のインフォメーション」によると、東京のチアDさんは継続とのこと。


2015/07/02

秋田がオーディションを実施

 「秋田のインフォメーション」によると、 秋田のオーディションはこんな感じだったとか。


2015/06/30

はんなりん写真館に画像を追加


2015/06/28

16Mamiさん出演情報

 「北秋田市の女性殺害 母親が無理心中図ったか」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。今日の秋田は少し寒かったのでしょうか?


2015/06/27

岩手のチアDが継続

 「岩手のインフォメーション」によると、 岩手チアDさんは継続とのこと。


2015/06/25

天神橋筋商店街が16Nagiさんを天神天満花娘として発表

 「天神橋筋商店街1丁目2丁目3丁目のインフォメーション」に16Nagiさんが紹介されています。 はんなりんの衣装と天神天満花娘の衣装が和風つながりで良いですよね。


16Mamiさん出演情報

 「まだ梅雨入りせず 少雨の影響じわじわ広がる (1:15~、1:52~、2:26~)」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。今回はリンゴ農園からのレポートです。


つくばのチアが復活か

 「つくばのインフォメーション」によると、 つくばはチアDを決定したとか。 つくばは14-15シーズンの途中で自前のチアチームRAPOTS☆298を解散し、大塚商会チアがROBOTS VENUSとして応援に来ていました。 15-16シーズンは自前のチアを復活させるのかもしれません。


大阪がオーディションを実施

 「大阪のインフォメーション」によると、 大阪のオーディションはこんな感じだったようです。


2015/06/23

16Mamiさん出演情報

 「不審火?三種町で空き家が全焼(0:30~、0:48~)」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


2015/06/22

16Nagiさんが天神天満花娘に選出

 「大阪日日新聞」によると、 16Nagiさんが天神天満花娘に選出されたとか。 天神天満花娘とは天神祭の巫女に準じるイメージガールで、200人の応募があり10人が選ばれたそうです。 活動内容としては、各種イベントに華を添えたり、天神祭のフロートに乗ったりするとか。
参考画像: 2012年の活動選考会研修会1研修会2研修会の動画


15Senaさん出演情報

 「昼ドキTVやまがたチョイす」 にて、15Senaさんの予告映像が掲載されています。


滋賀がオーディションを実施

 「滋賀のインフォメーション」によると、 滋賀のオーディションはこんな感じだったようです。


兵庫ユースのオーディションにおいて、三日中二日が定員に到達

 「兵庫のインフォメーション」によると、 かなり厳しいオーディションを実施する兵庫ユースにおいて、三日中二日の試験が定員に達したとのこと。 定員は各日15名なので、30名以上が申し込んでいるようです。 合格者は12名程度とのこと。


2015/06/21

チアスクールフェスティバルの開催概要が発表

 「滋賀のインフォメーション」によると、 今年もチアスクールフェスティバルを開催するとのこと。 例年通りだと、このチアフェスが新しいはんなりんを見る最初の機会となります。 これは楽しみですよね。


兵庫が厳しい上級クラスオーディションを実施

 「兵庫のインフォメーション」によると、 兵庫は上級クラスのオーディションを実施するとか。 オーディションの実施に当たり、二時間三十分に及ぶ審査時間・学校の成績表の提出・二分間の自作ダンス・保護者見学不可と、 かなり厳しく選抜するようです。


2015/06/18

新潟がファン向けイベントを開催

 「新潟のインフォメーション」によると、 新潟はファン向けイベントを実施したとか。イベントには480人近いお客さんが来場したそうです。


新潟がチケットを現金化する別の手法を実施

 「新潟のインフォメーション」によると、 新潟は自チームのwebサイトを経由して自動車学校に入校した人に対し、チケットをプレゼントするとか。 この場合、入校の成功報酬は現金であり、チケットは現物です。 これは、自チームの現物を現金に交換できる、販売以外の手法ではないでしょうか。


栃木にスクール生出身のメンバーが加入

 「栃木のブログ」によると、 スクール生から昇格したチアがメンバーに加わったとのこと。


2015/06/16

15Senaさんのニュース・お天気情報の写真が掲載

 「15Senaさんのブログ」に 15Senaさんがニュースやお天気情報を伝えている写真が掲載されています。 昼ドキTVやまがたチョイすでの活躍はwebサイトやFacebookでチェックしていたのですが、 ニュースや天気予報での出演は初めて見ました。 めでたく23歳にもなったとのことで、今後の活躍にも期待です。 京都の名誉ブースターでもある海平なごみアナウンサーのように、 スポーツにも詳しいアナウンサーになって欲しいですよね。


福岡の新リーグ加入が決定

 「福岡のブログ」によると、 福岡は無事新リーグへの加入が決定したとか。 おめでとうございます。


2015/06/15

横浜が少し安く見える手法でクリニック代金を徴収

 「横浜のインフォメーション」によると、 横浜はチアクリニックを実施するとか。 このチアクリニックの料金は\4,500ではなく、参加費\2,000 + 任意のTシャツ代\2,500とのこと。 せっかくのチアクリニックですので、Tシャツは売れる事でしょう。 普通に\4,500と表記するより、少し安く見えるかもしれませんね。


Jリーグ川崎フロンターレがファンの愛を試す難関クイズを企画

 「川崎のインフォメーション」によると、 川崎はバスツアーの車内でかなり難しいクイズ大会を開催するとか。 とはいえ、○×で回答するため、運でも正解できるよう配慮しているそうです。


2015/06/13

福岡が新リーグ参入に向けた署名の募集を開始

 「福岡のブログ」によると、 福岡は新リーグ参入に向けて署名を集めるとのこと。なんとか存続して欲しいものです。


2015/06/11

16Mamiさん出演情報

 「年金情報流出受け新たな特殊詐欺被害に注意呼びかけ」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


2015/06/10

チアフェスに浜松・滋賀・京都・大阪の中高生クラスが集結

 「浜松のインフォメーション」によると、 浜松は今シーズンも浜松・滋賀・京都・大阪の合同発表会に参加するとか。 昨シーズンから今シーズンにかけて、滋賀・京都で中高生クラスが設立されています。 これにより、今シーズンのチアフェスは全チームの中高生クラスが出揃うはずです。 これは楽しみですよね。


金沢が使用楽曲として和風の音楽を採用

 「金沢のFacebook」によると、 金沢は最初の練習を実施し、そこで和風の音楽を使用したとか。 金沢は和風が売りとのことなので、衣装・チーム名・使用楽曲と、いろいろ楽しみですよね。


2015/06/08

はんなりん写真館に画像を追加


2015/06/06

はんなりん写真館に画像を追加


2015/06/04

広島チアの活動が大学で評価

 「広島修道大学のwebサイト」に 広島チアの紹介が掲載されています。 チアでの活躍が学校で評価されているようですね。


新潟が手作りタンブラーを販売

 「新潟のブログ」によると、 新潟はチアがデザインしたタンブラーを一個限定で販売するとか。 こういった手作りグッズも良いですよね。


楽天チアが青森のスクールで指導

 「楽天チアのブログ」によると、 楽天のインストラクターさんが青森のスクールを指導したとか。 両校は提携しているので、青森のスクール生は楽天の試合でもパフォーマンスをできるとのこと。


2015/06/03

16Mamiさん出演情報

 「地域防災拠点に新しい消防分署 秋田市河辺地区」、 「白バイが止めた車に後続車が追突 秋田市の国道」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。後者は声だけの出演です。


2015/06/02

新潟の中高生クラス発表会に、中高生クラスのOGが参加

 「新潟のインフォメーション」によると、 新潟は中高生クラス10周年記念発表会を実施したとか。 その発表会において、中高生クラスのOGが参加したとのこと。 新潟の中高生クラスには歴史があるようです。新聞記事はこちら


16Mamiさん出演情報

 「連続痴漢事件か 女性が相次いで被害」 「不法投棄を防げ!合同パトロール」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


2015/05/29

青森がチアのインタビューを掲載

 「青森のインフォメーション」に青森チアのインタビュー ( 123) が掲載されています。 このインタビューはオーディション受験者向けのようです。


2015/05/26

15Senaさんがモンテディオ山形を応援

 「さくらんぼテレビのブログ」 によると、さくらんぼテレビアナウンサーの15Senaさんがモンテディオ山形の応援に出かけたとか。 モンテディオ山形とはJリーグの一部チームです。 山形にもNBDLのワイヴァンズ山形が存在しますが、バスケよりもサッカーの方が盛んなようですね。


16Mamiさんが有明へ来場

 「05SakiさんのTwitter」によると、 16Mamiさんと00Sayakaさんが来場していたとか。 16Mamiさんはプレスパスを持っているので、秋田放送の記者として来場していたようですね。


16Mamiさん出演情報

 「旅クーポン11分で完売 インターネットで転売も」 にて、16Mamiさんのレポートが掲載されています。


2015/05/24

2015-2016シーズンのページを作成




他のシーズンを見る