Mail

item3a
item4aitem1
item5a

シ

iconmail

中村茂史一級建築士事務所

パン工房のら

大東の家

背の高い車が入られるような高さの「門+車庫」。
角度によって見え隠れする縦格子の引き戸は風をよく通してくれます。

三重県海山町の名棟梁・濱口さんの手による六棟目の家は大東市のミツバチ先生の家!

外構工事中。
門ができると家の全体は見えなくなってしまいます。

棟上げ直後。
上の写真と比べて下さい。
青空バックにこだわります。

何を掘っているのか?
板塀と門の基礎のため。
ちょっとした塀でもたいへんな工事です。

宴会の始まりはまだ陽の高い4時前だったでせうか?
今回のテーブルは裏庭に建てる「杉の蔵」の杉板どえす。ちゃんと木裏を表で使ってます。

おおお!なんと京都の家のお施主さんも登場です!
お施主さん同士が親戚のような感じになってきました・・・。

おお!奈良の家のお施主さんも来られてます!
なにやら得意の
「21世紀の家づくりについてのお話をされておるようです。
明治維新以後、日本の住宅は色々と出たが、21世紀を迎えようやっと出尽くした。結局、「シンプルな杉の家」のようなおーそどっくすな家がやはりいいんだと・・・

棟梁がお施主さんに「追っかけ大栓継ぎ」について解説されています。なにしろここの継ぎ手の長さは1m近くもあるのです!!!

棟梁がその「追っかけ大栓継ぎ」を継いでいます。2本が1本に化ける。すごい仕事です。

ページトップへ

写真左
主寝室に置かれた
新「すのこベッド」
頭の部分に棚が付いてます。

写真右
0123のアート引っ越しセンターさんと記念撮影!
なにやらみんな楽しそうです。

今回初めて真空管式ソーラー温水器を設置しました。
写真は貯水管内・4月初旬の晴れたお昼頃温度を示しています。
*・・・その後、夏の日中は
90度くらいまで上昇し、減圧弁からは蒸気が吹き出されるたそうです。温水器はガス給湯器に接続されているのでガスによる湯沸かしは全く不要!

雨水をためてトイレの水や庭の散水に使うシステム「水神」です。雨がよく降る時期などはフィルターをたまに掃除すればトイレの水に上水を使わずに済みます!

ページトップへ

食卓の他に掘りこたつのスペースがあるのです。
ここで「いっぱい」やるのは最高だと思います。
むははははのは。

これはなにかというと、パソコンやテレビを置いておく机なのです。
ご自身のwebsiteをお持ちで、独立した部屋を設けずに家族みんなのいる場であれこれしようということなのであります。

家族が多いので収納もたっぷりです。

キッチンの換気扇はグリーンハイキです。油汚れは外から洗えるようになってます。

ページトップへ