![]() | ||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | |||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||
中村茂史一級建築士事務所 | ||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | |
![]() | ![]() |
![]() | ||||||
松坂の家 | ||||||
お施主さんに撮って頂きました。 | ||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
松阪の家 松阪って松阪牛が有名ですが、城下町で古い町並みも残っているし、海あり山あり気候は穏やかで暮らしやすそうなとこです。(連れていって頂いた焼き肉屋はとにかく美味しかった!) 2003年の春まで住んでいた大宇陀からは国道で距離にして100キロ弱の一本道一時間半の信号なしで行けました! | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |||||||
![]() | ||||||||
アプローチはシンプルにセメント系一色でまとまってます。 | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
居間食堂は床で暮らすスタイルで厨房は床下げしてあります。ペンダントがないので頭の上がすっきりしてます。 | ||||||||||||
![]() | ||||||||||||
![]() | ||||||||||||
洗面化粧台周りもこんな感じに定番化してきました。 | ||||||||||||
![]() | ||||||||||||
厨房は座る人の目の高さを考慮して床下げされてます。 | ||||||||||||
浴室の壁は高野槇張り。 | ||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
お施主さんのお子さん「たっくん」とうちのお子さんの「遊さん」が遊んでます。 | ||||
母とたっくん。 | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
All right reserved 2008 © 中村茂史一級建築士事務所 | |
![]() | ![]() |