35. LC測定器の設置
A
自作「測定治具」を使ってインダクターを測定
B
B

JA3DMS

@
B測定治具を使わずに、数μH、数pFの測定が可能で、測定値の再現性・安定性のある「LC測定器」を入手。
@「僕の道具箱」の「LCRチェッカー」で、100μH以上、25pF以上しか計れない。 私の道具箱
A「トラップコイルの作成」に、自作治具と周波数カウンターを使って共振周波数を視る。 28. トラップコイルの作成
初期不良か
測定値が
出ない

トップ アイコン
トップページヘ

・今回、それらのものを集約し、今後の資料とします。
・L:インダクターと、C:キャパシターの測定で、特に「コイル」の製作に種々の測定機器を用意しましたが、
 これと云ったものがなく、今回やっと、測定値の再現性、安定性に満足できるものを入した。
測定に「再現性、安定性」抜群。やっと満足。
3,300円(送料含)
残念ながら不良返品。
LC測定器
・主に「トランジスタ」のチェックに
 大変便利に使用している。
・「私の道具箱」と同じ「R,Di,Tr,C,L」の
 チェッカー、測定器