お知らせ20250919

2025年5月から10月にかけて、京都駅周辺、東西本願寺の門前エリアで「GATEWAY.KYOTO」を展開しました。「工芸美術KOGEI」は10月2日(水)から6日(月)に東本願寺渉成園の通常非公開の建物内で展示されました。



出品作品は「ボタン 2024」です。東本願寺渉成園内「臨池亭」にて展示。観覧料は無料ですが、渉成園へ入園の際に庭園維持寄付金(大人700円以上、中高生300円以上)が必要です。
お知らせ20250714
2025年9月24日(水)から28日(日)まで「一匠会展」が京都・堀川御池ギャラリーにて開催されました。ご来場ありがとうございました。


お知らせ20250504

「創立80周年記念 京都工芸美術協会展」が、8月30日(土)から9月15日(月・祝)に京都文化博物館にて開催されました。今回の出品作は「水面 2025」です。

外国のお客さんに向けて、チラシ裏面が英文での表示になっています。
お知らせ20250719
2025年8月15日(金)から27日(水)まで「工芸 4人による4つの風景_4sceneries×4creators」が京都・陶磁器会館2階にて開催しました。酒器と食器です。


DM用に撮影していただきました。



場所柄でしょうか、外国のお客さんが大変多かったです。また、多くの方に作品を手に取っていただき、普段の展覧会と違い、鋳肌の味わいを感じていただけました。
お知らせ20250707
2025年8月29日(金)から31日(日)まで「工芸美術逸品展」が京都文化博物館別館ホールにて開催されました。「ブッシュ・ド・ノエル 2021」と「蝕 2024S」を出品しました。
お知らせ20250625

2025年7月8日(火)から13日(日)まで「日韓国際工芸交流展」が京都文化博物館5階にて開催されました。展示作品は「ハナ 2018」でした。
お知らせ20250202

「第1回 京の日本画・工芸展」が、2月11日(火)から16日(日)に京都府立文化芸術会館1Fにて開催されました。今回の出品作は「月が綺麗ですね 2025」です。




