■ 大阪市 S氏のベーカリー店
このコンテンツの見出しの画像にも使ってい
ますが、落ち着きのある店舗外装イメージです。
ハード系のパンが得意のオーナーで、ヒット
商品を生み出す企画力も秀逸です。
街中幹線道路沿いの立地で、人通りは多くあ
りませんので、固定客をじっくり育てていく必要
がある立地です。
■ 比較的広く、ゆったりとした店内で、
お客様の滞留時間は少し長くなります。
バウムクーヘンの製造工程も見ることが
でき、このお店の看板商品になっています。
住宅密集地を背景に持っていますので、
市場としては安定した立地での営業展開を
されています。
■ 愛知県のU氏の洋菓子店
賃貸物件のイメージをうまく活かした外装
で明るい店舗になっています。
駐車場が確保できているのも強味です。
■ 陳列台の商品は、大変ボリューム感
が出ていて、オーナーの意気込みが
感じられるものです。
また、オーナーはアイデア・マンですので、
次々に新商品が展開されています。
■ 大阪市のK氏のベーカリー店
エメラルド・グリーンを基調にした店舗の
外装イメージですが、引き立っています。
■ 店内の商品については、価格帯を
やや高めの設定とし、販売数量も十分
計算されたもので、ケースに陳列され
ています。
■ 大阪市のT氏の洋菓子店
白を基調とした外装イメージで
十分高級感も演出できています。
株式会社 MIDS研究所 |
 |
|
★ 開業塾を受講されて開業された店舗の一部 |
● 開業塾を受講されても、理想の立地条件で、理想の投資計画が進むものでは
ありません。
どこかで、妥協点を見つけて開業しなければならないのがほとんどです。
● それでも、自己資金をしっかり貯めていたオーナーは、借入リスクも少なく、開業
後の経営においても、余裕が生まれます。そういった受講生は約2割の方々です。
下の各店舗は、開業塾の受講生OBが開業された店舗です。
|

|

|

|
|

|
|
|
|