トップページ > 記事閲覧
モータースポーツ質問箱
日時: 2009/07/23 19:24
名前: PAQ
参照: http://exn-m.skr.jp/faq/

モータースポーツに関するQ&A用掲示板。分かる人は回答宜しく。もちろん初心者歓迎です。「F1のギモン」(Link参照)も宜しく。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |

Re: モータースポーツ質問箱 ( No.1 )
日時: 2005/07/10 11:02
名前: PAQ

近い内にF1初心者向けのFAQページなんかを作りたいと思ってるので、その叩き台になるスレッドになればいいかな〜とも思ってます。

言葉の意味とか選手権ポイントの付け方とか、そんな感じで全然構わないし。で、詳しい人は回答を書き込んでくれると有り難いです。

もちろん初心者質問に限定する訳じゃないんで、普通の疑問もOK。皆さん気軽に書き込んでね〜。
メンテ
Re: モータースポーツ質問箱 ( No.2 )
日時: 2005/07/24 13:41
名前: PAQ

用語についての質問がきています。

「シャシー」「シケイン」「ダウンフォース」

取りあえずこの辺からページの作成を始めますかね。他の疑問もどうぞ。まずは「F1のギモン〜F1 FAQ」の仮ページを見て下さい。
メンテ
新規の質問 ( No.3 )
日時: 2005/07/25 20:10
名前: PAQ

ええと、ちょっと長くなりますが頂いた質問文をほぼそのまま載せますね。


『F1マシンは普通の車と大分形が違いますが、F1マシンは早く走る為にどのような工夫がされているのですか?

軽量化とか空気の流れがどうとか、前を走るマシンのすぐ後ろを走ると速くなるなど…聞いたことはありますが、よく分かりません』
メンテ
スリップストリーム ( No.4 )
日時: 2005/07/25 20:13
名前: PAQ

No.3の質問の中で一番答えやすいのは一番最後の「前を走るマシンのすぐ後ろを走ると速くなる」のは何故?という疑問で、これには「空気抵抗が少なくなるから」と答えることが出来ます。

ちょっと変な例えかも知れませんが、風の強い日にマラソン大会をしたとします。自分が先頭を走ると強風をモロに浴びます(空気抵抗が大きい)。これはしんどいしパワーがいる。だけど誰かの後ろについて、前を走る人を風よけ代わりにすればラクチン(空気抵抗が小さい)。

話をF1に戻せば、前の車のすぐ後ろにつくと風がモロに当たらなくなるので普通より空気抵抗が小さくなる。小さくなると、普通と同じエンジンパワーで走っていても、通常時より速く走れるという訳ですね。

ちなみにこの「相手の後ろについて空気抵抗の小さい状態に入る」ことを「スリップストリームに入る」とか、縮めて「スリップに入る」と言います。F1の放送中にも何度と無く耳にする言葉かと思います。

速く走る工夫というよりは、相手を追い抜くためのテクニックの部類です。


質問の他の部分は…コンパクトに回答するのはなかなか難しいとは思うんですが、誰か回答できる人居ますか〜?
メンテ
更に新規質問 ( No.5 )
日時: 2005/07/25 20:19
名前: PAQ

『スーパーライセンスの発給規準は?』

こちらの質問はFAQページを正式スタートするときに、用語集あたりに載せることにしましょう。しばしお待ちを。

他の質問もどぞ。あと回答できる人フォロー宜しく♪ このスレッドの閲覧数は結構伸びてるんで、注目度は高いと思うんですけどね〜。
メンテ
新規質問 ( No.6 )
日時: 2005/08/01 22:01
名前: PAQ

「FOAという団体の活動内容とFIAとの関係性がよくわかりません」

うう…。これ、確かに良く分かりません。結構複雑です。調べてみますかね。
メンテ
Re:モータースポーツ質問箱 ( No.7 )
日時: 2005/08/22 16:03
名前: なにーに

F1マシンの軽量化>軽量化にはドライバーの安全性を考え、モノコックに軽くて、剛性がある素材を使用する必要があります。
1970年代中頃、セライト・サンドイッチ素材とよばれるアルミニウムのハニカム構造(アルミニウムを蜂の巣の様に六角型に加工し剛性を高めたもの)をジュラルミンの薄板にはさんだものを使っていましたが、衝撃でモノコックが歪むのでは?との懸念から1980年代以降は、
カーボン・ファイバー(アクリル繊維を熱処理し、束ね、さらにオーブン処理するとできる強靭で、軽い、炭素素材)を使ったモノコックが登場。
さらにケプラーなど硬度もあり、割安な新しい人工素材をカーボンに織り合わせ、クロスにして、マシンのデザイン形に成型したものを大型高圧釡(オートクレーブ)で熱と圧力で処理した、軽量、硬化されたモノコックを使っている。
安全性を上げ、さらに軽量化するにはアホみたいに莫大なお金がかかるのです。作るだけでもF1て大変。

長文ですいません。
m(__)m
メンテ
Re: モータースポーツ質問箱 ( No.8 )
日時: 2005/08/23 20:11
名前: PAQ

なにーにさん、どうもです。コーナー作るときは参考にさせて貰います。というか、殆どそのまま使う可能性もあるのでご了承のほどを(笑)

ちなみに F1-FAQ の一応の完成は年内をメドにしてます。多分この2ヶ月ほどは時間取れないと思うので。
メンテ

Page: 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |

題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

   クッキー保存