HOME
▶教育の目標
▶学校長挨拶
▶沿 革
▶校 歌
▶アクセス
▶校舎配置図
▶校時表
▶学校だより
▶部活動基本方針
▶部活動
▶年間行事予定
▶月間行事予定
▶気象警報対応
▶学割発行願
▶ブログ
▶コロナフローチャート
▶給食献立表
 
1年生の授業
2年生の授業
3年生の授業 |




 |
 |
▶部員数 18名 |
学年別 |
1年 4名 |
2年 7名 |
3年 7名 |
▶練習日 |
平日 |
放課後~最終下校時間 週1回休養日 |
土日祝
長期休業 |
2分割:9:00~12:00か13:00~16:00
3分割:①8:00~11:00②11:00~14:00
③14:00~17:00
原則、土日のうちどちらかが休養日(大会前除く) |
▶活動方針 |
○部活動は、学校生活の上に成り立っています。高田中学校の生徒の手本となるよう心掛けましょう。
○家族の支え、応援、協力があってこそ活動できるので感謝の気持ちを忘れず取り組みましょう。 |
▶練習場所 |
体育館ほか |
▶公式戦について |
4/24~5/3 |
奈良県中学校バスケットボール選手権大会 |
7/10~7/26 |
奈良県中学校総合体育大会バスケットボール競技の部 |
10/16~30 |
奈良県中学校バスケットボール新人大会 |
5月~8月 |
前期リーグ戦 |
11月~2月末 |
後期リーグ戦 |
|



 |
 |
▶部員数 31名 |
学年別 |
1年12名 |
2年 6名 |
3年13名 |
▶練習日 |
平日3日~4日 休日1日 |
▶練習場所 |
体育館・校舎周り |
▶活動方針 |
「笑顔あふれるみんなで成長していける部活」を目標に次の3つのことを体制つにしています。
①ルールや礼儀、挨拶を大切に。
②お互いを尊重する気持ちを大切に。
③何事にも積極的に取り組む姿勢を大切に。 |
▶公式戦について |
4月 |
奈良県バドミントン春季大会 |
6月 |
奈良県バドミントン選手権大会 |
5月 |
大和高田市総合体育大会バドミントン競技の部 |
5月~6月 |
大和高田市民体育大会バドミントン競技の部 |
7~8月 |
奈良県中学校総合体育大会 バドミントン競技の部 |
8月 |
奈良県バドミントンサマーカーニバル中学生の部 |
11月 |
奈良県中学校バドミントン新人大会 |
2月 |
奈良県中学校バドミントンフェスティバル大会中学生の部 |
|



|
 |
▶部員数 10名 |
学年別 |
1年2名 |
2年6名 |
3年2名 |
▶練習日 |
水・日を除く毎日 |
▶練習場所 |
体育館・校舎周り |
▶活動方針 |
ソフトテニス部は、「考動(こうどう)」の目標のもと、毎日楽しく活動しています。部活を通して、考えて頭に汗をかく、動いて体に汗をかいてほしいとの思いからこの目標となりました。
生徒たちは、毎日ハツラツな姿で練習しています。近くを通った際にはぜひテニスコートをのぞいてください! |
▶公式戦について |
4月 |
奈良県ソフトテニス選手権大会 |
7月 |
奈良県中学校総合体育大会ソフトテニスの部 |
9月 |
奈良県中学校ソフトテニス新人大会 |
10月~
12月 |
奈良県中学校ソフトテニスインドア大会 |
|



|
 |
▶部員数 30名 |
学年別 |
1年12名 |
2年 7名 |
3年11名 |
▶練習日 |
平日一日、休日一日の休養日を除く毎日 |
▶練習場所 |
体育館とその周辺 |
▶活動方針 |
バレーボール部は、体育館やその周辺で毎日楽しく一生懸命練習しています。バレーボールはたくさんの人数でする方がおもしろいスポーツです。友だちをたくさん誘って入部し、毎年明るくにぎやかな部活動にしていこうと考えています。バレーボール部はたくさんのみなさんの入部を心から待っています。Let's
play volley ball! |
▶公式戦について |
4/23 4/29 |
奈良県中学校春季選手権大会 |
7/24 7/27 28 |
奈良県中学校総合体育大会 バレーボール競技の部 |
8/9~8/10 |
近畿中学校総合体育大会 バレーボール競技の部 |
11/5 11/12 |
奈良県中学校バレーボール新人大会 |
2/4 2/11 |
奈良県中学校バレーボール選手権大会 |
3/28 3/29 |
近畿中学校バレーボール選抜優勝大会 |
|



|
 |
▶部員数 16名 |
学年別 |
1年9名 |
2年4名 |
3年3名 |
▶練習日 |
月・火・木・金・土 |
▶練習場所 |
第1音楽室、第2音楽室 |
▶活動方針 |
いろいろな曲を楽しく演奏できるように、日々練習に励んでいます。初心者も大歓迎です! |
▶コンクールについて |
7月 |
市内三中学校吹奏楽部合同定期演奏会 |
8月 |
奈良県吹奏楽コンクール |
2学期 |
校内文化発表会 |
その他 |
地域での演奏 |
 |



 |
 |
▶部員数 27名 |
学年別 |
1年9名 |
2年9名 |
3年9名 |
▶練習日 |
水曜以外の放課後、土曜の午前
記録会などで日曜日活動する時もあり |
▶練習場所 |
高田中学校グランド |
▶活動方針 |
ウォーミングアップから体幹トレーニングなどを取り入れ、ケガの防止も含めて身体の強化に努めています。また、全身運動に多く取り組むことで、事故の身体の使い方や柔軟性を高めて、多様な競技に対応できるような練習をしています。そして、短距離走・長距離走・走り幅跳び・砲丸投げなど専門種目に分かれての練習にも励んでいます。 |
▶公式戦について |
4/29~4/30 |
奈良県陸上競技第1回中学生記録会 |
6/4~6/5 |
奈良県中学校陸上競技対抗選手権大会 |
6/11~6/12 |
奈良県中学校陸上競技大会地区別記録会 |
7/9~7/10 |
奈良県中学校通信陸上大会 |
7/23~7/25 |
奈良県中学校総合体育大会陸上競技の部 |
9/10~9/11 |
奈良県中学校学年別陸上競技大会 |
10/1~10/2 |
奈良県陸上競技第2回中学生記録会 |

|



|
 |
▶部員数 25名 |
学年別 |
1年12名 |
2年13名 |
3年 0名 |
▶練習日 |
毎週月曜日 |
▶練習場所 |
パソコン教室 |
▶活動方針 |
プログラミングを使用したゲーム制作をしています。 |

|




|
 |
▶部員数20名 |
学年別 |
1年 3名 |
2年 7名 |
3年10名 |
▶練習日 体育館割り当て表による |
▶練習場所 |
体育館・学校周り(外練) |
▶活動方針 |
男子バスケットボール部は中学生からバスケットを始めた生徒ばかりで、公式戦一勝を目標に、日々練習に励んでいます。バスケットの技術向上のみならず、先輩後輩の縦のつながりや挨拶など、部活動を通して、心身の成長を願って指導をしています。生徒はみなバスケットが大好きでかわいい子たちばかりです! |
▶公式戦について |
7/10~26 |
奈良県中学校総合体育大会バスケットボール競技の部 |
10/16~30 |
奈良県中学校バスケットボール新人大会 |
5月~8月 |
前期リーグ戦 |
11月~12月 |
後期リーグ戦 |
|


|
 |
▶部員数 16名 |
学年別 |
1年 2名 |
2年 9名 |
3年 5名 |
▶練習日 |
水曜日を除く毎日2時間程度 |
▶練習場所 |
美術室 |
▶活動方針 |
幅広い創作活動をしています。
最近では ipad を使用したデジタル作品制作などもしています。 |
|



 |
 |
▶部員数36名 |
学年別 |
1年11名 |
2年14名 |
3年11名 |
▶練習日 |
月・火・木・金 |
▶練習場所 |
書道室 |
▶活動方針 |
・好きなイラストを書く
・みんなの作品を求めた冊子を作成する(光ノ草子)
・色紙を書く
・色紙や画用紙に好きなイラストを書いて掲示する |
|

|
|