 |
 |
高齢者のイメージは皆さんどういうイメージがありますか?今日は高齢者の一般的な特徴を疑似体験します。 |
軍手で文字を書いてみましょう。 |
 |
 |
次はページをめくってみましょう。これはほぼできません。 |
ボタンをつけ外ししてみましょう。手先の感覚が鈍るとどうなるか体験をしています。 |
 |
 |
ワークシートに体験結果をまとめています。 |
次にまた違った体験をしてもらいます。3つのグループを作ります |
 |
 |
市のボランティアセンターからグッズをお借りしてきました。 |
ヘッドフォンをして聴覚を少し弱めて、自己紹介をしてもらう声が聞こえるか体験しています。 |
 |
 |
次の人に回す前にきれいに消毒をします。 |
うーんなかなか聞こえづらいですね。 |
 |
 |
視界が少し白く濁って見えるゴーグルで白内障の見え方を疑似体験。教科書の文字が読めるかな? |
全員がそれぞれ1分つづ体験。協力と協働の大切さをこの後しっかりおさえます。 |
6月15日(水)第5限 1年2組 高齢者疑似体験 ~格技場~ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |

☆疑似体験を行うことで興味関心が高まります。体験学習の有効性がよくわかりました。
☆先生の質問に素直に自由に答える雰囲気があり、楽しい授業でした。
☆お年寄りに限らず相手に対する思いやりの学習になりました。 |