過去のスペイン・酪農学園大学と令和5年5月からの旅行記録を紹介します。
50年ぶりに、生まれ故郷の山口宇部と、幼少期遊んだ美祢真名湯ノ口に行ってきました。湯ノ口には温泉宿があると知り、宿泊施設に決め、移動手段は、小郡(今は新山口)でレンタカーを24時間借りました。
24日は、新大阪から新幹線に乗り、新山口駅まで約2時間、昼前に着きレンタカーで、まずは生まれた西宇部の市営住宅を探し、今は空き地、そこから母校の厚南小学校に向い、校舎を一巡りして、登校下校の道をなくかしく通って、西宇部駅(今は宇部駅)へ。。変わらない駅前から美祢を目指して車で約40分、小学校の夏休みを長く過ごした湯ノ口の川沿いにある旧家を見つけ、その隣の家のインターホンを押すと、その家は、隣の旧家で親戚の遊んだ親戚の子の家でした。お互いに懐かしさが募り、しばし歓談、夕刻から親戚の子、けいこさんとかずえさんがホテルに来て、1時間余り懐かしい思い出などを語りました。
翌日は、私の先祖の墓参り(父方北角家と母方久保田家)に連れていってもらい、先祖に手を合わせて、短い里帰りが思い以上に充実して帰路につきました。
写真の思い出をスライドにしました。
全国割支援で格安の信貴山観光ホテルに行ってきました。
生駒から王寺迄25分、王寺駅で送迎の車に乗り20分。
一泊二食の宿泊代、二人で2万円、4千円のクーポンもいただきました。
生憎の雨でしたが、温泉にゆっくりつかり、ゆったりとした時間を過ごしました。
奈良から京都八瀬には、大和西大寺から近鉄急行に乗り、丹波橋で京阪電車の特急に乗り換えて終点出町柳駅まで乗車。お昼時で、京都大学の学生に人気のオムライス屋でビールとサラダ付きの標準オムライスを食べて、比叡山駅から比叡山口八瀬駅まで20分、もう何回来たことか??と思いながら、いつ来ても満足できる宿と食事で、中華料理を食しましたが、絶品数々で堪能しました。
ここ京都XIV八瀬離宮からはロープウェイで比叡山延暦寺まで約40分、紅葉の季節は赤い森林で絶景です。
今回は、比叡山をパスして、ゆっくりと温泉につかりました。料金は、全国割対象で、二人で、部屋2万円、食事3万円でした。
記念の写真をスライドにしています。
ここももう何回来たことか??と思いながら、いつ来ても満足できる宿と食事です。今回は、和食を頼みましたが、野菜、魚、肉料理の絶品数々で堪能しました。
鳥羽へは、大和西大寺10時32分発特急「しまかで」が快適で2時間弱で鳥羽に着きます。
鳥羽に着いた時間は丁度昼時で、鳥羽駅前にある「くら寿司」が昼食場所の定番です。
時間があれば、遊覧船で湾内を一周するのもお勧めです。
なお、宿泊料金は、二人で、部屋1.4万円、食事3万円でした。
記念の写真をスライドにしています。
エクシブでも一番古い施設であり、今回で宿泊は10回を超える。
過去には、八町さんに連れられ、2泊で麻雀を楽しんだ。
記憶に残るのは、麻雀に参加した高齢の女性が、風呂のサウナで亡くなっ
たこと、米原の救急病院に付き添い、死亡を告げられた。
今回の宿泊は、二人で、南欧料理を楽しんだ。
この日は、藤井聡太名人のタイトル戦初日・・有馬で開催されている。
琵琶湖エクシブ宿泊初期は、長浜散策、近江八幡探訪など企画したが、行
くところが尽きた感じである
なお、宿泊料金は、二人で、部屋1.9万円、食事3万円。
記念の写真をスライドにしています。
〒631-0022
奈良市鶴舞西町1-5-104
TEL.070-8302-2546