Cool running

鼻唄まじりで行くぜ
HOME | 日記 | BBS | 忍者 | Roadster | March |Garage |link | mail |
設備選び
外壁塗装
サッシ取付
内装工事
石膏ボード貼り
(かみんぐすーん)
内装工事
窓まわり

窓まわりお風呂入り口編 2005/10/1UP

石膏ボード貼りが終わった後の内装工事としては、内壁仕上げ→窓枠延長材取付け→内窓のケーシング(飾り縁)取付けとなるのが普通なんだろうけど、ウチの場合はとりあえず内壁仕上げをしないで済ませる(とりあえずね)つもりなので、先に窓枠延長材を取付けるのだ。で、窓以外にもお風呂に延長材(枠ね)を取付ける必要がある。今回はこれを先にやったので、それの紹介。窓のはまた後日にUPする予定。
これが延長材(の断面)
取付けた状態で風呂のドア枠と面一にするために、枠と接する部分を削ってある。この削りを木工では『しゃくり』と言うそうだ。金属なら『はつる』って言う事が多いんだけどね。
で、これをドア枠に合わせて丁度良い長さにカットするのだけど、側面枠と上面枠を綺麗に合わせる為にそれぞれを45度でカットして綺麗に90度が出るようにするのだ。
でもその前にペイント。内装はOSMOカラーを使用する事にした。
ちと高いぞ
で、綺麗に90度を出す為に出張中に購入した額縁用治具を使ってドア枠に取付け。
600円のくせに大活躍
んで完成
しゃくり代もほぼピッタリ

こんなん出ました。

窓まわり編 かみんんぐすーん?

   

どうよ