はじめまして。えだまめといいます。宜しくお願いします。
今回 日本観賞魚フェアに参加し、抽選会当たって(!?)流金が我家にやってきました。熱帯魚は飼っているのですが、濾過の事、PH 亜硫酸のことなどを知ってから金魚を飼うのは初めてでして、ある意味戸惑っています。アルカリがいいのか 弱酸性の方がいいのか・・・。
今の環境は、30cm水槽に4cm個体が2匹。底砂大磯で、PH6.8 外掛けフィルターにリングろ材とスポンジを使用 エアーレーしョン使用 水温は約20℃です。 エサ食いは悪くは無いのですが、来たばかりとは思うのですが、落ち着きが無いので、もしかしてPHとか関係あるのかと思いレスしました。宜しくお願いします。 |