金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

過去ログ表示

過去ログ141 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6 過去ログ7 過去ログ8
過去ログ9 過去ログ10 過去ログ11 過去ログ12
過去ログ13 過去ログ14 過去ログ15 過去ログ16
過去ログ17 過去ログ18 過去ログ19 過去ログ20
過去ログ21 過去ログ22 過去ログ23 過去ログ24
過去ログ25 過去ログ26 過去ログ27 過去ログ28
過去ログ29 過去ログ30 過去ログ31 過去ログ32
過去ログ33 過去ログ34 過去ログ35 過去ログ36
過去ログ37 過去ログ38 過去ログ39 過去ログ40
過去ログ41 過去ログ42 過去ログ43 過去ログ44
過去ログ45 過去ログ46 過去ログ47 過去ログ48
過去ログ49 過去ログ50 過去ログ51 過去ログ52
過去ログ53 過去ログ54 過去ログ55 過去ログ56
過去ログ57 過去ログ58 過去ログ59 過去ログ60
過去ログ61 過去ログ62 過去ログ63 過去ログ64
過去ログ65 過去ログ66 過去ログ67 過去ログ68
過去ログ69 過去ログ70 過去ログ71 過去ログ72
過去ログ73 過去ログ74 過去ログ75 過去ログ76
過去ログ77 過去ログ78 過去ログ79 過去ログ80
過去ログ81 過去ログ82 過去ログ83 過去ログ84
過去ログ85 過去ログ86 過去ログ87 過去ログ88
過去ログ89 過去ログ90 過去ログ91 過去ログ92
過去ログ93 過去ログ94 過去ログ95 過去ログ96
過去ログ97 過去ログ98 過去ログ99 過去ログ100
過去ログ101 過去ログ102 過去ログ103 過去ログ104
過去ログ105 過去ログ106 過去ログ107 過去ログ108
過去ログ109 過去ログ110 過去ログ111 過去ログ112
過去ログ113 過去ログ114 過去ログ115 過去ログ116
過去ログ117 過去ログ118 過去ログ119 過去ログ120
過去ログ121 過去ログ122 過去ログ123 過去ログ124
過去ログ125 過去ログ126 過去ログ127 過去ログ128
過去ログ129 過去ログ130 過去ログ131 過去ログ132
過去ログ133 過去ログ134 過去ログ135 過去ログ136
過去ログ137 過去ログ138 過去ログ139 過去ログ140
過去ログ141 過去ログ142 過去ログ143 過去ログ144

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 202件 (1-20 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

No.1924/卵を産ませない方法
■投稿者/ マメ金 -(2007/09/07(Fri) 10:26:26)

    今小赤2匹(雄雌)とコメット(たぶんオス)を買っていますが、春から2ヶ月毎くらいに卵を産みます。
    卵を産むのは別に良いと思いますが、オスに追い回されるのが可哀想で。
    メスの体が心配です。
    何とか卵を産ませない方法って無いでしょうか?

    今朝追い回されているのに気がついてメスだけ別水槽に移しました(卵は産んじゃった後ですが)

    とても仲の良い3匹なので同じ水槽にと思うのがダメなんでしょうか?
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.1930/Re[1]: 卵を産ませない方法
■投稿者/ サイハシ -(2007/09/07(Fri) 18:23:46)

    そうですね。お気持ちはわかりますが水温20度ぐらいは繁殖行動に移行しやすいので別飼いが最善でしょうね。絶対とはいえませんが水温を26度以上にヒーターで調節すれば起きにくくなるかもしれません。あとどうしても同一の水槽でというならセパレイトを使って分ける方法もありますね。他の方法を知ってる方がおりましたらレスお願いします。
記事No.1924 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.1981/Re[2]: 卵を産ませない方法
■投稿者/ マメ金 -(2007/09/10(Mon) 09:37:42)

    サイハシさん
    コメントありがとうございます。m(__)m

    確かに卵を発見する前は水温が今までよりも下がった数日後の事でした。

    そういうのも関係するんですね。勉強になりました。

    また別にこんな方法もというのをご存じの方がいらっしゃいましたら、まだまだ情報お待ちしています。宜しくお願いします。
記事No.1924 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.1978/はじめまして、
■投稿者/ ドリ好き -(2007/09/09(Sun) 22:17:16)

    早速ですが、質問です(^^;)
    この金魚の種類わかりますか?
    教えて下さいm(_ _)m
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.1982/Re[1]: はじめまして、
■投稿者/ kazuki -(2007/09/10(Mon) 09:56:43)
□U R L/http://members.jcom.home.ne.jp/m381t/01frame02.html

    和金(小赤)です。一番ポピラーな金魚です。
記事No.1978 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.1986/Re[2]: はじめまして、
■投稿者/ ドリ好き -(2007/09/10(Mon) 12:56:00)

    ありがとうございます!!
記事No.1978 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.1992/エサ(浮上性→沈降性)の切替について
■投稿者/ 超初心者 -(2007/09/10(Mon) 17:56:01)

    いつも勉強させてもらっています(^▽^)

    さてさて、このたび金魚のエサを浮上性→沈降性のものに切り替えてみました。
    今までは水面をコレでもか!というくらいパクパクしながらエサを食べていたのですが
    沈降性はすぐに沈んでしまうので、目の前を落下したものしか食べれないようです。
    (沈んでいるのにはまだ気付いていないみたいです^^;)

    そのうち沈んだものにも気付いて食べるようになってくれるでしょうか??
    食べすぎよりは良いのかな?とは思っているのですが・・・。

    初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスいただけると助かります。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.1993/Re[1]: エサ(浮上性→沈降性)の切替について
■投稿者/ 土佐金 -(2007/09/10(Mon) 18:43:35)
□U R L/http://、llll

    なれてないだけですよ。いずれ気付きます。心配せずに待ちましょう。金魚の種類教えてくれたら嬉しいですね
記事No.1992 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.1995/Re[2]: エサ(浮上性→沈降性)の切替について
■投稿者/ 超初心者 -(2007/09/10(Mon) 20:12:14)

    土佐金さん、アドバイスありがとうございます♪
    はやく慣れてくれると安心できます(^−^)

    我が家の金魚は、今年6月にお祭りでGETした三つ尾の和金さん一匹です。
    (ホントはもう一匹いたんですが、☆に・・・TT)

    鮒系(なんですよね?)なので、転覆病とはあまりご縁は遠いかな?と思いながらも
    できる予防は少しでもしてあげよう!と思っています。
    (浮上性と沈降性とを一定期間ごとに切り替えてみようと思考中)

    我が家の和金さん、体長も4〜5cm位でしょうか。
    5L(くらい)の虫かごにろ過ボーイを設置して飼育しています。
    コチラ北海道なので、だいぶ涼しくなり水温も24度ほどです。
    これから寒くなるのでサーモスタット付きのヒーターも用意してあります(^^)v

    できるだけ長く一緒にいられたらいいな〜と、
    あまり気を使いすぎずにお世話をして行こうと思っています。

記事No.1992 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.1984/教えてください
■投稿者/ きんた -(2007/09/10(Mon) 12:31:01)

    単純な質問なんですが 金魚はねるんですか 夜はくらくしたほうが いいですか 水草と飼っています 流金です それと いつも 底にじっとしているんですが 病気ですか 体に変化はありません 
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.1991/Re[1]: 教えてください
■投稿者/ サイハシ -(2007/09/10(Mon) 17:54:05)

    金魚は寝ますよ。夜は暗くしてください。底にじっとしているということですが昼間もでしょうか?念のため0.5%塩水浴を行ってみたらいかがでしょうか?
記事No.1984 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.1998/Re[2]: 教えてください
■投稿者/ 鮒 -(2007/09/10(Mon) 21:43:09)

    夜、暗くした方がいいです。
    他の金魚が暴れていると休みたい金魚も休めないので・・・。
    じっとしている=休んでいるのではないのでしょうか?
    ずっと動かないので有れば塩水や絶食をオススメします。
記事No.1984 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.2001/金魚と鯉
■投稿者/ かぼちゃ -(2007/09/11(Tue) 08:49:34)

    お祭りで掬ってきた金魚の中にコイがいました。
    金魚と一緒に飼っても問題ないでしょうか?

    現在、60cm水槽にて小赤と朱文金を飼っています。計4匹。

    新しい金魚は小赤3cm1匹、朱文金7cm1匹(でも尾が鮒尾…
    吹流し尾ではないものもいるの?)コイ4cm1匹(白or金色)
    掬って来てから5日目、塩水浴にてトリートメント中。
    昨日から小赤の様子がおかしく、底の方でじっとしていました。
    今朝も同じでエラの動きが早く、1匹だけ別の容器に移しました。
    コイが朱文金をつついていました。
    同じフナ体型だけれど、金魚はコイより弱いのでしょうか?
    アドバイスをお願いします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.2003/Re[1]: 金魚と鯉
■投稿者/ 黒平 -(2007/09/11(Tue) 10:43:33)

    はじめまして。
    金魚すくいの中に鯉の稚魚が混じっているのは、わりとよく聞きますね。
    鯉は、金魚よりも成長が早く、大きくなります。
    もし、このまま飼うのであれば、できれば1匹飼いにして、餌は極力減らし、成長を抑えながら飼うのが良いではないでしょうか。
    金魚と同居で、同じように餌を与えると、成長しすぎる可能性もありますので…
    そして、鯉は金魚よりも「吸い付く力」が強いです。
    大きく成長してしまった鯉が、金魚を苛めた場合、金魚に致命的な怪我を負わせる可能性もあるかと思います。
    金魚と一緒に、何の問題もなく飼われている方もおられると思いますが、分けたほうが無難ではないでしょうか。
記事No.2001 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.2008/Re[2]: 金魚と鯉
■投稿者/ ピンポンパン -(2007/09/11(Tue) 16:14:15)

    今はいいと思いますが、鯉の成長は早く、動きも早くなり、体も堅いです。
    金魚より圧倒的に強くなりますので別飼いにした方がいいですね。 
記事No.2001 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.1977/チューブの周りが黄色に
■投稿者/ 初心者 -(2007/09/09(Sun) 18:25:22)

    金魚を飼い始めて約一ヵ月たった初心者です。
    事前にこのサイトを知り、水作りには気をつけていたつもりですが、水中フィルターに繋げているチューブの周りに、黄色(黄土色)?の少しヌルヌルしたものがついています。
    爪でゴシゴシすると取れるんですが、これはバクテリアなのでしょうか?
    それとも、悪性菌などの巣なんでしょうか?
    水槽は35センチで、琉金が4匹、水作エイトを使っています。
    金魚はいまのところ、特に病気の様子もなく、元気に泳いでエサも食べています。
    これは水替えのサインなのでしょうか?
    それとも、このままでいいんでしょうか。
    アドバイスをよろしくお願いいたします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.1988/Re[1]: チューブの周りが黄色に
■投稿者/ サイハシ -(2007/09/10(Mon) 17:37:06)

    うちも付いてますね。多分同じものでしょう。心配要らないと思いますよ。水換えのときに落としたんで良いんじゃないでしょうか?
記事No.1977 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.2010/Re[2]: チューブの周りが黄色に
■投稿者/ ピンポンパン -(2007/09/11(Tue) 16:20:45)

    単なる水垢だと思います。
    特に気にする必要もないと思います。
記事No.1977 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.1922/エラに白い1mmの粒が・・・
■投稿者/ あかてんてん -(2007/09/07(Fri) 09:35:41)

    先週の土曜日に購入したピンポンパールです。
    昨夜トリートメント(0.5%-塩水+メチレンブルー)を終えて、水槽に移しました。
    今朝えさあげのときに観察していると、えらに白い1〜2mmほどの粒が4個ついていました。一つ取ってみましたが虫の卵のような感じです。白点病の粒に比べるととっても大きく感じます。
    えさはよく食べますし、元気に泳いでいます。今は隔離し塩水に入れてあります。
    この白くて丸いものの正体と今後の対策が分かりましたら教えていただきたいのですが。
    よろしくお願いいたします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.1929/Re[1]: エラに白い1mmの粒が・・・
■投稿者/ サイハシ -(2007/09/07(Fri) 18:11:42)

    両方でなく片方のエラブタについていたのでしょうか?もしそうだとすると何かしらの菌(巣)が付いているとも考えられますね。元気で今の所害はなさそうならそのまま塩浴で様子をみたので良いと思います。ちなみに両方にほぼ均等に並んでいるようなら追星も考えられると思いますが異常な動きとかはみられますか?
記事No.1922 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -