はじめまして。 1年ほど前から屋台ですくった金魚2匹を飼っています。 何回かすくってきては死なせてしまい、やっと安定して 育ってくれた2匹なのですが、そのうちの1匹の ひれというひれがなくなってきてしまいました。 いろいろ検索したのですが、そういう症状はどこにも 載ってなくて困ってます。。バサバサでもないし 尾ぐされ病とは違うような気がします。 尾びれだけでなく全部のひれがほんとに溶けてしまった かのように「なくなって」しまったんです。 塩浴とか薬浴とかは試したことがありません。
  *和きんです *18×18の水槽に2匹いれてます。 *もういっぴきはリュウキンです(たぶん。。)  その子は元気です。以前は和きんの方がリュウキン  を突っつきまわすこともありましたが今は別行動。 *ろ過装置、水草あり。水はごくたまに替える程度。 *元気はなく、えさはあげても反応しないことが多い。 *すみっこでじっとしてることが多いのですが、たまに  水槽内を大暴れします。 *あるときヒルのようなヒジキ状の生物を水槽の壁に  発見して駆除したのですが、ひれ溶解の前後関係は  定かでありません。
  以上、なにかわかることがあればぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします!!
   |