金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

過去ログ表示

過去ログ108 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6 過去ログ7 過去ログ8
過去ログ9 過去ログ10 過去ログ11 過去ログ12
過去ログ13 過去ログ14 過去ログ15 過去ログ16
過去ログ17 過去ログ18 過去ログ19 過去ログ20
過去ログ21 過去ログ22 過去ログ23 過去ログ24
過去ログ25 過去ログ26 過去ログ27 過去ログ28
過去ログ29 過去ログ30 過去ログ31 過去ログ32
過去ログ33 過去ログ34 過去ログ35 過去ログ36
過去ログ37 過去ログ38 過去ログ39 過去ログ40
過去ログ41 過去ログ42 過去ログ43 過去ログ44
過去ログ45 過去ログ46 過去ログ47 過去ログ48
過去ログ49 過去ログ50 過去ログ51 過去ログ52
過去ログ53 過去ログ54 過去ログ55 過去ログ56
過去ログ57 過去ログ58 過去ログ59 過去ログ60
過去ログ61 過去ログ62 過去ログ63 過去ログ64
過去ログ65 過去ログ66 過去ログ67 過去ログ68
過去ログ69 過去ログ70 過去ログ71 過去ログ72
過去ログ73 過去ログ74 過去ログ75 過去ログ76
過去ログ77 過去ログ78 過去ログ79 過去ログ80
過去ログ81 過去ログ82 過去ログ83 過去ログ84
過去ログ85 過去ログ86 過去ログ87 過去ログ88
過去ログ89 過去ログ90 過去ログ91 過去ログ92
過去ログ93 過去ログ94 過去ログ95 過去ログ96
過去ログ97 過去ログ98 過去ログ99 過去ログ100
過去ログ101 過去ログ102 過去ログ103 過去ログ104
過去ログ105 過去ログ106 過去ログ107 過去ログ108
過去ログ109 過去ログ110 過去ログ111 過去ログ112
過去ログ113 過去ログ114 過去ログ115 過去ログ116
過去ログ117 過去ログ118 過去ログ119 過去ログ120
過去ログ121 過去ログ122 過去ログ123 過去ログ124
過去ログ125 過去ログ126 過去ログ127 過去ログ128
過去ログ129 過去ログ130 過去ログ131 過去ログ132
過去ログ133 過去ログ134 過去ログ135 過去ログ136
過去ログ137 過去ログ138 過去ログ139 過去ログ140
過去ログ141 過去ログ142 過去ログ143 過去ログ144

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 170件 (61-80 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

No.20120/Re[4]: 外傷の治療は?
■投稿者/ かぬ -(2006/04/15(Sat) 04:58:56)

    Aaliyahさん、かさねがさねありがとうございました。

    その後、千切れかけてひらひらしていた部分も
    すっかり千切れて(変な言い方ですね)
    片尾ひれの約5分の一ほどが無くなってしまいました。
    可哀想な限りです。はたして痛みなど感じてないのでしょうか・・・

    でも、いつもどおりのふよふよ顔ですので
    2、3日かけて水質を近くして(薬を薄くしてということですよね!)
    早々にメイン水槽に戻すことにしました。

    相談からずれているのですが
    実は昨年のまったく同じ日(4月15日未明)に
    この子のパートナーのオランダが突然死しました。
    とっても悲しくて忘れられない同じ日にこの子まで!と
    軽症なのにかかわらずとても焦ってしまい・・・とほほです。

    あたふたしてすいません。
    ご指導に感謝します。

記事No.20107 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.20114/NO TITLE
■投稿者/ ダンデLION -(2006/04/14(Fri) 21:31:05)

    え〜と、金魚の産卵はいつあるのでしょうか。図鑑などをみても載っていないのです。もしかしたら、産卵はしないのでしょうか・・・・
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.20124/Re[1]: NO TITLE
■投稿者/ 夢叶 -(2006/04/15(Sat) 15:52:25)

    初心者なのであってるかわかりませんので、参考程度にしてください。
    その前に、メス、オス金魚がいますか?二匹とも2歳以上ですか?オスは追い星というのが産卵期になるとでるのでそれで見分けるといいでしょう。
    2才以上になったメスの金魚が、水温20℃くらいになるさくらの花がさくころに卵を産みます。わかりにくくてすみません。
記事No.20114 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.20128/Re[2]: NO TITLE
■投稿者/ ヒデブ -(2006/04/15(Sat) 20:18:39)

    サルでもわかるのほうにも色々のってますので
    参考にしてもらえたらと思います。
記事No.20114 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.20122/白点病治療後について
■投稿者/ 夢叶 -(2006/04/15(Sat) 14:52:55)

    はじめまして。4月9日に買ったばかりの金魚をよくみると、2匹とも白点病にかかっており、塩水浴、メチレンブルーで薬浴をしており、一昨日ぐらいに二匹とも点々が消えてくれました。そこで質問なのですが、水替えをしたほうがいいでしょうか?また、元から飼っている金魚2匹と同じ水槽にいれても問題はないでしょうか?あと、餌をあげてもいいのでしょうか?
    お願いいたします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.20123/Re[1]: 白点病治療後について
■投稿者/ 黒平 -(2006/04/15(Sat) 15:47:57)

    こんにちは。^^
    水換えの頻度と水量が分からないので、何とも言えませんが、塩水浴・薬浴中は
    普段よりも水の痛みが激しいので、少なくとも2〜3日に一度は換えたほうが
    いいと思います。
    薬浴を終了するつもりなら、薄めていくかんじで塩水で水換えしていけばいいです。
    わたしなら、白点が消えたからといってもすぐには本水槽には戻さず、しばらくは
    塩水浴で様子を見て、完全に調子を取り戻してからにします。
    あせって戻しても再発することがあります。
    餌も、あわててあげなくてもいいですよ。1週間くらいの絶食なら余裕ですから。
    金魚が元気を取り戻したら、底をつついたりして餌をさがすそぶりを見せるように
    なりますから、そうしたら1日2粒くらいから与えて、様子を見つつ徐々に増やして
    いけばいいと思います。

    あと、他のサイトさんでも同じ質問をされていますね。
    マルチポストと言って、マナーの良くない行為です。
    一旦、スレを終わらせてから、他で質問しましょう。
    これからは気をつけてくださいね。
記事No.20122 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.20129/Re[1]: 白点病治療後について
■投稿者/ 夢叶 -(2006/04/15(Sat) 21:28:25)

    有難う御座います。そぅしてみます。金魚も、買ったばっかりで私に慣れていないよぅで;;

    ぁ〜。すみません。今度から気をつけます。
記事No.20122 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.20112/仲が良すぎ?
■投稿者/ なお -(2006/04/14(Fri) 19:59:04)

    こんばんわ。
    久々に質問させていただきます。
    和金と流金(性別不明)が1匹づついるのですが、2日ほど前から2匹がやたらピッタリくっついて和金はじっとしているのですが、流金は和金の隣で小刻みに体を揺らしています。(おしりを振っているような感じ)
    追星も出てないようで見た目は変わった様子はありません。
    30cmの水槽に外掛けフィルター、ヒーターを入れて水温は26度ぐらいに
    なってます。
    産卵するのでしょうか?
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.20125/Re[1]: 仲が良すぎ?
■投稿者/ ヒデブ -(2006/04/15(Sat) 19:53:02)

    時期が時期ですからね
    水草を入れてみたらわかると思いますよ

    ちなみに産卵時間は早朝〜昼までくらいです。
記事No.20112 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.20131/Re[2]: 仲が良すぎ?
■投稿者/ なお -(2006/04/16(Sun) 04:32:03)

    返信ありがとう御座います。
    早速、明日にでも水草を買って入れてみます(^-^)
記事No.20112 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.20113/恐るべし!転覆病
■投稿者/ るな -(2006/04/14(Fri) 20:52:26)

     毎度お世話になっております。金魚すくい出身の4匹です。
    水も完成し、いじめグループのキャリコ琉金(やっぱり朱文金?)と小赤を
    仕事場の18g水槽に隔離してやっとほっとしていたのですが、今度は
    34gの本宅で、いじめられてヒレがボロボロになっていた丹頂が浮き出しました。
    今まで症状に気づかなかったという可能性も全くは否定できませんが・・・。
    飼い始めから頭を下に縦になってよく砂利をつついていたので、
    素質はあったのかもしれません。
    食いしん坊でもあるので(4匹の中で一番の巨体)消化不良も一因かもしれません。
     
     とりあえず今絶食3日目ですが、症状はほとんど変わらないように思います。
    気を抜くとおしりからふわーと浮いていき、慌ててヒレを動かして体制を維持しています。時々力尽きているのか、水面直下にいるときもあります。
    転覆病で水面から出ている身体の部分が爛れるというのも聞いたことがありますが、とりあえず背びれが上なので今は大丈夫そうですが。
    糞は空気混じりでやはり水面に浮いていました。
    今までやっていたエサは、テトラフィンです。 
     
     このまま絶食を続けても治らない場合、塩浴とかするのでしょうね。
    でも塩浴って感染症とか以外でも効果あるんですか?その場合は隔離ですよね。
    また進行してひっくり返る(転覆する)こともあるんでしょうか?
    ヒーターとかはできれば使いたくないのですが、だめでしょうか?
    水温は大体20度ちょっとです。
    一緒に絶食につきあわせてしまっている琉金がかわいそうなので、
    そろそろエサをやりたく思ってますが、噂に聞く冷凍アカムシって
    ふつうのペットショップに売ってますか?
     
     この間うちもこのテーマで熱い討議が繰り広げられてましたよね。
    遅ればせながら長々と申し訳ありませんが教えてくだされば助かります
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.20126/Re[1]: 恐るべし!転覆病
■投稿者/ ヒデブ -(2006/04/15(Sat) 19:58:35)

    金魚屋さんによっては転覆病は病気ではなく
    体の機能が上手く働かないだけって言われる病気?ですので

    薬や塩がどこまで効くかわ難しいとこです
    ただ金魚の自然治癒力をあげるようにひとつまみ入れてあげるのも良いと思いますよ

    ちなみに糞に空気が入っている間は絶食した方が良いと思います
    元気な金魚には様子を見てエサをあげてくださいね。
記事No.20113 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.20132/Re[2]: 恐るべし!転覆病
■投稿者/ るな -(2006/04/16(Sun) 06:01:44)

    ありがとうございます。少し安心しました。
    病気というより癖って思ってもいいということでしょうか?
    でも完全にひっくり返ればやっぱり病気ですよねえ。
    そうならないことを願います。
     ここ1、2日は糞をしていないような気がするので、
    そろそろエサをやってみます。
    冷凍アカムシは効きますかね?
     
     あと、塩をひとつまみってよく言われてますが、
    それは水槽の大きさにかかわらずひとつまみですか?
    濃度的には非常に低いのでしょうが、その場合水換えは
    ふつう通りでいいですか?
    フィルターもつけたままでいいでしょうか?
記事No.20113 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.20133/Re[3]: 恐るべし!転覆病
■投稿者/ ぷーこ -(2006/04/16(Sun) 10:42:44)


    まだ浮いているのですか?なら、まだ食べさせないほうがいいですよ。
    最低5日間は絶食させたほうがいいです。

    「食後の鼻上げ」というトピで私も冷凍赤虫をお勧めされ、
    現在は1日おきに冷凍赤虫を与えています。(他の日は沈下性のエサごくごく少量)
    うちは、鼻上げによる転覆でしたが、おかげさまで鼻上げがぐんと減り
    浮くことはなくなりました。
    ちなみに金魚にはたまらないご馳走のようですよ。

    塩ひとつまみのとき、私の場合水替えは普段どおりです。
    たしか、フィルターで塩濃度は影響ないはずです。
記事No.20113 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.20137/Re[4]: 恐るべし!転覆病
■投稿者/ るな -(2006/04/16(Sun) 20:15:56)

     ぶーこさんありがとうございます。
    絶食4日後で変化ないので、今朝少なめにエサをやってしまいました。
    がっついて食べてました。
     フレーク状のテトラフィンは、浮上性のエサですよね。
    水に浸してから与えるというのは私も考えましたが、
    今朝はフィルターの水流めがけて投入してみました。
    でもやはり一部は浮いてました。ていうか、
    やつら,エサ投入と同時に水面にあがってくるんですよねえ。
    当然空気も一緒に飲み込んでしまいます。
    でも浮くのは食後だけではないんです。
    絶食4日間でも浮いてました。
     
     もうこうなったら癖って思うしかないじゃないですか。
    冷凍アカムシ、探してみます。
    今、健常な琉金も付き合って水面下にいます。
     やはり長物系の方が丈夫なんでしょうね。
    旧水槽にいる小赤と朱文金(?多分)の方がずっと元気に泳ぎまくってます。
     
     やれやれ・・・。
記事No.20113 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.20136/ヌマエビが消える
■投稿者/ じゅん -(2006/04/16(Sun) 16:41:42)

    我が家の水槽に、ヌマエビを10匹入れてみました。
    1ヶ月ぐらい前です。
    それが、ここ、10日ぐらいで、気づくと、どんどん数が減っていきました。

    5日ぐらい前に、6匹を確認。
    昨日、確認したら、朝、4匹いたのが、
    今朝、1匹だけに。
    そして、さっき、ついにいなくなってしまいました。
    エビの大きさは、大きいもので5cmぐらい。
    小さいもので、2cmぐらい。
    はじめは小さい者から、いなくなったので、共食いかと思っていました。

    それが、昨晩、一番大きいのが、しかも3匹同時にいなくなりました。

    金魚が食べてしまうということはあるのでしょうか?
    教えてください。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.20142/Re[1]: ヌマエビが消える
■投稿者/ ヒデブ -(2006/04/16(Sun) 22:30:26)

    金魚は雑食ですので
    口に入れば食べてしまいますよ
    オトシンクロスも食べたと書き込まれたこともありますし
    口より小さい金魚も食べます
    エビが金魚を食べることもありますけどね

    なのでエビと混泳させる場合は
    エビの逃げる場所(水槽アクセサリーのようなもの)
    を入れてあげるといいと聞きましたよ。
記事No.20136 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.20143/Re[2]: ヌマエビが消える
■投稿者/ じゅん -(2006/04/16(Sun) 23:35:04)

    やっぱりそうなんですね。
    一応、土管とか、逃げる場所を用意してはいたのですが、
    まさかこんなことに・・・。
    どう考えても、口に入る大きさじゃなかったので、油断していました。
    確かに、ちびっこ金魚ギャング団3匹組みが、興味深く、
    のぞいていましたけど。。
    かわいそうなことをしてしまいました。

    ありがとうございました。
記事No.20136 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.20105/苦しそう
■投稿者/ 初心者 -(2006/04/14(Fri) 13:34:23)

    一匹がずっと立て泳ぎのようにしていたんですが、今見たら背びれが閉じたままなのか無くなってしまったのか、ペタッとしたままで、うろこもところどころはげています。その一匹だけ移したほうがいいんでしょうか。移したら、ポンプは必要ですか?
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.20106/Re[1]: 苦しそう
■投稿者/ やよぱん -(2006/04/14(Fri) 14:18:38)

    私も初心者ですが、鼻上げと言って酸欠ではないいでしょうか?
    水中の酸素が少ないとそうなるようです。水が濁ってたり、ポンプの循環が悪かったり、弱ってしまうとそうなる事があるそうです。
記事No.20105 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -