金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

過去ログ表示

過去ログ132 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6 過去ログ7 過去ログ8
過去ログ9 過去ログ10 過去ログ11 過去ログ12
過去ログ13 過去ログ14 過去ログ15 過去ログ16
過去ログ17 過去ログ18 過去ログ19 過去ログ20
過去ログ21 過去ログ22 過去ログ23 過去ログ24
過去ログ25 過去ログ26 過去ログ27 過去ログ28
過去ログ29 過去ログ30 過去ログ31 過去ログ32
過去ログ33 過去ログ34 過去ログ35 過去ログ36
過去ログ37 過去ログ38 過去ログ39 過去ログ40
過去ログ41 過去ログ42 過去ログ43 過去ログ44
過去ログ45 過去ログ46 過去ログ47 過去ログ48
過去ログ49 過去ログ50 過去ログ51 過去ログ52
過去ログ53 過去ログ54 過去ログ55 過去ログ56
過去ログ57 過去ログ58 過去ログ59 過去ログ60
過去ログ61 過去ログ62 過去ログ63 過去ログ64
過去ログ65 過去ログ66 過去ログ67 過去ログ68
過去ログ69 過去ログ70 過去ログ71 過去ログ72
過去ログ73 過去ログ74 過去ログ75 過去ログ76
過去ログ77 過去ログ78 過去ログ79 過去ログ80
過去ログ81 過去ログ82 過去ログ83 過去ログ84
過去ログ85 過去ログ86 過去ログ87 過去ログ88
過去ログ89 過去ログ90 過去ログ91 過去ログ92
過去ログ93 過去ログ94 過去ログ95 過去ログ96
過去ログ97 過去ログ98 過去ログ99 過去ログ100
過去ログ101 過去ログ102 過去ログ103 過去ログ104
過去ログ105 過去ログ106 過去ログ107 過去ログ108
過去ログ109 過去ログ110 過去ログ111 過去ログ112
過去ログ113 過去ログ114 過去ログ115 過去ログ116
過去ログ117 過去ログ118 過去ログ119 過去ログ120
過去ログ121 過去ログ122 過去ログ123 過去ログ124
過去ログ125 過去ログ126 過去ログ127 過去ログ128
過去ログ129 過去ログ130 過去ログ131 過去ログ132
過去ログ133 過去ログ134 過去ログ135 過去ログ136
過去ログ137 過去ログ138 過去ログ139 過去ログ140
過去ログ141 過去ログ142 過去ログ143 過去ログ144

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 164件 (81-100 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

No.323/ありがとうございます
■投稿者/ 超初心金魚飼育者 -(2007/05/23(Wed) 09:30:56)

    ご指摘どおり、投げ込み式です。
    もう少し安定するまで、水替えをやってみます。

    黒出目金のほうは元気なのですが、小赤は日に日に弱っているようで;;
    はじめは何の知識もなく、えさの量も子供が与えるので多かったかもしれません。
    ちょっと絶食もさせてみます。

    本当にお返事ありがとうございました。
記事No.312 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.327/眼の周りがおかしいんです(>_<;)
■投稿者/ のぶりん -(2007/05/23(Wed) 22:51:11)

    こんばんは、こちらへはご無沙汰しております。
    4匹の金魚のうち一匹の片眼の周りが白いかさぶたのようになっており(頭の方まで広がってきています)
    なんだかどんどん壊死?しているような気がします。
    最初はなんか白っぽくなっているなと思っていたのですが、今日見たらひどくなっていたのです。
    眼の周辺も充血していてとても可哀想です。もしかして見えてないのかもしれません。。。
    説明だけではうまく伝わらないかと思いますが、
    どなたか少しでも分かれば教えていただけますか?よろしくお願いします。。。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.245/塩水浴中ですが・・・
■投稿者/ るな -(2007/05/12(Sat) 10:14:04)

    お久しぶりにコメントします。
    金魚すくい1年4ヶ月目の朱文金(多分)です。同時期に入手した琉金と
    丹頂の3匹でしたが、元々転覆気味だった丹頂は1ヶ月前に死んでしまいました。
    (最後は身体が曲がっていたので腎腫大かなにかでしょうか。)
    34g水槽にエアストーンと、テトラワンタッチフィルターを使用しています。
    エサは1日1〜2回、元気で水もきれいだったので冬の間水換えをサボっていました。

    3,4日前より急に元気が無くなり、翌日1/3水換えをしました。
    その晩一緒にいた琉金の尾ひれに白い縁取りのようなもの(ふやけた感じ)を発見。
    朱文金の尾ひれの一部と鰓にも同様の所見がありました。
    尾ぐされ病と考え翌日薬を買いに行こうと思っていたのですが、
    翌朝琉金の方は横になって浮かんでおりまもなく死んでしまいました。
    朱文金のほうは比較的症状も軽く元気に見えたのですが、
    別水槽に移し、0.5%の塩水浴にしています。
    カルキ抜きと温度を合わせた水で1.5時間に0.1%ずつあげていったのですが、
    その後また元気がありません。水槽の底の物陰にじっと沈んでいます。
    病変は広がってはいないようですが、鰓はあまり動いておらず、
    刺激すると少し動きますがまた沈んでしまいます。
    塩水がストレスになったのかと思い、今朝1/3水換えをしました。
    が、今のところ変わりはありません。

    長期に水換えをしなかったために細菌感染をしたものと考えて反省していますが、
    今の状態では塩水浴をする前の方が元気だった様に思われます。
    塩水浴時に新水を使ったのが悪かったのでしょうか?
    また今後毎日水換えで塩水浴離脱の予定ですが、それで良いでしょうか?
    どなたかアドバイスをいただければ幸いです。よろしくおねがいします
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.246/Re[1]: 塩水浴中ですが・・・
■投稿者/ るな -(2007/05/12(Sat) 10:22:28)

    書き忘れましたが、エアレーチョンは十分しているつもりです。
    鼻上げもしていません。
記事No.245 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.265/Re[1]: 塩水浴中ですが・・・
■投稿者/ るな -(2007/05/13(Sun) 21:39:22)

    今日も1/3水換えをしましたが、金魚の様子は相変わらずです。

    常に水槽の底に沈んでいて、ほんの時々狂ったように泳ぎ回ります。
    沈んでいるときは身体が片方へ傾いているときもあります。
    少し調子の良さそうなときは、上へ上がろうとするのですが、
    身体が重いのかすぐにしりもちをつくように沈んでしまいます。
    転覆病の逆ですね。

    元々一番元気な子でしたので心配です。
    このまま塩水浴を続けるより離脱させた方がよいですよね?

記事No.245 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.266/Re[2]: 塩水浴中ですが・・・
■投稿者/ ノシ -(2007/05/13(Sun) 22:12:14)

    う〜〜〜ん。。
    残念でしたね。冬の間は私もさぼってました
    これからグッと水温が上がる&不安定になるので、気を引き締めないと
    冬の間のツケが一気に来る時期なのではないかと思います…

    塩の濃度をそのくらい慎重に上げたのであれば
    塩の影響ではなく、別水槽に移す際、
    新水にあまり水あわせを丁寧でなく移してしまったのであれば
    かなり水質が悪化(酸化)環境に順応しようとしていたのが
    急に新水になったことで、水質急変による不調かなと思うのですが
    でも段階さえ踏めばほとんど新水の状態で塩浴なり薬浴なり始めるのは
    適切だと思います

    まずは水量を充分とって(10g以上)
    極力変化を与えないようにしながら、水をきれいに保つことですかね…
    水替え用の水にカルキ抜いてからエアを半日以上かけると良い効果があります

    薬浴などは、少し落ち着いてからでしょうね
記事No.245 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.270/Re[3]: 塩水浴中ですが・・・
■投稿者/ るな -(2007/05/13(Sun) 22:53:47)

    ノシさん、ご返答ありがとうございます!その節はお世話になりました。

    なるほど!劣悪環境に長く居すぎたため身体がそれに適応してしまい
    今の清潔な環境についていけなかったと言うことですかね。
    やはり古水をある程度使った方がよかったんでしょうが、
    病原菌のいる水を使う気になれなくて・・・。

    治療用水槽は水量15gで、水換え用の水は、リセットした本水槽のもの
    (エアレーション続行)を使ってます。
    塩水はどんどん薄めていってますがこれで良いでしょうか?

    今も基本は底を這っていますが、少しだけ動きはよくなった感じです。
    状態にもよるでしょうが、薬浴もやはり必要ですか。
記事No.245 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.272/Re[4]: 塩水浴中ですが・・・
■投稿者/ ノシ -(2007/05/14(Mon) 01:10:36)
□U R L/http://members.jcom.home.ne.jp/m381t/index.html

    金魚は水質にしろ水温にしろ、緩慢な悪化にはそこそこ耐えますが
    たとえ適正な水質・水温であっても、ともかく『急変』には滅法弱いんですね。
    (※耐えるといっても、後遺症みたいに様々な悪影響を残します…)

    上記サイト以前ご紹介しましたっけ?
    治療水槽の用意の仕方が載ってるので参考になると思います
    とにかく金魚が今入っている水を元手にして、きれいな水で徐々に徐々に
    薄めていく感じでしょうか。
    最終的には、元の水の5倍以上くらいが新水になれば安心かと思います

    さて、現状の処置についてですが、
    塩の濃度に関しては、なんともいえませんが
    今少し調子良さそうであれば、今の濃度をしばらく保ってもいいと思います
    しばらく薄めの塩浴で様子を見て、安定していれば薬浴に移行…
    濃度を徐々に規定量まで上げるようにすれば(初日は半分まで、とか)
    負担少ないと思います

    本水槽はリセットしてしまったのですね。
    バクテリアを維持しながらできる簡易リセットの方法があるのですが
    日本薬局方の純アンモニア水を使います。
    エアをかけながら、砂利やろ過フィルターなどを濃い目の薬液で
    薬浴させ、バクテリアの栄養源としてアンモニア水を日に数滴垂らすと
    バクテリアを保ったまま滅菌できます。
    私は亜硝酸や硝酸塩の試験紙を持ってるので安全性を確かめながらできました。
    数日で金魚が入れられる水に戻るので、大変重宝しています。

    既にリセット済みなのであれば、同じようにアンモニア水を日に数滴垂らすと
    金魚がいなくても飼育水ができあがります
    簡易リセットよりはもうちょい期間必要ですけどね…
    ただし、その過程は高濃度アンモニア・亜硝酸の毒液ですので、
    金魚の水替えには当然使えません。。><

    またイチから水ができるのを気長に待つというのもよいでしょうけれど
    運がよければスムーズにできるでしょうが、下手すると金魚にとっては
    命スレスレの綱渡り生活を強いることになります…
    私はもう「自然にまかせる」のはこわくてできません。。
    あ〜でも以前、テトラの外掛けで「4」リットルの水に2匹、なぜか
    2年生きていた事実がありますので何とも言えません−−;
記事No.245 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.278/Re[5]: 塩水浴中ですが・・・
■投稿者/ るな -(2007/05/14(Mon) 13:39:34)

    ノシさん、度々のレスありがとうございます。
    今日はほんの少しですがまた動きがよくなってきたように思います。

    ご紹介のサイト、hinconさんのですよね。
    とてもよくできたサイトで時々参考にさせて頂いてます。
    今回も古水を薄めていく方法もみたのですが、やはり病原菌(カラムナリス?)
    の事が気になってしまって・・・・。
    病気の発生した水槽はリセットするものだとばかり思っていました。
    アンモニアを使ってでも今のうちに水作りをします。
    実は仕事場に、ひじょーに性格が悪い(いじめっ子)の為、大きめの水槽に
    隔離してある小赤(もう姉金?)が居るので、その水を使っても良いですよね?
    乾燥するのか水の減りが早く、度々追加してますので水質はそう悪くないと思います。
    (試験紙で調べてみます)

    で、塩水浴は濃度このままでもうしばらく続けてみます。
    元気になっても薬浴はしたほうが良いのですよね。
    恥ずかしながら病気の治療は初めてなので・・・。

    ノシさんにアドバイスして頂けるとは大変心強いです。


記事No.245 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.281/Re[6]: 塩水浴中ですが・・・
■投稿者/ ノシ -(2007/05/15(Tue) 01:08:49)
□U R L/http://members.jcom.home.ne.jp/m381t/index.html

    そうですねえ、調子のいい水槽から種水を貰ってきてっていうのも手です。
    そのへんも↑のサイトで書いてあったと思います「夜店の金魚編」
    それにアンモニア水を滴下すると比較的早く出来上がるんじゃないかと思います

    病気の原因となる細菌は、たいていどの水槽にもいるものらしく(常在菌)
    水質水温変化などで金魚が調子を崩して抵抗力が落ちたところを
    狙うみたいです(聞いた話ですが。。)
    なのでリセットしたところで、またどこからともなく沸いて来て
    同じような管理のしかただとまた金魚が調子を崩し、細菌は勢力を増す…
    ということだと思います
    なので寄生虫やウイルスとか全滅とかよっぽどのことがない限りは
    完全にリセットしてイチからやり直すよりはバクテリアを保持した方が
    得策だし、リセットすれば万事OKというものではなく、管理の仕方を
    見直さないと意味ないよ〜ということですね。

    薬浴をするかどうかは、何ともいえませんね
    まあ水槽復活までしばらくあると思うので短めにやっておいても
    いいかなと思いますし、極力薬を使いたくないという場合は
    塩浴を続けて、水槽ができ次第戻すというかんじでしょうか。
    水槽に戻してもしばらくはエサを与えないで様子を見たほうがいいと思います
記事No.245 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.282/Re[7]: 塩水浴中ですが・・・
■投稿者/ るな -(2007/05/15(Tue) 14:54:30)

    ありがとうございます。
    お陰様で今日はかなり元気になっております。
    (水質に慣れてきたのもあるでしょうか?)
    人影をみると以前のようにじたばたとエサくれダンスをしますし、
    水槽の底をつつく補食行動もみられます。
    さっきは自分の糞を口に入れたり出したりを繰り返していて笑ってしまいました。
    家の者はエサをやったらと言いますし、かわいそうですけど
    ここはじっと我慢です。尾ひれや鰓の病変もみられなくなっているし、
    水槽の水が完成し次第戻したいと思います。

    薬浴ですが、今回は金魚の免疫力というか自然治癒力に任せようかなと思っています。
    (実を言うとちょっと怖いのです。塩浴でも結構ダメージを与えてしまったようなので・・・。)

    本当に、病原菌も常在菌の一種なのですよね。
    それが悪さをするかどうかは環境と金魚の免疫力次第・・・。人間でも同じですね。
    今回は金魚の免疫力に助けられた感じでしょうか。
    それでももともと弱かった2匹は死なせてしまいました・・・・。

    今回のことを教訓に、今後も油断せずに世話をしていきたいと思います。
    晴れて本水槽に戻れたらまたご報告しますね。

    ありがとうございました。




記事No.245 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.285/Re[8]: 塩水浴中ですが・・・
■投稿者/ ノシ -(2007/05/15(Tue) 22:28:15)

    正直一番始めの投稿の内容を見ると、あまり楽観視できそうもないかも…
    と思っていたのですが、驚くべき回復ぶりですね!
    エサをねだるのはやはりある程度元気な証拠ですし、底ツンツンも同じくです。
    私は個人的には、後者の行動の方がより元気さを感じます。
    …なんというか、エサ時でなくても常にエサを探すバイタリティというかw
    (本当かどうかはわかりません。。)

    でもおっしゃるとおり、うれしさをグッとこらえて、
    餌やりは慎重に待ちましょうね。
    私は水草を入れてるので、水槽に慣れ、それをつつきだした頃にGO!
    にしてました。
    アンモニア水を使う場合は特に、最後に多めの水替えをするのが肝心です。

    でもこれで回復させることができたら、自信つくと思いますよ。
    もちろんどんなベテランでも過信は禁物ですが^^
記事No.245 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.330/Re[9]: 塩水浴中ですが・・・
■投稿者/ るな -(2007/05/24(Thu) 11:14:13)

    ノシさん、ありがとうございました!
    その後、結局朱文金は小赤のいた水槽に移しました。
    その代わり、もといた小赤は古水をプラスした治療用の水槽に
    追い出してしまいましたが・・・。
    水合わせはしっかりしましたし、今は朱文金はとても元気に泳ぎ回っています。
    (小赤も元気です)
    今日からエサを開始しました。その前にも水槽内の微生物などを食べていたようです。

    とりあえず一安心です。
    細やかなアドバイス、本当にありがとうございました。
記事No.245 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.331/横になったままでした
■投稿者/ わきん -(2007/05/24(Thu) 12:16:25)

    あまりに弱っていたので、何とかならないかと慣れないパソコンでこちらに送ってみたものの。そのまま金魚の呼吸が弱くなり沈んだまま動かなくなってしまいました。とてもかわいそうなことをしてしまったと反省してます。もう少し早く調べてみればよかった
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.308/小赤が流金をいじめてる??
■投稿者/ あやね -(2007/05/21(Mon) 18:54:18)

    こんにちは。金魚を飼ってから何年も経ちましたがまだまだ初心者であるあやねです。

    今日気づいたのですが、
    小赤が白い流金につきまとって、お尻や尾びれなどをつついたよう感じでいます。
    しかも、それをしている小赤たちは、1匹ではなく複数のようなのです。

    最初は交尾かなぁ と思ったんですけれども
    なんかその流金は小赤につきまとわれるのを嫌がってるような感じがするのです。

    やっぱりこれっていじめられてるのでしょうか???

    いじめられてるとしたら、他の水槽に移した方が良いのでしょうか??

    ご回答、お待ちしておりますm(__)m
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.311/Re[1]: 小赤が流金をいじめてる??
■投稿者/ ヒデブ -(2007/05/21(Mon) 22:04:41)

    産卵の追いかけの可能性が高いのですが
    いかんせん和金の追いはキツイですので
    かなりのダメージを受けると思います

    できれば琉金といまのところ
    別にして飼ってあげてもいいかもしれません

    もう少し暖かくなれば産卵期も終わり落ち着いてくるんですけどね。
記事No.308 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.315/Re[2]: 小赤が流金をいじめてる??
■投稿者/ あやね -(2007/05/22(Tue) 16:41:54)

    今日見たっけまた↑スレで書いたような事をしていました。
    今度はお腹もつついていました・・・・。


    産卵の追いかけですか?!
    小赤も産卵できるんですかねえ?
記事No.308 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.318/Re[3]: 小赤が流金をいじめてる??
■投稿者/ ヒデブ -(2007/05/22(Tue) 22:11:10)

    両方もともと和金から分岐してますので
    産卵行動はしますよ

    ただ琉金がメスで卵をもっているかが問題ですけどね
    琉金の生殖孔(肛門)が少し飛び出しているか
    お腹が張っているか確認してください

    出てるようでしたら
    魚巣や水草など入れて見るのも
    いいかもしれませんね。
記事No.308 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.333/Re[4]: 小赤が流金をいじめてる??
■投稿者/ あやね -(2007/05/24(Thu) 20:10:47)

    観察してみましたが
    流金で、もともと少しお腹がおおきめなので
    お腹が張っているか・・は分かり難かったですが
    肛門も飛び出しているような様子はありませんでした・・。

    普通の水草(確かガボンバ?)を入れると金魚が食べてしまうので人口水草を元々入れてるんですが、それにも卵は見つからず・・(大きな和金も水槽の中にいるので、その和金が食べてる可能性も有り得ますが)

    やっぱし産卵はしてなかったのかなぁ・・・
記事No.308 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.321/治療出来たのか??
■投稿者/ 更紗リュウキン -(2007/05/23(Wed) 00:48:27)

    皆さん、お世話になります。
    素人ですが宜しくお願いします。

    先日飼っているリュウキンの尾ひれ等に白点病(?)らしき症状が。
    体を水槽に擦りつけたりもしていました。
    直ちに隔離し、別水槽にて水温を29・5度まで段階的にあげて、
    暫く様子を見ていました。
    約2日程で付着していた白点は取れました。
    水槽に体を擦り付ける事もなくなった様です。
    その際、薬は全く使っていませんでしたが。。。

    これで。。。完治したのでしょうか?

    そして気掛かりもあるのですが。。。
    隔離中、水槽の底に白い屑(白点虫の何か?)の様なものが大量に沈んでいて、
    それを食べていたのですが。。。まったく害はないのでしょうか??

    後、段階的に水温を下げていき、
    25℃にて別水槽で0・5%の塩水浴を2日程した後、
    段階的に濃度を落としていってますがこれでいいのでしょうか?

    初めての事で、何が何だかよく理解出来ないまま。。。
    今日まで発病(確認)から1週間です。
    見た感じ的には元気でいる様に思います。。。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -