八郎のホームページ
貴重な時間を無駄に過ごさないように。
Don't waste time over trifles.

人生の楽園を捜し求めて
 
Looking for the Garden of Eden.
 
 
 
 

| Back | Index | Next |

H30年4月30日(月)
琵琶湖のコテージへー(第一日)
今日から10日間ほど琵琶湖のコテージで田舎暮らし、、
わが夫婦とお隣の夫婦が2軒のコテージへ、
天候も良く早速狭いながらも畑仕事、
途中のスーパーで沢山な花の苗を購入、
家内の花好きには参る。
お庭もかなり花盛り。
我輩ベンチの板の塀が雨にぬれグリンのコケが厚く、たわしと水道で取り除く、
綺麗にすっきりした。
何も出来ない我輩だが少しは役に立ったかなあ?
H30年4月29日(日)
素晴らしい靴
イオンで写真のような素晴らしい靴を見つけました、新しく発売された夏用のメッシュの涼しい履き心地の靴で早速購入しました、
今までは黄色い冬用の靴でしたが、明日から1週間琵琶湖のほとりのセカンドハウスに行くので足がすっきりし、軽くなりました、もう転ぶことも少なくなり、外国製で底が3層になっており非常に軽く製品名はスケッチャーズ、品名はエクアリザースリックスターでベトナム製です、世界でベストセラーだそうです、
 
今日から1週間イオンの大売出し、5%引きで、この靴は古い靴を持っていくと10%引き、滅多にないことでその上イオン会員には5%引き、さて何%引きになるでしょう。
 
H30年4月28日(土)
日本のサムライ世界を制覇
昨夜遅くに懐かしいブログの日記を見つけました、余り書きたくなかったのですが今朝鮮統一のニュースで世間を賑わしているので引っ張り出してみました。
 
「日本のサムライが遂にWBC(ワールドベースボールクラシック)の初代チャンピオンになりましたね。米国の球場です。
米国の何が何でも世界一にならなければならないという手段を選ばないやりかた、韓国の力があるが礼儀知らずな一部の選手、ブーイングやイチロー選手にボールを投げつけたり大極旗をグランドに立てたり、野球道をわきまえない低い知性の輩、しかし日本の選手は良く耐えました、幸運の神は良く見ています、
大国ロシアに勝った日露戦争を思い出していました。皆さんで旗行列をして選手の皆さんの功績をたたえましょう。」
 
こんな記事を書いていました。
12年前の記事です、
相変わらずな国家、その上を行く北朝鮮、合併して果たしてどんな国になるんでしょうね。
イチロー選手も若く写っていますね。
 
H30年4月27日(金)
テレビ体操
テレビ体操のルーツはNHKのラジオ体操である、戦後早くに放送されもう70年近く放送されているのですね、
我輩夏に近くの公園で自治会の役員さんが中心になってラジオから流れるラジオ体操の音楽にしたがって元気良く?体操をやっております。
市長さんもお見えになり元気ずけられます、
 
もうこの年では皆さんと同じように体を曲げることが出来ませんが無理おせずそれなりにやっております、
 
ついに我が家でもと言うより我輩の肩の腱盤断絶後もう6ヶ月になりますが、一向に痛みが治らないので整形外科医院、整骨院にほかにTV体操をすることになりました、
NHKE2を見ながらやってみました、
はじめは肩と腕が中心で我輩向き、良く考えてくれています、
その次は第2体操で本当に良く出来ています、
早速ダビングをしてDVD2枚作りました、
之なら何時でも何処でもTVがある限り実行できます、
 
H30年4月26日(木)
すばらしい人形店
何と素晴らしい人形でしょう、
人形作家 与(あとう)勇輝 さんの作品です。
京都は高島屋で昭和人形展が開かれ多くの見学者が訪れました。
我妻と弟の妻、娘の3名が喜んでまいりました、やはり女性はお人形が好きなんですね。
 
写真はご存知の昭和天皇とマッカーサー元帥です、昭和天皇の犠牲的なお言葉によってマ元帥の態度も変わったと言われています、
 
昨日の敵は今日の友。
 
本当に良く出来ていますね。
 
H30年4月25日(水)
幕末の志士 調所 広郷
当時沖縄は国籍は中国、実権は薩摩藩、
フランスの軍艦が現れ通商を求めてきたが貧乏な沖縄藩、苦労を重ねて中国、沖縄藩、江戸の幕府の中に挟まれ見事乗り越え戦争から逃れ、見事乗り切ったのである、
昔の人は偉かった、
こんな人物が現れることを今の日本人は期待するのである、
 
一年をモリ、カケで暮らす馬鹿○党。
 
いい句ですね。
BS放送をダビングしBDのラベルを綺麗に作りました、楽しいです。
H30年4月24日(火)
素晴らしい喫茶店
琵琶湖畔のTINY COTTAGE からの帰り琵琶湖大橋に行く途中にこんな素晴らしい喫茶店があります、家内と弟の奥方らの希望により始めて入りました。
この前を通るたびに入りたかったようでついに突入しました。
フロントに入って驚きました、これが喫茶店、ホステスさん全員が真っ黒な制服、バーテンダーさんも黒と白の出で立ち、こんな田舎に大都会並みの有名なホテルのような雰囲気、本当に入っても良いのかなあと思われました。写真の撮り方が悪かったのでそんな雰囲気が上手く出せませんでしたが、我が家も宝くじが当たったら我が家の食堂もこんな雰囲気に?
是非皆さま一度お立ち寄りください。
H30年4月23日(月)
近江聖人 中江藤樹記念館
中江藤樹は、江戸時代初期の儒学者、晩年、中国明代の儒学者・王陽明のとなえた「致良知」の説を最高の教学として示したことから「日本陽明学の祖」とされている。
また数多くの徳行によって「藤樹先生」と親しまれ、没後には「近江聖人」とたたえられる。
慶長13年(1608)3月7日、近江国高島郡小川村に生まれる。
 
写真は中江藤樹館の一部ですが藤樹先生生誕380年を記念して開館して藤樹書院及び藤樹神社が建築されている。
写真は一部ですがまた機会があれば載せたいと思います、
 
高島のある工房さんに用事が在りその途中にこんな立派な歴史的な建物があり、驚きました。
王陽明の立像もあり中江藤樹との関係が良くわかる博物館なので高島の宝物です、
 
この後高島にある琵琶湖湖畔にある別荘にて草刈や花畑の手入れで一日を過ごしました、
真夏みたいな暑さで汗びっしょり、いい運動になりました、
弟夫婦と4人で美味しい夕食の時を持ちました、
 
H30年4月22日(日)
トルハルバン石像
この像を見て「トルハルバン」じゃないかと思い出しました、旅のことは殆ど覚えていないのに良く覚えてましたね。
 
トルハルバンとは韓国の済州島にある象徴の石像です。
済州島で「石像の爺さん」を意味する。
 
初めて製造されたのは李氏朝鮮時代1754年ごろとされている。
大きい目、鼻、唇は閉じた顔で韓国伝来の帽子(モジャ)を被り両手を腹部で合わせるのが共通の特徴、
守護神と呪術的な宗教的機能を兼ねて備えている。
通常は180cmですがこの写真のは50cmで数回韓国旅行に行った時に持ち帰ったものです、
今ほど仲が悪くなっていなかった時代、30〜40年前にいいお土産でした。
ハワイなど太平洋の各島で似たような石像がみられる。
 
最近日本の古代史を読んでいるので高句麗、新羅、百済の国が良く出てきますので懐かしく思い出したのですね。
私もいい年になりましたのでこんな顔になっているんでしょうね。
 
 
 
 
H30年4月21日(土)
桜も綺麗だが?
イオンのお花やさんでこんな綺麗な観葉植物を見つけました。
高さが130cm、どうしてもほしくなり、福沢諭吉近くまではりこみました。
車には寝かせて注意深くゆっくり運びました、
どうです玄関には似合うでしょう。
ひな祭りや桜祭りの華やかな季節も終わり初夏らしくすっきりしました、
 
余り嬉しくなって植物の名前を忘れてしまいました。
「竜の髭」だったかしら。
 
 
 
H30年4月20日(金)
日本のルーツ
戦前の日本の歴史は古事記や日本書紀を中心として神話から教えられましたが、戦争が終わると多くの古代日本を研究しておられた多くの歴史家が正しい古代日本をそれぞれ発表されました、
私も自分なりに考えて約50冊の本を読んだのですがもう古い昔のこと、30〜40年前のこと、もう一度読み直しています、
中々面白いですね、
日本人のルーツには山岳民族、やアイヌ人が住んでいて最近まで農耕民族以外に山中に住んでいた形跡があり、私も小さいころのことを思い出すとその人々にあったことがあります、
中々前に進みませんが本当に良く研究されていますね。
いい勉強になります、
H30年4月19日(木)
人形昇天祭
時折元気なときに我が家から東中学校を通り古事記で有名な売太(めた)神社に着き、帰路に着きます、約2,000歩のウオーキングです、少しは歩けるようになりました、
家内が心配して「杖をもっていきや、」と言ってくれますが「そんな年寄りの真似は出来ん」と言って断っています、
もう既にお年寄りを越えているのに、
 
売太神社では珍しく可愛いお人形が拝殿に並んでいます、
今までわが子や友人や家の宝物として飾ったり、遊んでいたお人形が天の神さまの元へ、旅立っていくのです、
心がこもっているのです、
このようなお祭りがあるのをわたしは初めてです、手放したい事情もあるのでしょうがこのような儀式があるのには気持ちよくこの拝殿に持ち込めますね、
今日はまだ初日ですので多くはありませんがまだまだ増えていきます・
無事天国に行って幸せになってくださいね。
ごきげんよう、さようなら。
H30年4月18日(水)
病院通い
会社を辞めて13年になりますが、会社へ行くほど多くに病院に通うことが多くなりました、
毎日数種類の薬を飲んでいますが、一向に痛みが取れません、
そのため禁煙禁酒が長く続いています、
最近は少しは健康状態も良くなり、早く薬から離れて、昔のように夕食時一杯のビールを飲んで家内の趣味の料理を摘みたいと思っています、
世の中は上手くできているのですね。
ビールが飲めなくなったらノンアルコールのビールがサントリーから発売されました、
その第一号から飲んでいます、発売されてから味が少し変わったように思いますがこのビールに勝るものはありません、
本当に実物そっくりです、一日のストレスも取れ素晴らしいビールです、
日本人は素晴らしいですね、良く考えています、
毎日楽しくいただいていますが、やはり世界一になりましたね。
私の健康の元です、
ご馳走様、
世界一になったので驚いています、
女性の方も男の晩酌にお付き合いできますね。
夫婦仲良く過ごしてね。
H30年4月17日(火)
お喋りオウム
昨夜は7CHで「日本行きたい人応援団」を見ました。アルゼンチンの方で6歳の時に日本のタミヤ模型にほれ込んで将来はタミヤで働きたいほどのマニア、家の都合で37年間海外旅行できず、タミヤの模型を買いその数無制限、はじめの模型は組み立てその部品の取り外した不要なプラスチックの残りの型まで保存、と言うことは37年間大事に保存していたと言うこと、放送局のおかげで東京に来てタミヤの社長に会い大歓迎、最後は新製品が出るたびにその製品を特別にこの方に送り感想をお聞きすると言う特別待遇、この会社はシンガポールに大々的な工場を持ち世界一であると共に決して真似ができないくらいの技術を持っている、
工場の中に入ってみんなに製品の作り方を教わり、何十時間共に玩具の製造方法を教えてもらい、最後は叔父の乗っていたホンダのダックを傷や凹みまで模倣しその車をタミヤの社長に送呈、之には私も驚いたが社長とこのアルゼンチンのYOUまで喜びの涙とホンダにほれ込んだホンダの製品に対する打ち込みようには社長もタミヤファミリーと言わしめた、
私もこの番組でこれほど日本に打ち込んだ人を見tことがない、
この37年間買ったタミヤの自動車の模型を自分勝手に組み立てるのがいやで90%組み立てていず国に帰ったらタミヤの工場と同じ基準で組み立てると言っている、
最近は世界から日本に対するほれる人が増えてきたので喜ばしいですね、
このときのお土産は良くしゃべるオウム人形、
私の家にも家内が持ち出してきたのでこの可愛いオウム人形の電池を入れ替えて遊んでみた。
一度に10〜15語覚えて繰り返ししゃべってくれる、本当に賢いお人形さんである、
本当に驚いています、
H30年4月16日(月)
どんな握りでもおいしそう
机の上においしそうなおにぎりがおいてあるので急いでつまんで食べてみて驚き、
ねたが可也硬い、
さて何でしょう?
 
そうです、驚きました。
オカキなんです。
良くこんなにそっくりのおにぎりを作ったものですね、
本当にそっくりじゃ在りませんか。
H30年4月15日(日)
竹の子
隣の弟夫婦が生駒の実家へ里帰り、
お土産に沢山な高価な竹の子をもらって帰りました。
近くに茶道の茶筅(ちゃせん)の製造で有名な高山の町がありわが実家もその近く、小さな山ですが竹の子の産地で子どもの頃良く掘りに行ったのが思い出されました。
やはり産地の竹の子は美味しいですよ。
ご馳走様。
 
今日のご馳走はお隣の奥様からの差し入れ。
竹の子ごはん。
竹の子のコンブとの水煮き。
竹の子のバター焼。
竹のこの寿司ご飯、
ご馳走様。
 
お向かいのご主人からの竹の子ご飯の差し入れもありました、
奥様は介護施設に入院中、お食事は自前でいつも美味しいものを差し入れてくださいます、わたしより2歳兄貴で、わたしはお茶も入れたことがないのにこの方は食事や家事一切やっておられます、感心します。
お疲れになりませんように、
関東の方なのに味付けは関西の私にもぴったり、ご馳走様。
H30年4月14日(土)
歯医者さんへ
歯が痛くなったので近くの胡内歯科へ治療に行きました、
食堂で美味しいざるうどんを食べましたがうどんが堅く痛くて噛み切れません、蛸の酢の物も同じです、ご飯も同じです、美味しい肉もだめです。
御医者さんでは第3大臼歯が痛くてレントゲンを撮ってもらうと中が空洞とのこと、これが響いて痛みの原因、之を抜歯することになり麻酔を注射して下の絵のように抜かれましたが硬くて抜けません、大きなペンチで抜かれたのですがどうも抜けません。
その間椅子の手すりをきつく握って辛抱して治療が終わるのを待ちました、
先生は硬くて抜けないので根を残してセメントを詰める処置するとのこと、その間麻酔も良く効いて助かりました、
麻酔もレントゲンもセメント詰めも一瞬なので歯科医の処置の鮮やかさには驚きました、本当に名医とはこの先生のことですね。
この間20分ぐらい、驚きました、
親知らずのこの歯も普通と違ってしっかり根ついていたのですね、
麻酔が切れると痛みが残ると思っていたのですがなんともないので喜んでいます、
以前膝の複雑骨折の時は麻酔が切れると3日間泣いていたのに、
本当に助かりました。
先生有難うございました、
月曜日抜歯したところの消毒に参ります、
 
親知らずは28本の永久歯が生えそろってから奥歯の奥に生えて来ます、
現代人は顎が小さくなる傾向があるため、親知らず(智歯)が生えてくるスペースが足りないことがあります。
するとまっすぐ生えず歯茎に炎症を起こしやすく周りの歯を押して歯列を乱すことがあるようです。
 
 
H30年4月13日(金)
之は驚き?
次男が結婚して関東地方に住んでいますが長女はもう早くも大学一年生、京都のある伝統工芸専門大学校に入学、小さい頃からお父さんに似て絵画の秀才?、私には沢山のデッサンを送ってくれていました、やっと希望がかなってプロフェッシオナルな伝統芸術学部に入学、将来はその腕を生かして伝統的な日本画の道に進むそうです、茨城から遠く離れた京都の北部に両親も大変な決断ですね。
わが長女のフェイスブックにこんな素晴らしい写真が送ってきていました。
おばあちゃんもお母さんもお料理が好きでお上手、最近まで甘えていた娘がもうこんなに立派に大きくなったのには驚きました。
お父さんお母さん妹とは遠くはなれて一人生活、淋しくなったら郡山まで遊びに来てね、
 
H30年4月12日(木)
ニッポンに初めて蒸気機関車が走った日
BS3放送で「ニッポンに蒸気機関車が走った日」が放送されました、
明治5年10月11日、
新政府が出来てイギリスから蒸気機関車を輸入しもう5年目に走らせたのです、
素晴らしい国力、
明治天皇をはじめ、大隈重信、勝海舟、岩倉具視、後藤象治朗、(井上勝・技師)が中心になって総力を挙げて世界を驚かせました、驚くことにいまNHKで放送されている西郷隆盛が反対していました、
東京から横浜まで最初は開通する予定でしたが薩摩屋敷が引っかかるので、海の上に鉄道を通しました、多くのお城を建てる実績がある日本のこと、海の中に開通させたのですよ、之には驚き、西郷ドンも開いた口がふさがりませんね、
1時間半の放送、ビデオに録画し私の宝物、
 
最後にもう一つ、当時沖縄は琉球王国、日本の蒸気機関車に招待し、非常に喜んでおられたのですが、国に帰って良く考えてみるともう日本の一つの県のようなもの、
今まで中国に朝献し国とはいえど中国の一つの省のようなもの、独立国として世界の国々と外交が出来たのに今では日本政府を通さなければ世界の国々と直接お付き合いできなくなってしまったようだ、
難しいことはわからないが何かと大変だね。
 
H30年4月11日(水)
金鵄発祥の地
我が家の小さな庭にこんな鳥が遊びに来ました。
目がなくなっていたので金の紙を貼り付けました、
途端に昔の懐かしい歌を思い出しました、
 
奉祝国民歌 「紀元二千六百年」
 
金鵄輝くニッポンの
栄えある光、身に受けて
いまこそ祝えこの朝(あした)
紀元は2,600年
あヽ一億の胸はなる。
 
金鵄(きんし)と読みます、
私の故郷の近くに鵄(とび)の邑という地名の場所があります、戦前は「とびのむら」という近鉄奈良線の駅の名前でしたが多分今はその名前も消えて富雄に代わっていると思います、
神武天皇が古事記、日本書紀の時代大和(奈良県)へ入り長髄彦(ながすねひこ)の軍と対戦して勝利し、大和地方を平定し、紀元前660年(皇紀元年)大和の橿原の宮で即位して第一代天皇となられました。
 
大和での対戦に苦戦する神武天皇の前に、突如現れてピンチを救ったのが「金鵄」です、急に空が真っ黒になり雹が降りだし何処からとも無く金色の鵄が飛来しk神武天皇の弓先に止まり、その姿は黄金に光り、まるで稲妻のごとく、長髄彦の軍は皆幻惑されて戦闘不能になり、敗戦しました、
戦時中の兵士の殊勲賞の金鵄勲章も此処から来ています、
 
今は上町にある遺跡には大きな石像が立っていますが一度尋ねたいと思います、
日本建国の地、鵄の邑(とびのむら)も訪ねる人も無くさびしくなったようです、
 
もうこの年になるとこんな元気な歌を歌っていたのを思い出し、日本の昔がなつかしくおもいだしています、
 
我が家の金鵄もいつまでも元気に飛んでくれよ。
H30年4月10日(火)
日本人のルーツ
古い本ですが面白のを本棚から見つけました、いまだに「日本人は何処から来たか」はっきりしませんが一気に読みました。
@ 新しい日本人紀源説  埴原 和郎
A 日本人の期限  〃
B 人類の起源の歴史  〃
C 集団遺伝子から見た日本人 尾本惠市
D 骨学から見た日本人 山口敏
E 気象変動と民族移動 鈴木秀夫
F 考古学からみた日本人 佐原 真 
G 日本語の起源 安本美典
H 日本文化の底流 梅原猛
I 日本国家の成り立ち 植山春平
J 新・日本人起源論の試み
 
以上が目次ですが編者のお言葉を書かせていただきます。
 
人間は文化を持った動物です。日本人の起源を考えるにしても人類の起源を研究するにしても、人類の創り出した文化を抜きにして自然科学の方向からだけ、あるいは逆に、人間の体を抜きにして人文科学の方向からだけ、人間と言うものを見ているのだけではいつまでたっても真実に知かずくことは出来ません、文・理両面からいろいろな分野の科学者が集まって、同じ問題意識を持ち、共通のテーマについて議論するということが非常に大切であります。
この講座は以上のような背景のもとに企画され、前半は自然科学、後半は人文科学のそれぞれの専門化にさまざまな視点から「日本人とは何か」ということをお話いただきました。
 
読ませていただいていい勉強になりました、
やはり原点に戻ってアイヌ民族とのつながりを考えて行きたいと思います、
 
 
 
 
H30年4月9日(月)
ハリルホジッチ監督解任
サッカー日本代表の監督が解任された、
いい成績をあげていたのに最近はどうも選手と上手く行かないらしい、
私と年が9歳しか違わないのにまだ頑張っておられる、
サッカーはその国の国力を現していると良く言われる、
今は世界で56位、アジアで第3位、此処まで落ち込んでいる、
あと2年で東京オリンピック、
 
東京5輪を4年後に控えた昭和35年サッカー日本代表の強化が急務だった。当時の西ドイツからコーチとして招かれたのが35歳のデットマール・クラマーさんである。
来日するや代表チームが合宿している日本旅館に入り、畳の部屋で寝て、みそしるをすすった、ホテル暮らしでは選手の気持がわからない、
ミーテイングでは、「大和魂」や剣道の言葉が日本語で次々と飛び出した。日本について書かれた本で猛勉強してきたらしい、
その成果が8年後のメキシコ五輪銅メダルの快挙に結びつく。
単身赴任だったクラマーさんの夫人や子どもさんを東京五輪に招待しよう、家族そろって来日が実現した、
ただ代表チームの成績不振は、監督の選手起用や戦術の失敗だけではあるまい、
もっと根が深い。
3年前に90歳でなくなったクラマーさんは日本のサッカーの弱点を指摘しつずけていた。
「第二のカマモトを育てていない。」
メキシコ五倫で得点王になった釜本邦茂選手のような名ストライカーの不在を嘆いていた。
 
日本サッカー協会は強い口調で監督交代に至った理由などを説明した。
記者団から「一次リーグ敗退なら責任をとるか?」
「会長というのは必要な決断をしていくのが責任、責任を恐れて何もしないのではなく、少しでも勝つ可能性を考えていく、その決断をした。」
 
この記者団の質問ほど馬鹿げたことがない、昔の日本人は何処へ行くったのか?
 会長のご返答はすばらしい、
私も46年間会社勤めをして、こんな現場を幾たびか目のあたりにした。
しっかりした質問をしてほしい、
 
 
H30年4月8日(日)
ダビングのこと
今ダビングしたラベルの作成に凝っています、
NHK日曜日の夜8時から「西郷どん」を放送しています、このラベル綺麗でしょう。
このデイスクに一回の放送が45分なので5回分入ります、
もう10回の放送が終わりましたので2枚のデイスクが完成しました、
 
ところが再生してみると私の寝室のTV(三菱製)ではどうしても一枚目第5回分枚目が10回分の放送分しか見れません、
さあ大変、
いままでダビングするのは一回の放送分を原則1枚のデイスクしか入れてません、
原因がわからずKCNに電話してみると親切にも三菱電機を紹介してくれました、
PCはKCNで対処してくれませんがTVのことはメーカーにとのこと。
親切に年配の方が応対してくれました。
最近は多くのサービス部門は若い中国人の方が出られて綺麗な日本語なので驚きます、おわったら謝〃、または多謝、と言って相手の方に喜んでいただきますが、やはり天下の三菱、立派な日本人、簡潔な優しい声で教えてくださいました、
下に居間のTV(シャープ製)ではこの録画したデイスクをいれて再生すると最初の画面には綺麗に録画の内容を表示してくれたのには驚きました、
この旨お知らせすると、上手くいかない三菱のTVは7年前の古いTVなので録画した内容の表示は出来ないので、次の通り操作してくださいとのことで解決しました、
 
録画したDCを再生して画面が出たら停止、それから左のリモコンの三角の見るをクリックすると、大きな正方形が二つ出るので、右側のブルーデイ100のの方をクリックするとこのDCに前のダビングした一覧表が現れるとのこと、
西郷ドンの第一回から第五回まで出たじゃ在りませんか、
以前のままだと最終回に録画した分しか見れなかったのです、我が家では私の操作すしているTVが最高のTVと思って思っていたのだが、DVD−も ED−R も両方写るし、やはり時代には勝てないですね。
之で無事解決、一回一枚では大変だし、之で無事解決しました、
三菱さん。有難う、
この年配の方は日曜日特別出勤だよね。
 
H30年4月7日(土)
外国人がはるばる日本に、
朝日TVがこんな番組を3時間半の長時間夜の番組放送してくれましたなね。
楽しかったです、
米国の料理のNo!は今までフランス料理でしたがいまでは和食、日本料理に変わってきたとのアナウンサーのお言葉?
驚きました、堅苦しい高価なお部屋の料理が和食でしたが、今では安く美味しい一品料理の和食、日本料理が街に溢れソレを食べたいばかりに日本に何回も足を運ぶと言う外国人が増えてきたそうです、
本当に嬉しいニュースですね、
楽しい3時間半でした。
1番から40番まで列記しましょう、
1) ラーメン  驚き?
2) 御寿司
3) カレーライス
4) 餃子 
5) 焼肉                    6) うどん
7) お好み焼き
8) 焼き鳥
9) しゃぶしゃぶ
10) てんぷら
11) ステーキ
12) 日本酒
13) トンカツ
14) おにぎり
15) たこ焼き
16) 立ち食いそば
17) えだまめ
18) 鳥のからあげ
19) すき焼き
20 ほっけの開き
21) ソース焼きそば
22) みそ汁
23) 漬物
24) ポテトチップス
25) 牛かつ
26) 豆腐
27) 納豆
28) わさび巻
29) 卵焼き
30) たい焼
31) いなり寿司
32) 串カツ
33) いちご大福
34) 緑茶
35) エビフライ
36) ショートケーキ
37) メロンパン
38) きんぴらごぼう
39) シシャモ
40) フルーツジャム
 
以上の通りです。
この放送を見ていて、日本は本当に料理天国ですね。美味しいものが一杯、
日本の牛肉を見てこんな白い脂身の多い肉なんか食べられへんといっていた外国人が今ではこの世で最高の牛肉であると言っていますね、
お疲れ様でした。
 
 
 
 
 
H30年4月6日(金)
郡山の夜の飲食街
家内がこんな懐かしいDVDを取っておいてくれました。
今はイオンモールが家族ずれの商店代わりあっていますが、このDVDは昔懐かしい郡山を思い出させてくれます、生駒郡ではやはり郡山が中心で特に柳町は多くの遊び人で賑わっていました。
夜の盛り場、郡山南商店街、本当に賑やかになっていますね、バーの集まりですね。
その昔英会話に帰りに友達とこの中の一軒家のバーで楽しいひと時を過ごしていたのを家内が教えてくれました。
今はすっかり記憶にありませんが、また元気を友達と遊びたいですね、
一人ではいけませんので誰か昔を思い出して一緒に飲みたいですね、
 
H30年4月5日(木)
大坂の陣新たな最古級配置図
4月6日産経新聞より
広島県立歴史博物館(福山市)は徳川家康によって豊臣家が滅ぼされた大坂冬の陣(1614)と夏の陣(15年)で両陣営の武将の配置を示した図を新たに確認し公表した。
大坂城や家康が本陣を置いた茶臼山などが描かれ、周辺に双方の武将の名前が記されている。
豊臣方で戦った真田幸村の眞田丸もある。
 
退会してから2年以上になりますがいまだに懐かしくいろいろ想像して愉しんでいます。
真田幸村から敵前逃亡した家康は第2次世界大戦でフイリッピンから敵前逃亡したGHQのマ元帥に似てますね?
H30年4月4日(水)
赤毛のアン
NHK連続TVドラマ「花子とアン」が終わりました。
最後の翻訳の題名は「窓際の少女」でしたが娘さんのご意見にはさすがの強情なおはなはんも「赤毛のアン」に決定。
本当に素晴らしいフィナーレ。良かった、よかった。ごきげんよう、さようなら。
 
曲がり角の先には
細い狭い道がつづいている、
しかし、きっときっと美しい景色に出会うでしょう。
美しい心、幸せ、友達が待っている。
       赤毛のアン、
 
 
 
いかがお暮らしですか?
ご連絡ください。
H30年4月3日(火)
わたしはいきている。
大和郡山市人権作品集 第52集が大和郡山市人権教育研究会より今年も発行されました。
市内35小、中学校、学園の交流の結晶として発行されました。
 
偶然読む機会が与えられまして読ませていただきました。沢山な立派な作品がありましたが、此処に掲載しました小学一年生の作品に心が打たれました。
いろんな苦しいことがあったが、それをうらまず、お友達の一言「はやくなおるといいね。」を心の糧としてその友達を宝物として勉学に励んでいる姿に頭が打たれました。
私の75年前の小学一年生では到底こんな素晴らしい美しい思いを持つことが出来たでしょうか?この作品を通じて恥じております、
本当に涙が溢れてきました。
有難う、これからもその美しい綺麗な心で世の中を渡ってください
 
 
H30年4月2日(月)
日本人の素晴らしさ
この切抜きだけは掲載させてほしい。
本当に先輩の日本人は素晴らしい。
感激した。
これが本当の日本人だ。
 
ご機嫌いかがですか?
ご一報くださいね。
 
 
H30年4月1日(日)
大和郡山城お城まつり
第58回お城祭りによせて
天守台展望台の完成と共に「続日本百名城」に選ばれた郡山城に、今年も春がやって来ました。
ようこそ郡山へ?豊かな歴史に彩られたお城と城下町の風情を、どうぞ充分に愉しんでください。
 
十五万石の 城下へ 花の坂 青畝
菜の花の 中に城あり 郡山  許六
 
さまざまなご縁、例えば既に日本百名城に選ばれている和歌山城の建築主は?正解は豊臣秀長!そのことを知るだけでも、夢は広がるのではないでしょうか、
さて東京オリンピックとともに丁度還暦を迎えるお城祭り、新たな展開を期待したいとおもいます。
大和郡山市長 上田 清 市長
 
いつも素晴らしいお言葉感激しています。
 
7年ほど前大阪城甲冑隊がお城祭りに寄せていただき行列に参加、盛大にお迎えいただいたのを思い出し、じっとしておられず、今日は孫たちとお城祭りを参観に参りました、初夏のような暖かさ、豊臣秀長、筒井順慶さんも元気な観衆にさぞお喜びだと思います、
桜も満開!先先日の撮影の時より桜色がくっきりしていました、
次の週は市民パレード、市民も負けていません、しっかりがんばってね、

| ホーム | プロフィール | コラム | リンク集 | その他 | 掲示板 | What's New | What's New |
| 日記 | その他 | コラム | リンク集 |