金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

過去ログ表示

過去ログ130 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6 過去ログ7 過去ログ8
過去ログ9 過去ログ10 過去ログ11 過去ログ12
過去ログ13 過去ログ14 過去ログ15 過去ログ16
過去ログ17 過去ログ18 過去ログ19 過去ログ20
過去ログ21 過去ログ22 過去ログ23 過去ログ24
過去ログ25 過去ログ26 過去ログ27 過去ログ28
過去ログ29 過去ログ30 過去ログ31 過去ログ32
過去ログ33 過去ログ34 過去ログ35 過去ログ36
過去ログ37 過去ログ38 過去ログ39 過去ログ40
過去ログ41 過去ログ42 過去ログ43 過去ログ44
過去ログ45 過去ログ46 過去ログ47 過去ログ48
過去ログ49 過去ログ50 過去ログ51 過去ログ52
過去ログ53 過去ログ54 過去ログ55 過去ログ56
過去ログ57 過去ログ58 過去ログ59 過去ログ60
過去ログ61 過去ログ62 過去ログ63 過去ログ64
過去ログ65 過去ログ66 過去ログ67 過去ログ68
過去ログ69 過去ログ70 過去ログ71 過去ログ72
過去ログ73 過去ログ74 過去ログ75 過去ログ76
過去ログ77 過去ログ78 過去ログ79 過去ログ80
過去ログ81 過去ログ82 過去ログ83 過去ログ84
過去ログ85 過去ログ86 過去ログ87 過去ログ88
過去ログ89 過去ログ90 過去ログ91 過去ログ92
過去ログ93 過去ログ94 過去ログ95 過去ログ96
過去ログ97 過去ログ98 過去ログ99 過去ログ100
過去ログ101 過去ログ102 過去ログ103 過去ログ104
過去ログ105 過去ログ106 過去ログ107 過去ログ108
過去ログ109 過去ログ110 過去ログ111 過去ログ112
過去ログ113 過去ログ114 過去ログ115 過去ログ116
過去ログ117 過去ログ118 過去ログ119 過去ログ120
過去ログ121 過去ログ122 過去ログ123 過去ログ124
過去ログ125 過去ログ126 過去ログ127 過去ログ128
過去ログ129 過去ログ130 過去ログ131 過去ログ132
過去ログ133 過去ログ134 過去ログ135 過去ログ136
過去ログ137 過去ログ138 過去ログ139 過去ログ140
過去ログ141 過去ログ142 過去ログ143 過去ログ144

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 142件 (1-20 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

No.23827/薬浴の終了のさせ方
■投稿者/ kingyomusume -(2006/11/07(Tue) 19:54:57)

    先日は、白点病のことでこちらでお世話になりました。
    ありがとうございました。

    先日、我家で飼っている6匹の金魚のうち、1匹に白点病が見つかったため、
    他の金魚も一緒に、60cmの水槽ごと「グリーンF」で薬浴中です。
    (ヒーターで31℃にしています。)
    薬浴をして3日が経ち、白点を持っていたコメットから白点が無くなりました。
    あと3〜4日程したら薬浴を終了させたいと思っています。

    そこで、水槽ごと薬浴した場合の「終了のさせ方」についてお聞きしたいのですが、
    @そろそろ31℃の水温を下げ始めてもいいでしょうか?
    A薬浴を終了したら、すぐに水換えをした方がいいでしょうか?(全換え?)
    それともそのままの状態で、自然に徐々に薄くなっていくのを待った方がいいでしょうか?(活性炭などで吸着させる等…)
    B上部フィルター(綿&ろ過材)を使用しています。薬浴を終了したら、
    それらは新しいものに換えた方がいいでしょうか?

    以上の3点について教えてください。お願いします。
    (長々とすみません・・・。)
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.23847/Re[1]: 薬浴の終了のさせ方
■投稿者/ ノシ -(2006/11/08(Wed) 21:41:31)

    白点は金魚の体から離れているときにしか薬が効かないのですが
    離れた=いなくなったというわけではないのでたっぷり1週間は
    様子を見た方がいいと思います

    温度を下げるときは上げるときより数倍時間をかけてやった方が無難です
    降温時に調子を崩してしまうことが多いようです

    水替えは正解はわかりませんが、丁寧にやればどちらでもいいような気が。

    フィルターごと薬浴したということですよね。
    病原菌とともにバクテリアも滅菌されてしまってると思いますが
    そのまま使っても薬が抜けた頃再びバクテリアがつくと思います
    病原菌が残ってないか?という疑問があるのなら熱湯消毒してみるとか
    日に晒してみるといいかもしれません

記事No.23827 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23857/Re[2]: 薬浴の終了のさせ方
■投稿者/ kingyomusume -(2006/11/09(Thu) 18:40:22)

    ノシさん、ありがとうございます。

    今日で薬浴5日目です。
    白点は消えたものの、まだ時々痒がって砂利にこすっているのを見かけるので、
    あと2日程したら、また薬を追加して、さらに1週間様子を見てみようと思います。
    その際に、1/3くらいの水替えをするつもりです。
    また、あまり長期間の加温はいけないかな・・・と思い、
    薬浴開始からずっと31℃だった水温を、おとといから1日に1℃ずつ下げています。
    初心者なもので、こんな調子でさぐりさぐりやっています(-_-)
    また、ご指導、よろしくお願いします。
記事No.23827 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23862/教えてください。
■投稿者/ ゆか -(2006/11/10(Fri) 11:32:18)

    始めまして。教えてください。尾びれに白点では無い白い点が3つほどあるんです。少し盛り上がってて白点のような感じなんですが。5日同じとこにあるため白点ではないと思うんです。餌とかもよく食べます。何かの病気なのでしょうか??
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.23876/Re[1]: 教えてください。
■投稿者/ ヒデブ -(2006/11/11(Sat) 22:42:32)

    傷の治り後の可能性がありますが

    寄生虫や傷口の可能性がありますので
    ひとつまみ塩を入れて
    様子を見てあげてください。
記事No.23862 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23867/エアポンプとろ過機の使用について
■投稿者/ ぎょぴっ -(2006/11/10(Fri) 23:37:13)

    はじめまして

    わたしの金魚は60cmの水槽で4匹飼っているのですが、
    エアポンプと上部設置型のろ過機を水槽につけています。

    半年ほど水の入れ替え以外は、ポンプとろ過機をずっと同時に使用したままにしています。
    普段は金魚たちは下流の底に集まったり、底を泳ぐのですが、
    最近読んだ本に「あまり水流を強くしないほうがよく、水槽の中ごろをゆったり泳ぐほうがいい」「あまり強い水流は、金魚にストレスをあたえる」とありました。

    先日の水替えのときに、ポンプだけ止めた状態で少し観察しましたら、水槽の中ごろを悠々と泳いでおりました。
    これは、水流が強いということなのでしょうか。

    ずっとポンプ・ろ過機の両方を使わないというのはないかもしれませんが、
    一時的(夜など)はどちらかを止める。一時的に両方を止める。
    機器を変更するなど、改善策などが必要な場合でしたら、
    ご教授いただけませんでしょうか。

    水槽:60cm×30cm×30cm
    ろ過機:水槽とセットにして販売されていたもの
    エアポンプ:60cm水槽用のもの
    (詳しくはどういうものを書けばいいのかわからないので、すいません)

    よろしくお願いします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.23875/Re[1]: エアポンプとろ過機の使用について
■投稿者/ ちゃな魚 -(2006/11/11(Sat) 22:38:28)

    エアポンプが無いと金魚が鼻上げするなど酸欠の症状を見せますか?
    ほとんどの上部濾過装置は水に酸素を補給する機能を持っているので、エアポンプを追加する必要はありません。
    エアポンプを止めて様子を見てみては。
    反対に濾過装置は止めると濾過槽内に酸素が供給されなくなって濾過細菌が死滅するので止めない方が良いです。
記事No.23867 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23877/Re[2]: エアポンプとろ過機の使用について
■投稿者/ ぎょぴっ -(2006/11/11(Sat) 22:56:55)

    ちゃな魚さん
    ご教授ありがとうございます。

    鼻上げをしている様子も無いため、エアポンプを切ってみて様子を見たいと思います。

    その環境に慣れたときには、エアポンプを抜いてみてみます。
    ありがとうございました。
記事No.23867 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23825/うろこって再生しますか?
■投稿者/ おっとっと -(2006/11/07(Tue) 18:00:23)

    リュウ金のうろこが数枚はがれてしまっています。
    うろこは再生するものですか?
    水槽の中にはエアポンプと砂利以外は入っていません。
    金魚は全部で4匹。だいぶ大きくなって狭そうなので大きい水槽にしてあげようと思っているところです。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.23828/Re[1]: うろこって再生しますか?
■投稿者/ ヒデブ -(2006/11/07(Tue) 21:06:12)

    ウロコは再生しますよ
    ただ再生する前にその部分から
    菌が入ることもありますので注意してあげてください。
記事No.23825 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.23880/Re[2]: うろこって再生しますか?
■投稿者/ おっとっと -(2006/11/12(Sun) 11:22:29)

    ありがとうございます。 再生すると聞いて安心いたしました。
記事No.23825 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.22853/水カビ病だと思うのですが・・・
■投稿者/ YUJIN -(2006/09/16(Sat) 02:32:35)

    助けてください。
    おそらく水カビ病だと思うのですが、約2週間前、体表に白いモヤ見たいなものを確認しました。2匹です。
    そこで、0.5%の塩水浴を行いました。約1週間です。
    塩浴中は、10Lの隔離水槽に2匹を入れて、2日に1回、約2.5Lの水替えを行っていました。
    1週間後、隔離水槽の中では、完治したと思い、本水槽である60cm水槽に戻しました。
    ところが、水槽に戻したとたん、白いモヤがついてくるように見えたので、今度は0.5%塩水浴+グリーンFリキッドで1週間薬浴しました。
    またもや、完治したように見えたので、本水槽に戻したとたん、白いモヤが・・・。

    どうすればよいのでしょうか?
    ちなみに、黒い水泡眼で、体調4cm程度です。
    うまく撮れていませんが、写真もUPしておきます。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.22854/Re[1]: 水カビ病だと思うのですが・・・
■投稿者/ YUJIN -(2006/09/16(Sat) 02:34:37)

    すみません。追伸です。
    この2週間、薬浴+塩浴だったので、餌切りしていました。
    体力も落ちているように思います。

    大丈夫でしょうか?
記事No.22853 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.22857/Re[2]: 水カビ病だと思うのですが・・・
■投稿者/ (・O・)/ -(2006/09/16(Sat) 12:45:59)

    水槽をリセットすることおすすめします。
記事No.22853 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.22862/Re[3]: 水カビ病だと思うのですが・・・
■投稿者/ YUJIN -(2006/09/16(Sat) 20:10:18)

    ありがとうございます。
    まず、本水槽はリセットします。

    で、薬浴や塩浴は続けてよいのでしょうか?
    やっぱり、餌切りで?
記事No.22853 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.22863/Re[4]: 水カビ病だと思うのですが・・・
■投稿者/ 黒平 -(2006/09/16(Sat) 20:20:25)

    横から失礼します。
    水カビがそんなにしつこいのもちょっと「?」と思います。

    トリコジナやエピスチリスなどの体表に寄生するせん毛虫のセンでも、
    一度調べてみてはいかがでしょう?
    画像を拝見して、体表がかなり荒れているように見えるので…。
記事No.22853 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.22865/Re[5]: 水カビ病だと思うのですが・・・
■投稿者/ YUJIN -(2006/09/16(Sat) 23:33:31)

    黒平さんありがとうございます。
    トリコディナ、エピスチルスで調査してみました。
    現在、アクデン(マラカイトグリーン水溶液)で薬浴中です。
    少し、症状が回復しているようなので、エピスチルスなのかも知れません。
    でも、今までも回復傾向にはあったのに、「水槽に戻すとぶり返す」を繰り返しているので、安心はできませんが・・・。で本水槽もリセットしました。

    ところで、トリコディナの治療法って、ホルマリンや過マンガン酸カリウムって書いてありましたが、一般に入手できるのですか?
    ここまで手を付けずに完治することを祈るばかりですが・・・。
    とりあえず、根気良くがんばってみます。
記事No.22853 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.22866/黒い出目金が赤くなる。
■投稿者/ 阪井 英樹 -(2006/09/17(Sun) 00:49:36)

    約3年前、夜店で貰った黒い出目金、体長約15センチ 1匹を飼っています。
    頭に白い苔の様なのが着いています。病気でしょうか。
    それと、最近うろこが剥がれてきています。体を水槽にぶつけたり宙返りしたりします。そして、黒い体が最近赤く(オレンジ色)なつてきました。
    皮膚病でしょうか。
    以前は、もう1匹約3年半生きた赤い金魚と2匹を60センチの水槽で飼っていましたが、5月に死にました。
    餌は2匹いたときと同じ、茶色い小粒状の餌(赤い金魚の色が鮮やかになる。と書いています)と同じく緑色の小粒のを、半分づつあげています。
記事No.22853 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.22867/Re[7]: 黒い出目金が赤くなる。
■投稿者/ 黒平 -(2006/09/17(Sun) 01:47:32)

    そのままアグテンで薬浴して、回復したように見えたあとも、
    しばらく塩水浴にて養生させてあげたほうが良いかもしれませんね。
    真水に戻すときも、徐々に、数日かけて戻すくらいでもいいかもしれません。

    ホルマリンや過マンガン酸カリウムは、薬局などで簡単に手に入るかどうか
    分からないのですが、取り扱いにはキケンが伴うために注意が必要です。
    市販薬で間に合うならそのほうが扱いも簡単ですし、よいのではないでしょうか。
記事No.22853 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.22868/阪井 英樹さん
■投稿者/ 黒平 -(2006/09/17(Sun) 01:56:27)

    別で新たにスレを立てたほうがいいですよ。

    頭のコケのような白いものは、水槽にからだをぶつけることで傷がつき、そこに
    水カビがついたのかなと感じました。
    ウロコがはがれたのも、暴れるせいでは?
    では、何故暴れるのか?ということですが、水質のほうはどうですか?
    水換えをしばらくしていない、餌をあげすぎた、などのことはありませんか?
    金魚の調子がおかしいと感じたら、まずは水換え、必要なら塩水浴で様子をみて
    みてください。

    あと、黒い色がオレンジになってきたのは、褪色かもしれません。
    病気によるものかどうかは、今の情報では判断つきません。

    冒頭にも書きましたが、もう少し詳しい情報を載せて、
    新たにスレを立てたほうがレスがつきやすいですよ。
記事No.22853 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -