金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

過去ログ表示

過去ログ132 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6 過去ログ7 過去ログ8
過去ログ9 過去ログ10 過去ログ11 過去ログ12
過去ログ13 過去ログ14 過去ログ15 過去ログ16
過去ログ17 過去ログ18 過去ログ19 過去ログ20
過去ログ21 過去ログ22 過去ログ23 過去ログ24
過去ログ25 過去ログ26 過去ログ27 過去ログ28
過去ログ29 過去ログ30 過去ログ31 過去ログ32
過去ログ33 過去ログ34 過去ログ35 過去ログ36
過去ログ37 過去ログ38 過去ログ39 過去ログ40
過去ログ41 過去ログ42 過去ログ43 過去ログ44
過去ログ45 過去ログ46 過去ログ47 過去ログ48
過去ログ49 過去ログ50 過去ログ51 過去ログ52
過去ログ53 過去ログ54 過去ログ55 過去ログ56
過去ログ57 過去ログ58 過去ログ59 過去ログ60
過去ログ61 過去ログ62 過去ログ63 過去ログ64
過去ログ65 過去ログ66 過去ログ67 過去ログ68
過去ログ69 過去ログ70 過去ログ71 過去ログ72
過去ログ73 過去ログ74 過去ログ75 過去ログ76
過去ログ77 過去ログ78 過去ログ79 過去ログ80
過去ログ81 過去ログ82 過去ログ83 過去ログ84
過去ログ85 過去ログ86 過去ログ87 過去ログ88
過去ログ89 過去ログ90 過去ログ91 過去ログ92
過去ログ93 過去ログ94 過去ログ95 過去ログ96
過去ログ97 過去ログ98 過去ログ99 過去ログ100
過去ログ101 過去ログ102 過去ログ103 過去ログ104
過去ログ105 過去ログ106 過去ログ107 過去ログ108
過去ログ109 過去ログ110 過去ログ111 過去ログ112
過去ログ113 過去ログ114 過去ログ115 過去ログ116
過去ログ117 過去ログ118 過去ログ119 過去ログ120
過去ログ121 過去ログ122 過去ログ123 過去ログ124
過去ログ125 過去ログ126 過去ログ127 過去ログ128
過去ログ129 過去ログ130 過去ログ131 過去ログ132
過去ログ133 過去ログ134 過去ログ135 過去ログ136
過去ログ137 過去ログ138 過去ログ139 過去ログ140
過去ログ141 過去ログ142 過去ログ143 過去ログ144

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 164件 (1-20 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

No.223/水換え
■投稿者/ マメ金 -(2007/05/09(Wed) 23:25:21)

    5/25〜26日孵化の稚魚(小赤)が13匹います。
    今までは親の水槽(30cm 12L)にいた(親は別水槽)のですが、数日暖かい日が続いたためか、壁面に小さな虫みたいなのがウジャウジャいたので、虫かご用のプラケースに引っ越してもらいました。
    が、いかんせん小さいので水の濾過が出来ません(うちは投げ込み式しかありません)酸素は「酸素の出る石」を一つ入れてあります。
    今のところスポイトで下の方の食べ残しやらを毎日数回吸い取ってますが、微妙です。
    週末にポンプ用の2mホースを使って水とゴミを吸いだして1/3位水換えをしようかと思っていますが、他に何か良い方法をご存じの方いますでしょうか?
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.232/Re[1]: 水換え
■投稿者/ サクラ -(2007/05/10(Thu) 19:25:31)

    ウチでやっている方法ですとね

    まず、水(水槽にもとから入っていたもの)をバケツに金魚と一緒に移してください。

    そしたら、あたらしいきれいな水をつくりましょう、(水道水だと薬がまじっているので、1日おいておくか、ソレ専用の薬をつかってください)

    その間に、砂利をきれいに洗ってください。(水槽の中であらっちゃっておkです。水槽もそのときついでに掃除できます)

    そしたら新しい水を水槽にいれ、古い前の水3/1と同時に金魚も一緒にいれます。
    (新しい水はすべていれてください)

    これでおkだと思います。砂利はできるだけよくあらったほうがいいですね。
記事No.223 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.234/Re[2]: 水換え
■投稿者/ マメ金 -(2007/05/10(Thu) 20:57:01)

    ご意見ありがとうございます。
    まだ生後1ヶ月たっていない稚魚でもやって大丈夫でしょうか?
    親なら大丈夫かと思うのですが、何せまだ小さいので・・・。
    7歳の娘も毎日声をかけたり餌をやったり大きくなるのを楽しみにしているので、なるべく死なせずに大きくしてやりたくて。(と言っても最初から13匹しかいないんですが・・・)
記事No.223 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.236/Re[3]: 水換え
■投稿者/ ノシ -(2007/05/10(Thu) 22:47:17)

    む〜…稚魚は全然詳しくないんですけど、
    やっぱり水質変化には敏感なのではないか、と思いますので
    できる限り変化を与えないようにやった方がいいかなと思います

    でもその前に、現在の水量が少なすぎるのではないかと心配ですがどうでしょう
    金魚は1匹あたり10gくらいの水量を必要とする生き物ですので…
    稚魚の場合はわかりませんが。。もちろんできる限り多い方がいいと思います
    こういうとき、15gくらいのバケツを買っておくと便利ですよ。

    とりあえず、フンなどのゴミを取り除きたい!!というのであれば
    金魚が入ってる水をカップなどですくって、金魚を掬うアミを通して
    ゴミを濾しながら別のバケツに水を移すのはどうでしょう。
    これなら気軽に毎日でもできますね。

    私の普段の水替えのやり方は(成魚ですが…)
    カルキを抜いてからさらに半日〜1日エアレーションした水を水替えに使います
    (必須ではありませんが、それだけで水の状態がかなり良くなります)
    ペットボトルにその水を入れて、金魚のいる水槽に突っ込んでおきます
    まあ10gくらいの水槽だと1gくらいのボトルを使えば妥当かと思います
    できればデジタル水温計で、ピッタリ合うまで浮かべておいて
    (20分も浮かべていれば合います)
    温度が合ったら注ぎます。ザルを水面のちょい上にかざして、その上から
    注ぐとあまりドバドバ水面が揺れません。
    水が全体になじんだら、底の方から砂利の間のフンを吸い出しながら水を抜きます
    足した分だけ抜くという感じです
    そしたらまた抜いた分の水量をボトルに入れて浮かべる…の繰り返しです
    1gずつしか変えないので変化を与えません
    今回水量が少なさそうですので1gでも多いかも??

    砂利はあんまりシッカリ掃除してしまうとバクテリアも減ってしまうので
    むしろ洗わない方がいいのではないかと思います
    間にまぎれたフンはちゃんと取り除くべきですが、通常の掃除では砂利の
    まわりについたヌメリなどはそのままにしておくべきではないかと
    水替えをしてさらに砂利掃除もしてしまうと、バクテリアが激減してしまう
    おそれがあると思います。
記事No.223 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.237/Re[4]: 水換え
■投稿者/ まさみ -(2007/05/11(Fri) 01:22:50)

    はじめまして
    稚魚を育てられているということで、投稿させて頂きます。

    GW中すくった金魚ですが、水を変えようとしたら
    なんだか底に緑の小さい丸い粒粒が無数にあるのですが
    これって卵ですか?
記事No.223 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.238/Re[5]: 水換え
■投稿者/ たんぽぽ -(2007/05/11(Fri) 20:18:23)

    >まさみさま
    ここの水換えのスレッドで質問を新たにするよりも、
    別にスレッド立てたほうが、的確な情報をもらえるとおもいます。
    横から失礼いたしました。(礼)
記事No.223 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.244/Re[6]: 水換え
■投稿者/ まさみ -(2007/05/11(Fri) 22:55:15)

    はい 初めてかきこむので・・・
    ありがとうございました☆
記事No.223 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.250/Re[7]: 水換え
■投稿者/ マメ金 -(2007/05/12(Sat) 22:28:22)

    さくらさん、ノシさんありがとうございます。

    この数日の気温の変化で4匹☆になってしまいました(ヒーターが壊れていて水温管理が出来ていなかったので・・・凹んでます↓)<<温度設定できるヒーター本日購入しました。旦那には「なんだか気合い入ってると言われましたけど(^^)v>>

    砂利の管理・・・やはり普段は洗ってはマズいんですね。一度洗ったら水質が悪くなったんです。で、やっと落ち着いたかな?と思ったら赤ちゃん。
    今のところ稚魚の大きさは1cm前後なのでしばらくプラケースでスポイトでゴミ&ウンチの除去と水足しでいけそうです。
    親金魚の方はノシさんの「ざる」を参考にしたいと思います。

    親金魚2匹と子金魚数匹を一緒にするといったい何cmの水槽がいるんでしょう?今から不安です。
記事No.223 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.253/Re[8]: 水換え
■投稿者/ ノシ -(2007/05/13(Sun) 03:18:59)

    60センチくらいあると、多少無理しても大丈夫そうですよ
    うちも30pですが3匹くらいならいけるかな?!と思って
    やってみたんですが、やはりどうも無理がありました。。
    今は1匹ですが、それでもフンが溜まる溜まる…A- -;)
    週1で水替えしてますが底から吸うだけではフンをきちんと除去できてません
    ちゃんとやらないと…。。
    砂利掃除はよくないと言いましたが、フンはきちんと取り除いた方が良いです
    あと過密飼育の場合はエサは極力少なめに!!これは絶対です
    エサは池にやれという言葉があります
    魚の数ではなく、容れ物の規模に合わせて…という意味です

    冬場で水温低いときはまだいいですけど
    これからの時期は水質管理が難しくなってきます
    水量が多いと、色々な意味で安定します
    極端な話、30p水槽に3匹よりも60p水槽に20匹(※適当な数字です)
    の方がまだマシだと思われます
    私もはじめは60p水槽なんてとてつもなくでかいと思ってましたけど
    今ではなるほどなぁ…と納得してます
    (と言いつつまだ買ってませんが…)
    ↓ちなみにこれ安いです 
    ttp://www.rakuten.co.jp/netamazon/1026110/1026143/#964190
    (h入れてください)
記事No.223 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.257/体表が白く膜を張ってます。
■投稿者/ オランダ -(2007/05/13(Sun) 18:27:22)

    度重なる、ご教示大変恐縮です。
    また、1つお願いします。
    最近、1個体の体表が白く膜がはったように白くなっています。
    鱗の色が薄くなったのではなく、鱗をオブラートで包んだような感じです。
    しかも、以前に比べ元気がない様な気がします。
    これは一体、何なんでしょうか?早めの措置が良いと思い、塩水浴をしています。
    宜しくお願いします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.256/薬の有効期限は何年でしょうか
■投稿者/ hinokuni -(2007/05/13(Sun) 16:30:03)

    初めまして。よろしくお願いします。
    金魚の病気に使用する薬の耐用年数は何年くらいでしょうか。
    お分かりでしたら教えてください。
    疑問に思うのが、製造月日の記入がないこと。効目がなくなる年月日の記入がないことです。
    薬がちっとも効かない場合がありますので、有効期限を過ぎているのではないかと思います。よろしくお願いします。

     
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.267/Re[1]: 薬の有効期限は何年でしょうか
■投稿者/ ノシ -(2007/05/13(Sun) 22:14:56)

    日本動物薬品株式会社HPが参考になると思います
    ⇒ttp://www.jpd-nd.com/n_jpd/faq/faq.html#11
    h入れてください
記事No.256 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.252/金魚の体色
■投稿者/ やまちゃん -(2007/05/13(Sun) 02:02:22)

    琉金(赤、更紗)と赤出目(元は黒出目)、丹頂などを飼っています。
    一年中、市販の色揚げ用のエサ(スピルリナ入り等)や赤虫等を与えていますが、真っ赤にすることができません。丹頂の肉瘤くらいに真っ赤になって欲しいのですが、何年経ってもオレンジ色のままです。以前、確か雑誌か何かで見た記憶があるのですが、日光に当ててコケの繁茂した緑色の飼育水の中で育てると、綺麗に発色するような記事を見たことがあります。やはり一般家庭で真っ赤な金魚に育てることは難しいことなのでしょうか。
    また、色揚げ用のエサばかり与え続けると体色に悪影響を与えるのでしょうか?
    我が家の赤琉金(実際はオレンジ)は、元は綺麗な更紗でしたし、赤出目も真っ黒の黒出目だったのに、あれよあれよという間に体全体が赤くなってしまったからです。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.262/Re[1]: 金魚の体色
■投稿者/ ヒデブ -(2007/05/13(Sun) 21:10:56)

    金魚の体の色は
    環境や水質 もちろん遺伝もありますけど
    いろんなことで左右されますので
    一概にはいえませんけどね

    大和郡山でも親が同じでエサも同じなのに
    池が違うと色も違ってきますし

    いろいろ試してみるのも面白いと思いますよ

    ちなみに水質では大和郡山の水は金魚が黄色っぽくなりやすいです。
記事No.252 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.271/Re[2]: 金魚の体色
■投稿者/ やまちゃん -(2007/05/14(Mon) 00:03:47)

    >管理人様。
    ご回答、有難うございます。
    水質までも体の色に影響するのですね。
    となると、どうもエサだけでは無理のようなので今後も努力は続けるものの、高望みは期待しないことにします(笑)
記事No.252 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.254/尾腐れ病の治療について
■投稿者/ はち -(2007/05/13(Sun) 09:49:41)

    2週間ほど前から、尾腐れ病の治療をしています。丹頂1匹です。
    グリーンFゴールドを使っています。
    でもあまり良くならず、ひれが切れています。
    薬浴はいつまで続ければよいでしょうか?
    水温は23度、エアーストーンで酸素補給をし、遮光している状態です。
    水換えは5日に一度しています。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.263/Re[1]: 尾腐れ病の治療について
■投稿者/ ヒデブ -(2007/05/13(Sun) 21:12:38)

    とりあえずヒレの先端のモヤモヤが無くなれば
    病気の進行は止まっていますので
    あとは自然治癒力をあげるように
    元の飼い方に戻してあげてください

    ただ再発する危険せいもありますので
    注意してみてあげてください。
記事No.254 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.273/Re[2]: 尾腐れ病の治療について
■投稿者/ はち -(2007/05/14(Mon) 08:04:34)

    お返事ありがとうございました。
    ひれのモヤモヤは無くなっているので、
    元の飼い方にもどします。
記事No.254 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.241/泳ぎません
■投稿者/ yuki -(2007/05/11(Fri) 22:26:53)

    飼ってる金魚6匹のうちの1匹が泳がなくなりました。
    水槽の底のほうで横になったりしてえさにも反応しません。
    他の金魚につつかれたりして、動くことはありますが
    場所を変えるだけで、また動かなくなります。

    2週間前まで白点病の治療をしていたため、現在水温29度、0.3%の塩水です。
    (塩は水換えごとに少しずつ減らしています)

    せっかく白点病も治って、元気になったのにこのまま死なしてしまうのは辛いです。
    どういう対応をしたら良いのか、アドバイスをお願いします。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.268/Re[1]: 泳ぎません
■投稿者/ ノシ -(2007/05/13(Sun) 22:19:02)

    塩水の水替え頻度はどのくらいでしょう
    高水温の塩水は傷みやすいので水質悪化に注意が必要です
    まず水量の充分な確保と、水がきれいかどうかチェックしてみてください
    水量は1匹あたり10g以上が理想です
    水温が高ければ高いほど、水に溶け込む酸素の割合が低くなります
    エサは無理に食べさせない方がいいです
    具合が悪いときに食べたとしても身体に負担がかかります


記事No.241 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -