金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

過去ログ表示

過去ログ98 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6 過去ログ7 過去ログ8
過去ログ9 過去ログ10 過去ログ11 過去ログ12
過去ログ13 過去ログ14 過去ログ15 過去ログ16
過去ログ17 過去ログ18 過去ログ19 過去ログ20
過去ログ21 過去ログ22 過去ログ23 過去ログ24
過去ログ25 過去ログ26 過去ログ27 過去ログ28
過去ログ29 過去ログ30 過去ログ31 過去ログ32
過去ログ33 過去ログ34 過去ログ35 過去ログ36
過去ログ37 過去ログ38 過去ログ39 過去ログ40
過去ログ41 過去ログ42 過去ログ43 過去ログ44
過去ログ45 過去ログ46 過去ログ47 過去ログ48
過去ログ49 過去ログ50 過去ログ51 過去ログ52
過去ログ53 過去ログ54 過去ログ55 過去ログ56
過去ログ57 過去ログ58 過去ログ59 過去ログ60
過去ログ61 過去ログ62 過去ログ63 過去ログ64
過去ログ65 過去ログ66 過去ログ67 過去ログ68
過去ログ69 過去ログ70 過去ログ71 過去ログ72
過去ログ73 過去ログ74 過去ログ75 過去ログ76
過去ログ77 過去ログ78 過去ログ79 過去ログ80
過去ログ81 過去ログ82 過去ログ83 過去ログ84
過去ログ85 過去ログ86 過去ログ87 過去ログ88
過去ログ89 過去ログ90 過去ログ91 過去ログ92
過去ログ93 過去ログ94 過去ログ95 過去ログ96
過去ログ97 過去ログ98 過去ログ99 過去ログ100
過去ログ101 過去ログ102 過去ログ103 過去ログ104
過去ログ105 過去ログ106 過去ログ107 過去ログ108
過去ログ109 過去ログ110 過去ログ111 過去ログ112
過去ログ113 過去ログ114 過去ログ115 過去ログ116
過去ログ117 過去ログ118 過去ログ119 過去ログ120
過去ログ121 過去ログ122 過去ログ123 過去ログ124
過去ログ125 過去ログ126 過去ログ127 過去ログ128
過去ログ129 過去ログ130 過去ログ131 過去ログ132
過去ログ133 過去ログ134 過去ログ135 過去ログ136
過去ログ137 過去ログ138 過去ログ139 過去ログ140
過去ログ141 過去ログ142 過去ログ143 過去ログ144

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 151件 (21-40 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

No.18255/Re[13]: 出目金にこぶが・・・
■投稿者/ きんぎょちゃん -(2005/10/23(Sun) 23:08:52)

    薬餌は薬にエサを浸してよくしみこませたものを乾かします。
    乾かさなくても、よくしみこんだエサに金魚がすぐに食いつけば効果は同じです。
    乾かしていないエサはすぐに沈んでしまうので、つまようじに薬餌を刺して
    おびき寄せて食いつかせていました。
    一日1粒〜3粒もあげれば充分です。

    私は普通のパラザンDをエサに浸していたのですが、錦鯉のサイトなどに
    薬浴用のパラザンを薬餌に使ってはいけないと書いてあるとこもありました(^_^;)
    うちでは1週間ほど与えてましたけど一応大丈夫でしたけど・・・。
    薬餌の専用のパラキソリンFという商品があるそうです。
    そちらの方が無難ではないでしょうか。

    入手が困難なら以前ノシさんが提案していたココア浴がいいとおもいます。
    エロモナスに効果があり、廉価でどこでも入手できますから。
記事No.18135 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18256/Re[14]: 出目金にこぶが・・・
■投稿者/ Knight -(2005/10/23(Sun) 23:37:42)

    なるほど。
    薬餌って薬を餌に浸して与える方法なんですね。
    教えてくれてありがとう!
    薬餌専用の薬はパラキソリンFですね。
    探してみます。
記事No.18135 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18257/Re[15]: 出目金にこぶが・・・
■投稿者/ ノシ -(2005/10/23(Sun) 23:57:45)

    こんばんは。
    薬餌は、体表だけでなく体内にまで菌が進行してしまった場合、
    ダメージを与えることができるのでその場合は有効かと思います
    もう餌を食べてくれないくらい弱ってしまったら薬餌できないので、
    元気なうちに与えておくといいかもしれませんね。

    前も書きましたが、薬浴で使う薬と同じ薬の薬餌はやめた方がいいですよ。
    塩浴のうちにやっておいた方がいいです。
    きんぎょちゃんさんが触れてますが、パラザンDは薬餌に使ってる人
    けっこう多いみたいですが、メーカーに問い合わせた人の話によると、
    強アルカリだから餌に混ぜるのは危険という回答だったらしいんです
    (他サイトの掲示板の何年か前の過去ログでしたけど)
    でもまあメーカー側としても、薬浴用として出してる以上薬餌(経口薬)に
    代用しても大丈夫って答えるわけにもいかないかなと思うし・・・^^;
    もし不安で、パラキソリンFが見つからなければ、
    パラザンよりはグリーンFゴールドリキッドの方が同じ成分ですが
    含有量は少ないので少しマシかもしれません。
記事No.18135 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18274/Re[16]: 出目金にこぶが・・・
■投稿者/ Knight -(2005/10/24(Mon) 22:05:56)

    今日、
    オキソリン酸感受性菌感染症治療薬
    グリーンFゴールドリキッド
    を手に入れました。
    今日と明日水替えをして、
    明日からグリーンFで薬浴をしようと思います。
    ペットショップの店員さんに、
    この薬のこととガマガエル症候群(水泡病)
    の治療のしかた、薬の使い方を聞いてきました。
    グリーンFゴールドリキッドと塩水浴は併用しないほうがいいと
    店員さんが言ったので、塩水浴の併用はしません。

    今の出目の状態は、今は寝ています。
    昼間はゆっくりと、ふわふわ泳いでいます。
記事No.18135 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18381/Re[17]: 出目金にこぶが・・・
■投稿者/ Knight -(2005/10/29(Sat) 19:26:30)

    今日で薬浴期間5日になりました。
    出目の状態は、
    まだ小さな水泡がいくつか体表から出ています。
    鱗も何枚か剥がれているようで。
    鱗が逆立っているようにも見えます。
    ごつごつしていると言うか、見た感じ。
    でも、前よりは元気になったみたいです。
    前は水槽の角で、じっとしてることが多かったんだけど、
    今は日中はユラユラとゆっくり泳いでいます。
    少しは回復したようです。
    ご飯(餌)も食べます。
    食欲もあるようです。

    今日、薬浴水を3分の1取り替えて、
    グリーンFゴールドリキッドを10ml添加しました。
記事No.18135 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18386/Re[18]: 出目金にこぶが・・・
■投稿者/ りんりん -(2005/10/29(Sat) 21:14:39)

    Knightさん、始めまして。
    横レスで申し訳ないのですが、ひとつ気になったところがありこちらにカキコ
    させていただきました。
    このスレッドの中にきんぎょちゃんさんのレスの中で
    >薬は時間が経つと光に反応して効果が薄れるから翌日半分の量を足す・・・?」>とようなことを言ってました。
    と、あります。
    確かにブルー系の薬は数時間、グリーン系では1日位で光の影響で色素の喪失が
    見られるように思います。
    色素がなくなると薬の効果も弱まるのでしょうか?
    私の使用している薬には翌日半量を足すとあるのはその為なのか・・・・。
    本来、新しくスレッドを立ち上げて質問するべきなのでしょうが
    私自身、今、薬を使いながらとっても気になっています。
    もしもご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。

    Knightさん、金魚ちゃん早く治るといいですね。
    うちのは少し違うかもしれませんが、今、不可解なできものに
    頭を抱えている最中です。お互いにがんばりましょうね。
    横レスしてしまってすみません。

記事No.18135 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18408/Re[19]: 出目金にこぶが・・・
■投稿者/ Knight -(2005/10/30(Sun) 23:41:33)

    リンリンさん、初めまして!
    お互い頑張りましょう!
記事No.18135 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18410/Re[20]: 出目金にこぶが・・・
■投稿者/ ノシ -(2005/10/31(Mon) 00:38:54)

    色素系の薬(メチレンなど)は、光を当てると薄まると
    聞いてます。が、詳しくはまだ調べてないです・・・。
    光というのは日光のことなのか、それとも蛍光灯でもダメなのでしょうかね??
    その場合は、遮光すべきなのか。ずっと真っ暗って、金魚にとって
    どうなんでしょうか・・・。

    Knightさん、薬浴中は基本的には餌をあげない方がいいので、
    餌を止めた方がいいかと思います。
    餌を消化するのにも、体力を消耗するそうです。
    でも食欲あるのは元気がある証拠ですから、良いことですね。
記事No.18135 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18413/Re[20]: 出目金にこぶが・・・
■投稿者/ Knight -(2005/10/31(Mon) 00:51:33)

    わかりました。
    餌は切ります。
    でも長期治療になりそうなので、
    2週間近く餌あげないでも大丈夫なんでしょうか?
    餌をあげて体力を付けさせようと思って4日に一度くらいあげてたんですけど。
    少量を。
記事No.18135 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18434/Re[21]: 出目金にこぶが・・・
■投稿者/ ノシ -(2005/10/31(Mon) 21:25:52)

    う〜ん、、何とも断言はできないですね。。
    一般的には、餌をあげない方が無難だとは思いますが・・・。

    確かに、餌を食べた方が力にはなります。
    白点病などのときは、虫の寄生により衰弱死することが多いので
    餌をやった方が良い、と書いてある本もあります。
    ただ今回のように細菌の場合、体内に入る可能性があるので内臓が弱る
    可能性もあるかと思います。
    餌を食べること自体が逆に金魚にとって負担にもなりえますし、
    ろ過バクテリアのいない薬浴水の汚れの原因にもなる・・・ということです。
    危険性をわかった上で、少量ならば良いかもしれませんが、
    2週間くらいならあげない方がいいかもしれません。
    金魚は、餓死することはそうはないそうです。
    1ヶ月過ぎたらさすがにちょっと心配になると思いますが・・・
    あとは水温にもよりますね、水温低いとエサもそんなに必要なくなります。

    これはけっこう悩む方多いと思うので、過去ログ検索してみたら
    ヒットすると思いますよ。「長期治療」とか「餌切り」とかで・・・

記事No.18135 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18279/体が湾曲して・・・
■投稿者/ えこらいふ -(2005/10/25(Tue) 01:37:50)

    初めて質問させて頂きます。卵から孵化させて1年半くらい。1匹の金魚が体を立たせて置くことが出来ず、いつも横に寝ている状態で、数日後より体が曲がって来たのです。日に日にその湾曲がひどくなり、今ではもう輪っかになってしまうくらい折れ曲がっています。餌も食べられないので弱ってきています。病気なんでしょうか?このまま死を待つしかないのでしょうか?何かいい対処法があったら教えてください。また病名などありましたら合わせて教えてください。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.18288/Re[1]: 体が湾曲して・・・
■投稿者/ きんぎょちゃん -(2005/10/25(Tue) 19:06:36)

    そのような症状を経験したことがないのではっきりとわかりませんが
    腎腫大症ではないでしょうか?
    ここのリンクの「らんちゅう広場」に【写真で見る病気と症状】と
    いうのがありますので写真で確認してみてください。
記事No.18279 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18425/Re[1]: 体が湾曲して・・・
■投稿者/ tommy -(2005/10/31(Mon) 18:07:17)

    こんにちは。はじめまして。
    うちで飼っていた金魚も同じような症状になったことがあります。

    縁日で掬ってきた5cm程度だった和金が、2年半で15cm位まで成長しました。
    6月に引越しする際、水槽も新しくしました。
    それまでは、60cm水槽を仕切ってピンポンパールと一緒に飼ってました。
    新水槽(60cmフル)になって、広くてギュンギュン飛ぶように泳いでました。

    引越し後1ヶ月程経った頃、和金に気になる症状が出てきました。
    ・目のわきあたりに赤斑らしきもの(素赤だったため、はっきり分からない)がいくつかできました。
     血ではないような、体の色の少し濃いシミのようなものが点々と。
    ・以前より少し目が出っ張ってきたような。
    ・ウロコが何枚かはがれた。
     何かに引っ掛けてはがれた感じではなく、傷跡はキレイ。
     マツカサのように立ってはいない。
    エロモナス菌系の病気を疑い、水替えをなるべく頻繁にやっていました。

    7月末のある日、帰宅すると底に横たわっていました。朝は普通に泳いでいたのに。
    体は湾曲し、泳ごうとすると、グルグル回転するばかり。
    よく見ると、右半身が麻痺しているような感じ、右側のヒレが動いていないようでした。
    体は右側に湾曲。目はさらに飛び出していました。
    食欲はあるようで、寄ると餌を欲しがります。でもまともに泳げないので、なかなか食べられません。
    泳ぐと壁面にぶつかったり、水面から飛び出して蓋にぶつかったりするので
    水槽に目隠しして暗くし、絶食しました。
     3日ほどすると、体の曲がりと右半身の麻痺はまだあるけど、底に座ったまま体を立てていられる位に回復しました。
    毎日半量の水替えをして、薬も投与、少しづつ餌を与えたりしていました(欲しがるので)。
     1週間ほどすると、また体が湾曲がきつくなってきました。
    あまり使いたくはなかったのですが、薬餌も試しました(見た目も臭いもかなりきつそうなのに、ちゃんと食べてました)。
    でも、8月の上旬、体は湾曲したまま、痙攣を繰り返して死んでしまいました。

    とても痛々しく、でもどうしたらいいか分からない・・。
    このときほど魚の気持ちが知りたいと思ったことはありません。

    使った薬は、最初の症状から判断して
    薬浴にグリーンFゴールド(リキッド)かエルバージュと塩を併用、薬餌にパラザンDです。

    結局原因は不明で、治療に使った薬も合っていたのか・・。
    腎腫大症も疑いましたが、2歳を超えていましたし、体の曲がり方も尋常じゃなかったです。

    今は和金が入っていた水槽は完全にリセットして、主人が別の金魚を飼っていますが
    また同じようなことになりやしないかと心配です。

    なにかご存知のかたいらっしゃいましたらご教授ください。
記事No.18279 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18438/Re[2]: 体が湾曲して・・・
■投稿者/ ノシ -(2005/11/01(Tue) 01:07:13)

    こんばんは。
    tommyさん、他人事とは思えない闘病記です;;
    まあ後から考えても推測にしかならないのですが、一体何だったのか、
    どうすればよかったのか、知りたいですよね!!

    エロモナス系の病気という見立ては間違いなかったのではないか
    (つまり正しかった)と思います。→赤い斑点、ポップアイ、ウロコはがれ。
    ただ、金魚界の死神と言われるほどの細菌相手ですので><
    水替えを多めにするのも正しいとは思うのですが、
    その後すぐ治療にあたった方がよかったかもしれません。
    使った薬も、間違ってないと思いますし・・・薬を入れた頃には金魚の体力が
    なくなっていて、薬に負けてしまったのかな?と思います。
    薬浴と同じ薬餌は強すぎると聞きますので、ゴールドリキッドと
    パラザンは同じ成分(でパラザンの方が強い)なのでそのせいもあるかも?
    エルバージュもきつい薬ですので、どこにはさんだのかは不明ですが
    薬を変えたことによる薬負けかもしれませんね。
    せっかく水槽を大きくしてやったのに、残念だったことと思います;;

    私も、似たような体験をしました。多分同じエロモナス菌に侵されたためか、
    口元が充血してそれがひいた頃には体が黒ずみ、充血の頃はけっこう元気に
    動いていたのに日に日に弱っていき、最期は体が曲がって横たわったまま
    水底をシャカシャカと這いまわり(自分の金魚ながら恐怖!)
    それだけでなく、口としっぽを結んだ中心線を軸に(ややこしいですが・・・)
    クルクル旋回を始めたのです・・・><、、、
    見ていてかわいそうなのもさることながら、もうこわくてこわくて
    仕方なかったです。夢に出そうでした。。
    ああいうときは、意識はあるのでしょうかねえ・・・。元気なときは、
    (実際は変わんないんでしょうけど)金魚の目にも生気が宿ってますよね。
    ちゃんと指を差した方向に目を動かしたりするし。
    でもそういうときは、全く他の物が目に入ってない感じで、
    ほんとにどうしちゃったの?!ってオロオロしてしまいます。
    エアを抜いた方がいいか真剣に悩みました。
    結局、まったく動かなくなってからもかなり待ちましたが。
    ある掲示板の過去ログを見ていたら「エラ病の寄生虫が平衡器官に入ると
    ぐるぐる狂ったように泳ぐ」という記述がありましたが、裏づけは
    できていません。。ちなみに、金魚の病気の専門書ってあるのでしょうかね?
    どの本屋にも見当たりませんが。

    いずれにしても、回りだすのはかなり末期症状かな〜・・・とは思いますが、
    水流に漂ったり流されていても、塩浴などでうまく回復させてやれば復活
    することもあるようです。プカ〜ッと浮いてても翌日何事もなかったかのように
    泳いでたり、外に跳ね出て数時間放置の状態でも、水に戻してしばらくしたら
    復活したり、そうかと思うとあっけなく死んでしまったり、
    ・・・深いですね。

    ご承知の上かとは思いますが、私も素人ですので見解はすべて推測にすぎませんが
    少しでもなぐさめになれば。。と思います。
記事No.18279 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18440/Re[3]: 体が湾曲して・・・
■投稿者/ tommy -(2005/11/01(Tue) 02:09:42)

    こんばんは。
    ノシさん、お返事ありがとうございます。

    やはりエロモナス系ですか・・。
    使った薬はどれも強い薬だというのは知っていたので、なかなか使う踏ん切りがつかなくて・・。
    手遅れになってしまったのでしょうね。。
    ちなみに薬は、たしか、最初はエルバージュを使い、2・3日後グリーンFゴールドに切り替え
    最後数日はパラザンの薬餌を併用しました。
    ・・たしかに、強い薬のオンパレードで、病魚にはさぞつらい環境だったことでしょう。

    ノシさんの体験を読んで・・当時のことを思い出しました。
    そっくりで驚きました!
    ほんと・・怖かったです。どうしたらいいの?とオロオロしっぱなし。
    いろいろ飼育本を読んだりwebで調べたりしたんですが、なかなか原因がつかめなくて。
    そんなこんなしてるうちに、どんどん弱っていくし・・。

    この和金は縁日出身ではあったけど、私が初めて飼った金魚で、3年近く育てて
    一緒に嫁いできたものですから・・。
    最後を看取ったときは、すごくつらかった。
    もっと早く決断してれば・・と悔やまれます。

    ほんと金魚の世界は奥が深いですね。
    でも、これをバネに、今いる金魚達を大事に育てていきたいと思います。
    どうもありがとうございました。 m(_ _)m
記事No.18279 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18391/失明しかけているのでしょうか?
■投稿者/ あひる -(2005/10/29(Sat) 22:44:03)

    皆さんこんばんは〜。

    私の和金が失明しかけているのかな・・・と思うような動きをしています。
    片目だけなのですが、人の影を怖がるようになりました。前はそんなことはありませんでした。
    エサも、浮上性のものだと上手く食べられません。探しているのですが、なかなか見つけられないんです。
    沈下性のものなら、みんなと同じように食べることができます。
    そして、私が「失明しかけている」と思った一番の理由は、片目だけ本当にすこ〜しですが、白く濁っているんです。失明してますよね。
    一応金魚デ−タ−書いておきますね。
    品種:和金(名前はツルといいます)
    年齢・性別:2歳(多分・・・)、メス
    飼育環境:41p水槽・上部式濾過装置・和金4匹と同居
    エサ:浮上性のものを朝・沈下性のものを夕、の1日2回
    水草:カボンバ・葉の堅い水草(名前は分かりません)
    アクセサリ−:岩の置物とフィギア(もしかしたらフィギアに目をぶつけて傷がついて原因になったのかもしれません。撤去したほうが良いですよね)
    です。

    ツルちゃんは、活発な性格だったのですが、失明しているのかな・・・と思い始めてからは少し大人しくなりました。群れにも入ろうとしませんし、一人でボ−っとしていることが多くなりました。場所はいつも同じです。
    でも、食事のときや、水変えの時アミで掬うと他の子以上に大暴れするので体力的には大丈夫なのかなぁ〜・・・と・・・

    どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。
    ではでは・・・
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.18396/Re[1]: 失明しかけているのでしょうか?
■投稿者/ あひる -(2005/10/30(Sun) 19:40:22)

    すみません、付け足しです。

    沈下性の他にも、水草なら食べることができます。
    葉の堅い水草でも引きちぎって食べています。
記事No.18391 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18400/Re[2]: 失明しかけているのでしょうか?
■投稿者/ GO -(2005/10/30(Sun) 21:28:41)

    分からないなりに…^^;

    水温が低くなると抵抗力が弱くなり何かと病気が起りがちになります。(個体差はあります。)

    目が白くなる事もあるようですよ。白点病もこの季節に多くなります。
    対策としては、塩を水量の0.5%以内、観賞魚用治療薬で薬浴、ヒーターで27度位に保つ、があると思います。

    黒出目金の目が白くなった事があり、塩とヒーターで改善しました。
    病気かな…と思ったら早めの水替え、これにかぎります。


記事No.18391 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18403/Re[3]: 失明しかけているのでしょうか?
■投稿者/ GO -(2005/10/30(Sun) 21:59:21)

    補足です^^;
    早めの水替え→病気を発見したときや疑いがある時、という意味です。
    上記とは別に、定期的な水替えは必須です。

    失明はしていないと思いますよ♪
記事No.18391 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.18445/Re[4]: 失明しかけているのでしょうか?
■投稿者/ あひる -(2005/11/01(Tue) 16:40:10)

    GOさん、アドバイスありがとうございます。^^

    そうなんですかぁ・・・
    やってみます。ツルちゃんの目が元通りになるように頑張ります!
    水変えは一応定期的にやっていたつもりなのですが、水変えのやり方が悪かった・・・?のかもしれません。気をつけます。

    本当にありがとうございました。
    ではでは・・・
記事No.18391 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -