金魚質問BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

過去ログ表示

過去ログ61 を表示

表示ログ 過去ログ1 過去ログ2 過去ログ3 過去ログ4
過去ログ5 過去ログ6 過去ログ7 過去ログ8
過去ログ9 過去ログ10 過去ログ11 過去ログ12
過去ログ13 過去ログ14 過去ログ15 過去ログ16
過去ログ17 過去ログ18 過去ログ19 過去ログ20
過去ログ21 過去ログ22 過去ログ23 過去ログ24
過去ログ25 過去ログ26 過去ログ27 過去ログ28
過去ログ29 過去ログ30 過去ログ31 過去ログ32
過去ログ33 過去ログ34 過去ログ35 過去ログ36
過去ログ37 過去ログ38 過去ログ39 過去ログ40
過去ログ41 過去ログ42 過去ログ43 過去ログ44
過去ログ45 過去ログ46 過去ログ47 過去ログ48
過去ログ49 過去ログ50 過去ログ51 過去ログ52
過去ログ53 過去ログ54 過去ログ55 過去ログ56
過去ログ57 過去ログ58 過去ログ59 過去ログ60
過去ログ61 過去ログ62 過去ログ63 過去ログ64
過去ログ65 過去ログ66 過去ログ67 過去ログ68
過去ログ69 過去ログ70 過去ログ71 過去ログ72
過去ログ73 過去ログ74 過去ログ75 過去ログ76
過去ログ77 過去ログ78 過去ログ79 過去ログ80
過去ログ81 過去ログ82 過去ログ83 過去ログ84
過去ログ85 過去ログ86 過去ログ87 過去ログ88
過去ログ89 過去ログ90 過去ログ91 過去ログ92
過去ログ93 過去ログ94 過去ログ95 過去ログ96
過去ログ97 過去ログ98 過去ログ99 過去ログ100
過去ログ101 過去ログ102 過去ログ103 過去ログ104
過去ログ105 過去ログ106 過去ログ107 過去ログ108
過去ログ109 過去ログ110 過去ログ111 過去ログ112
過去ログ113 過去ログ114 過去ログ115 過去ログ116
過去ログ117 過去ログ118 過去ログ119 過去ログ120
過去ログ121 過去ログ122 過去ログ123 過去ログ124
過去ログ125 過去ログ126 過去ログ127 過去ログ128
過去ログ129 過去ログ130 過去ログ131 過去ログ132
過去ログ133 過去ログ134 過去ログ135 過去ログ136
過去ログ137 過去ログ138 過去ログ139 過去ログ140
過去ログ141 過去ログ142 過去ログ143 過去ログ144

過去ログ検索は 検索 より行えます。
記事数 / 200件 (21-40 を表示) / 全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]

No.12001/Re[4]: チューブが ヌルヌル
■投稿者/ 紅 朱雀 -(2004/10/23(Sat) 21:48:30)

    こんばんは〜♪

    やはり私も経験があります。

    あれって金魚の粘膜とかじゃないんでしょうか?

    私の場合半年以上病気も出ず、元気に育っている水槽でも定期的に掃除はしていますがやはり掃除の度にヌルヌルしています。


    私はお手製のアクリルタワシでちゃっちゃと落としているのであまり臭いも気になっていません(^−^;)
    壁にもアクセサリー(石と流木を除く)にも投げ込み式、上部式にも使えます。
    チューブのヌルヌルも一撫でで綺麗さっぱりなので使い勝手は抜群ですね。
記事No.11990 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.12004/Re[5]: チューブが ヌルヌル
■投稿者/ sexyゴリエ -(2004/10/24(Sun) 03:18:26)

      
     こんばんわ^^

     チューブは白い物が付いて、ヌルヌルしてますよ〜〜。今現在^^;
    ティッシュや、ガーゼのタオルで拭き取っても2週間もあれば復活してますね。
    飼い始めは何も起こらなかったし、塩を少量入れたあたりから出てきた気がします。
    水質が悪くなってるのかな?^^;
    あんまり深刻にはならなくても水換えなどちゃんとしてたら大丈夫じゃないかな^^
    私の水槽も30cmです(アクリル)。生体は2匹ですが、2週間に1度1/3水換えと、別の日にフィルター掃除してます。水草も入れてます。
    金魚は元気ですよ〜。
記事No.11990 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.12005/Re[6]: チューブが ヌルヌル
■投稿者/ まどか -(2004/10/24(Sun) 09:47:08)

    ヒデブ様、Knight様、紅 朱雀様、sexyゴリエ様

    貴重なご意見をありがとうございます。
    ティッシュやガーゼ、そしてアクリルタワシと皆様工夫されているのですね。
    アクリルタワシって アクリル毛糸で編んだ物を 使用されているのでしょうか・・・(なんか良さそう^ ^)

    このヌルヌルが、病気の原因の菌だったらと思い ビクビクしながらその度にチョキチョキと水に浸かっている部分を切断していましたが 私も色々と試してみたいと思います。
    ペットショップでも、知らないと言われて困っていましたが、
    皆様の意見を聞いて本当に心強く思いました。

    病気の度に こちらで同じ症状を探したり悩んだりで まだ、金魚の飼育を楽しむ余裕がありませんが、ろ過装置の点検もし1日も早く水質が安定するよう頑張りたいと思います♪
    昨夜からの地震で 金魚が溺れそうになっているのを見て本当に可哀想です。
    有難うございました。
      



記事No.11990 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.12017/Re[7]: チューブが ヌルヌル
■投稿者/ 紅 朱雀 -(2004/10/24(Sun) 22:05:31)

    こんばんは〜♪

    >アクリルタワシ
    そうです、アクリル100%の毛糸で編んだやつです。
    ちょっと前に『洗剤無しで綺麗さっぱり!』なんて歌い文句つきで売ったり編図の本が販売された物です。

    遠出した時にアクアコーナーで売っていたのですが1個450円で手が出なかったので100均で毛糸を買って作ってみたんです。
    100均(ダ○ソー)のアクリル毛糸で3〜4個編めるのでお手軽です。

    使い勝手は本当にいいです。
    毛糸で編んであるのでお風呂場に放置しちゃっても間違えて使われることもありませんし(笑)
    何にでも使えるのが魅力的v色を変えて食器用なんていうのもアリです。
    アクリルは水に漬けても毛羽立たないし、絞って干しておけば乾くのもとても早いです。
    汚くなったら洗剤をちょこっと付けてよーく水洗い&洗濯機、または取り替えちゃえば綺麗になります。
記事No.11990 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.12048/Re[8]: チューブが ヌルヌル
■投稿者/ まどか -(2004/10/26(Tue) 17:54:10)

    紅 朱雀様 

    アドバイスありがとうございます。
    本日、アクリルタワシを作ってチューブをスーッと、ひと擦りしてみました。
    気持ち良いくらい落ちますね。

    皆さんの意見を聞き これが特異な現象でない事を知りとても安心したと共に
    これで、原因不明のチューブのヌルヌルとさようならです♪有難うございました。
記事No.11990 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.12029/金魚の色が!
■投稿者/ 青い翼 -(2004/10/25(Mon) 18:53:36)

    こんばんわ、11匹の金魚の中に、黒い色の金魚がいたんですけど、金魚の色がオレンジに変わってしまいました。これは、病気ですか?
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.12032/Re[1]: 金魚の色が!
■投稿者/ ヒデブ -(2004/10/25(Mon) 20:25:21)

    病気ではなく退色だと思いますよ

    退色は進化に近いですので気にしなくても良いです
    ただ退色で色が変わりますと元の色にもどすのは難しいですけどね。
記事No.12029 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.12037/Re[2]: 金魚の色が!
■投稿者/ 目指せ!?(何を) -(2004/10/25(Mon) 21:46:21)

    こんばんは!!
    黒は退色しやすいんですか?
記事No.12029 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.12041/Re[3]: 金魚の色が!
■投稿者/ 紅 朱雀 -(2004/10/25(Mon) 22:19:08)

    こんばんは〜♪

    黒い色は稚魚の時限定の色です。
    なので小さい時には全部の金魚が黒い色をしているんです。

    黒→赤、白、キャリコは問題ないので大丈夫です。
    赤→黒なんかだと病気の可能性があるので該当する物を探して、治療してあげてください。

    パンダ出目金なんかもこれを利用して作られているので色が長持ちしないんです。
    現在、黒い色が固定されていて、流通している物は黒出目金だけです。
記事No.12029 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.12052/Re[4]: 金魚の色が!
■投稿者/ hiroko -(2004/10/26(Tue) 19:54:46)

    こんばんは(^^)


    褪色しやすいというわけではないと思いますが・・・

    ぅーん、ただ他の金魚に比べて色が黒→オレンジだったり、黒→白だったりするのでハッキリと色の違いがわかるから褪色しやすいと思っちゃうのではないでしょうか。
記事No.12029 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.12054/Re[5]: 金魚の色が!
■投稿者/ 青い翼 -(2004/10/26(Tue) 21:13:23)

    分かりやすい説明ありがとうございました。
記事No.12029 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.12050/地震で水槽がガシャン
■投稿者/ デッカイドウ -(2004/10/26(Tue) 19:40:48)

    今晩は、この前の地震をもろにくらい水槽が割れ大損害となりました。なんとか水槽は1つで済んだのですが、問題は金魚たちです。そのすいそうは、約20匹、死んだのは半分で、今尾腐れ病や傷水槽の破片が刺さったりしています。鯉も混ざっていました。ひげが切れ口に傷を負っています。傷からカんビも生えています。多すぎてわかりません。大混乱です。どうしましょう。教えてください。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.12051/Re[1]: 地震で水槽がガシャン
■投稿者/ hiroko -(2004/10/26(Tue) 19:47:26)

    こんばんは


    水槽の破片が刺さっている金魚は、目に見えるものだけでもそっと抜いてあげてはどうでしょうか。(できるだけ金魚を動かさないようにして、手でするのが難しいようならピンセットで)

    たいしたアドバイスできなくてごめんなさい(><;
    金魚の自己治癒力を高めたり、ストレス回避(?)のためにもまずは塩水浴で様子を見てあげてはどうでしょうか。
記事No.12050 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.12053/Re[2]: 地震で水槽がガシャン
■投稿者/ ヒデブ -(2004/10/26(Tue) 20:55:44)

    あとストレスがかかっていますので
    絶食するのも良いと思います。

記事No.12050 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.12059/Re[3]: 地震で水槽がガシャン
■投稿者/ 紅 朱雀 -(2004/10/27(Wed) 04:02:00)

    こんばんは。

    とりあえず無事な子と怪我をしている子と分けてはどうでしょう?

    無事な子は無事だった水槽に一時同居と言う形で間借りされてもらい、怪我をした子はhirokoさんのかかれた通り目に見えるガラスを取り除いて食塩浴+メチレンブルーで消毒をされてはいかがでしょう?
    メチレンブルーは鯉にも使えるらしいので大丈夫だと思います。


    大変だと思いますが頑張ってください。
記事No.12050 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.12060/Re[4]: 地震で水槽がガシャン
■投稿者/ デッカイドウ -(2004/10/27(Wed) 17:43:27)

    ありがとうございます。また余震で水が減りました。メチレンブルーを入れました。また何かありましたら書き込ませていただきます。
記事No.12050 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.11935/亀の(話しですみませんが)冬眠について教えて下さい。
■投稿者/ カメカメハ -(2004/10/20(Wed) 21:57:36)

    まだ甲羅が10cmにも満たないミナミイシガメを飼っています。
    最近餌もたべなくて、動きもわるく、寝ている時間も長いようなので冬眠させようと思っています。
    @冬眠中の水替えはどうしたらいいでしょうか。
    A置く場所ははやり暗いところがいいのでしょうか。
    なにぶん初めてのことなので、不安で仕方がありません。
    金魚のHPなのに、亀のことを質問してすみません。
    どなたかお分かりになる方がいらっしゃれば教えて下さい。
親記事 / 関連記事表示
削除チェック/

No.11939/Re[1]: 亀の(話しですみませんが)冬眠について教えて下さい。
■投稿者/ 紅 朱雀 -(2004/10/20(Wed) 22:38:25)

    こんばんは〜♪

    亀は小学校の時に一つ下の学年が飼っていたのをちょっと御手伝いさせてもらっただけでほとんど役に立ちませんがこれくらいは書けます。

    ☆冬眠させない
    →ヒーターを入れてあげれば冬眠しません。食欲も戻るので心配なら冬眠させない事をお勧めします。(目安は26度以上)
    室内でしか飼育できないなら冬眠は『不可能』です。
    生後一年以内の小亀は失敗しやすいので冬眠させない方がいいみたいです(^−^;)最悪(というかかなりの確立で)起きないまま亡くなってしまいます。

    ☆冬眠させる
    池や屋外で一冬越えられるような環境を作ります。
    ちなみに冬眠させる場合は冬になってからでは間に合わないので注意してください。
    一、水深30cm以上入る入れ物(池や屋外の水槽)を用意する。
    二、冬眠させる前にコンディションを整えておく。
    三、亀が首を伸ばして水面に届くくらいの水を入れます。
    四、池の場合は心配は要りませんが水槽等は凍ってしまう事があるので出来れば庭等に穴を掘って水面辺りまで埋めてあげましょう。

    あとは春先に動き出してきたら徐々に元の環境に戻します。


    ちなみに私自体、亀を飼育していなので『冬眠させたら春になって起きるどころか死んでしまった!!』と言われても責任は一切取れませんので御了承を。
記事No.11935 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.11942/Re[2]: 亀の(話しですみませんが)冬眠について教えて下さい。
■投稿者/ カメカメハ -(2004/10/20(Wed) 23:52:58)

    紅 朱雀さん、こんばんは。
    どうもありがとうございました。

    そうなんですか。冬眠させないほうがいいんですか。
    冬眠させないと産卵(まだ先の話ですが)しない、というようなことを聞いたことがあったので、準備してみようと思ったのですが。
    私の家はマンションで庭もないのでやっぱり無理かな。
    考えてみます。
    どうもありがとうございました。
記事No.11935 のレス / 関連記事表示
削除チェック/

No.11955/Re[3]: 亀の(話しですみませんが)冬眠について教えて下さい。
■投稿者/ さくら -(2004/10/21(Thu) 19:55:19)

    亀の話ですが、自宅の亀(イシガメ、大きさは20センチ弱)は、
    いつも冬眠させていますよー。
    冬眠させるというか、冬になったらご飯を食べなくなるので。。
    大きめの水槽(いつもこの水槽の中で飼ってます。)の中に、
    レンガを2つほど入れて、陸と水の場所を作ります。
    冬眠といっても、ご飯を(あげても)食べなくなるだけなので、
    水は2週間に1度ぐらいかえてあげます。
    水は、レンガの高さを越えないように。
    水槽の置き場所ですが、私の家は家の中の玄関に置いています。
    これで、もう10年以上も冬眠してきました。

    亀の大きさも違いますので、参考にならないかもしれませんが、
    一応書き込んでんおきますね。
記事No.11935 のレス / 関連記事表示
削除チェック/


パスワード/

(ダウンロード後、拡張子を .htm or .html にしてください)
[前の20件] [次の20件]

全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク アップファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -