こんにちは。 初心者で分からない事だらけなので、どなたか分かったら教えて下さい!!!お願いします。
先週の日曜日に金魚すくいで5匹の金魚が我が家の仲間入りをしました。 3匹はおそらく流金で、まだフナ色の小さい子です。 2匹は子赤でした。 大きさは、頭からしっぽまで、約2,5〜3pくらいの長さです。 金魚飼育は初めてなので、急きょ水槽を購入し、9リットルの水にロカボーイSを入れ、金魚の水作りの薬品を入れた後に温度あわせなどせずにどぼんと金魚を入れてしまいました。えさもすぐに与えました。
そのせいなのか、流金1匹はすぐにお☆様になってしまいました。 残りの4匹の内、比較的大きめの流金は水槽に入れた次の日に、しっぽに小さな白点と体表の荒れたような感じがあった為、サイトで調べて、水8リットル入りのバケツに隔離し0.5パーセントの塩水に入れて塩浴をしました。 その2日後、本水槽の2匹の内、一番小さな子赤がふらふらと変な動きをするようになった為、隔離した流金の入ったバケツに合流させ、塩浴をしました。 隔離金魚は断食をしています。 本水槽の方も0.3パーセントの塩水にして、餌も一日おきに1回ほんの少しやるくらいにへらしてみたりしながら様子を見ていました。(小さいサイズの金魚にはえさガ少なかったのでしょうか?) 金曜日になっても隔離した流金と子赤の調子も戻らず白点の量が増え、元気だったはずの本水槽の流金と子赤のしっぽに白点が見られた為、本水槽・隔離バケツ各々の塩浴の濃度はそのままにグリーンFリキッドという薬を購入して塩浴+薬浴。
昨日本水槽の方の子赤が急にぐったりしてお☆様になってしまいました。 本水槽の流金も弱ってきているのか、力なく水槽の角のあたりを底に潜っては風船のように力を抜いてぷかーんと水面近くまで浮かび上がるという動作を繰り返し、白点も体にまで広がってきてしまった為、今日の朝から塩分の濃度を0.5パーセントに上げ、水温を26度になるようにヒーターをかけました。(なにもしない水温は24〜5度くらいでした) 隔離バケツの方の、一番始めに隔離した流金は尾と体の白点は消えていないものの比較的ゆったりとバケツの中を泳いでいるように見えました。 隔離した子赤は、体を水面に横に倒して浮かんでしまい、時折思い出したように水の中に潜るといる動作を繰り返しています。
今見たら、本水槽の方の流金のしっぽの先がギザギザになってきているように見えます。もしかして尾ぐされ病も併発してしまったのでしょうか?
水替えは、薬浴をするまではどちらも毎日半分の水を、小さな温度計を買ってきて温度合わせをしながら入れていたつもりです。 金曜に薬を入れてからはまだ水を換えていません。
現在は3匹とも塩浴+薬浴をしている状態です。
みんな弱ってしまってとてもかわいそうです。 初心者なりに、一生懸命サイトを調べて回ってやってはみたのですが、他に何かしてやる事はないか、またしてはいけない事をしてはいないか、何でも結構なのでどなたか教えて下さい! どうしたら直してやれるのか、出来る事を全てやってあげたいのです。 どうぞ宜しくお願い致します。
|