372391
奈良すずめ ブログ

●●● 内藤先生謝恩会 ●●●


[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

人工分蜂群の準備 投稿者:奈良すずめ 投稿日:2011/04/10(Sun) 21:09 No.1592   
まずは自宅の軒下群を内検しました。
一応王台がありましたが、まさしく出来たてホヤホヤでした。


Re: 人工分蜂群の準備 - 奈良すずめ 2011/04/10(Sun) 21:13 No.1593
この群は、去年人工分蜂した群です。
下に飛び出ている巣板は切り取らないと重ねられません。



Re: 人工分蜂群の準備 - 奈良すずめ 2011/04/10(Sun) 21:14 No.1594
切り取って、巣枠に取り付けます。



Re: 人工分蜂群の準備 - さとちゃん 2011/04/10(Sun) 21:23 No.1595 ホームページ
いろいろとやってはりますね〜。
23日の件、いかがですか〜?


Re: 人工分蜂群の準備 - 奈良すずめ 2011/04/10(Sun) 21:23 No.1596
今回は、人工分蜂は見送り、単純に巣箱を重ねます。
そして、新箱の出入り口を覚えてもらいます。

多分来週あたりに再確認ですね。
ツンツルテンのピカピカになっていることを願います。




Re: 人工分蜂群の準備 - joe@和歌山 2011/04/11(Mon) 06:16 No.1600
なる程、これで分割できる状態まで来たわけですね。
後は王台の状態をみて決行ですね。
このツルツルピカピカが具体的に分からないのと分割する時の巣枠の分け方の比率も分からないのですが、ここから先は今週末のお楽しみなんですね。よろしくお願いします。
人工分蜂講座になってきました〜^^。


日本一の妹 投稿者:ちゅんちゅん@静岡 投稿日:2011/04/10(Sun) 06:54 No.1579 ホームページ   
昨年の四国オフのときにお預かりした「日本一の妹」がようやく開花しました。

切り花にして、ペットボトルに入れて待ち箱に置いてきます。


Re: 日本一の妹 - joe@和歌山 2011/04/10(Sun) 07:10 No.1580
ちゅんちゅんさん、おはようございます。ランの切り花は先端の蕾まで咲いてから行うと良いとのことですが、気温も上がり分蜂の条件が揃ってくると待てませんよね^^。
しかし綺麗に咲きましたね〜。


Re: 日本一の妹 - 奈良すずめ 2011/04/10(Sun) 07:45 No.1582
ぼっちゃんさんからのプレゼントでしたよね。
兄弟鉢と一緒ですね、すばらしい!


Re: 日本一の妹 - ぼっちゃん 2011/04/10(Sun) 09:03 No.1584 ホームページ
ちゅんちゅんさん、咲きましたね(*^。^*)
もう2〜3日で満開になりますよ。

すずめさん、このキンリョウヘンは私個人がプレゼントしたのではありません。あの日(オフ会)ちゅんちゅんさんに緊急な用事で帰らなければいけなかったので、私の判断で1番良い金様と巣箱をプレゼントしました。もちろん皆さんの許可も頂来ました。私の金様とは兄弟です。



Re: 日本一の妹 - 奈良すずめ 2011/04/10(Sun) 20:59 No.1590
そうでしたか!でも兄弟姉妹なんですね。
あの時は皆さん全員一致で賛成と拍手で答えましたよね。

さーて、あれから半年、待ちに待った春ですからねー
観賞用だけでなく。しっかりとお仕事していただきましょう。





Re: 日本一の妹 - ちゅんちゅん@静岡 2011/04/10(Sun) 22:01 No.1598 ホームページ
joe@和歌山さん、こんばんは。
先端のつぼみまで開くのにはあと2−3日でしょうか。今年の花は昨年お譲り頂くまでの管理が良かったからだと思います。来年も綺麗に咲くよう頑張ります。

奈良すずめさん、こんばんは。
差クエンはいろいろと教えて頂き感謝してます。このキン様、株分けしたときには1株お譲りする約束ですが、何年先かなぁ。

ぼっちゃんさん、こんばんは。
その節には本当にご迷惑をおかけしました。おかげさまで今年はようやく蜂飼いの端くれになれそうです。
これからもヨロシクお願いします。



本日のミスマ 投稿者:joe@和歌山 投稿日:2011/04/06(Wed) 16:37 No.1529   
京丹蜂さん、まだ咲いてません(泣)。
これだと週末に間に合うのでしょうか?
本日午後の時騒ぎには雄蜂がかなり混ざってました。
今日分蜂?と思ったの程ですが残念、明日以降に持ち越しです〜。


Re: 本日のミスマ - 京丹蜂 2011/04/06(Wed) 16:54 No.1530
joe@さん

私も良く判らないですが 蕾と蕾の間隔がもっと広がるのではないでしょうか しかし蕾の先端が開きかけているようですが
いやに先端部の蕾は芽が硬いようですね。
参考にならない意見で 申し訳ありません。
加温調整しているものですか?

myミスマは夜の寒いときは ブルーシートで内温を保って
朝に外す 今の所加温してから 毎晩この作業ですヨ。


Re: 本日のミスマ - joe@和歌山 2011/04/06(Wed) 17:06 No.1531
実家のリビングに入れてますが特に加温はしていないと思います。下の蕾から咲くので先端はまだ硬いようですね。
青い果実といったところでしょうか(なんかいやらしい)。
今日キンさんを横に設置している重箱に探索蜂が来てましたので、このミスマはもうちょい先でもいいかな〜。



Re: 本日のミスマ - 京丹蜂 2011/04/06(Wed) 17:44 No.1532 ホームページ
joe@さん
今日1週間ぶりに 内検しました蜂が増えていますね
給餌のおかげでしょうか 2分蜂はいけそうです。
>青い果実・・・ ねぶりつかないように!!


Re: 本日のミスマ - joe@和歌山 2011/04/06(Wed) 19:33 No.1533
確かに増えてますね〜。
分蜂までもう少し時間ありそうですので4分蜂くらい期待したいですよね。
今日は代休だったので、実家巣箱の前で13時から15時まで観察してましたが、ワクワクして時間を忘れてしまいます。Xdayは明日なのでしょうか・・・・週末にして欲しいですが(笑)。


Re: 本日のミスマ - 矢作川@豊田 2011/04/06(Wed) 21:27 No.1534
joe@和歌山さん、はじめまして
週末には、ちょっと無理かも・・・
来週の中頃には開花???
今年は寒暖の差が激しく、開花調整が難しいですね。
白キンの一部が開花したので玄関横の待ち箱にセット、
すると直ぐに探索蜂が・・・
この白キンは短茎太系です。



Re: 本日のミスマ - いよかん 2011/04/06(Wed) 21:30 No.1535
割り込まさせて頂きます。
joeさん、お忙しいようで・・結構なことです。
震災の影響で電線(VVF)等の部材が全然入って来ません。
手持ち分が切れたら私は失業です〜^^;

13時から15時頃まで、丁度 私も山の巣箱を観察していました。
雄蜂はいましたが、分蜂の気配が感じられませんでした。
キンを置いている待ち箱もあるのですが、探索蜂など一匹も見ませんでした。
分蜂は早くて週末・・と言ったところでしょうか。
私のはまだ皮を被っておりますが〜〜^^


Re: 本日のミスマ - 奈良すずめ 2011/04/06(Wed) 22:19 No.1536
いよかんさん、歓迎いたしま〜す。
電線も合板も断熱材も化学製品から紙もインクも・・
しかも電気が足りないし、原発もこれまたおおごとですからね。

今年の分蜂は遅い感じですよね。奈良も一緒です。
早いところもあるようですが、まあ東西平等ですから、
ボチボチ分蜂してくれればそれでもOKですよね。


Re: 本日のミスマ - いよかん 2011/04/06(Wed) 22:41 No.1539
ミスをしました。
改めまして、こちらがフォアゴットンフルーツです^^

奈良すずめさん、挨拶もなしに勝手に入らせて頂いております^^;
皆さんの楽しそうな会話を拝見しているとつい・・・。
これからもちょくちょくお邪魔させてください。
よろしくお願い致します。



Re: 本日のミスマ - joe@和歌山 2011/04/07(Thu) 06:23 No.1540
矢作川@豊田さんはじめまして。
来週半ばですか?仕方ないですね・・・・。ミスマが咲くまでキンさんにがんばってもらいます。

いよかんさん、薬品も品切れが相次いで商売あがったり状態ですよ。
愛媛もまだ分蜂気配なしですか?なら和歌山はもうちょい先で納得です。明日・明後日と雨予報なのでXdayは日曜日が濃厚でしょうか。


Re: 本日のミスマ - joe@和歌山 2011/04/07(Thu) 06:39 No.1541
>早いところもあるようですが、まあ東西平等ですから、
ボチボチ分蜂してくれればそれでもOKですよね。

ですよね〜。
考えてみれば去年は5月2日初入居で最終入居は6月2日でした。焦らない焦らないですね。と言いながら週末が待ち遠しいです(焦ってます?)。笑


Re: 本日のミスマ - 奈良すずめ 2011/04/07(Thu) 06:51 No.1542
確かにあせらないと言いながらもワクワクです。
今週末は、人口分蜂用に分ける箱を用意して、重箱みたいに重ねます。
こうやって新箱の出入り口を、予め練習して貰うのですが、
王台が出来ていて、ツルツルだったら即決行ですね。

手間がかかるのが難点ですが、これを楽しんでます。
この方法ですとキンさんもミスマも無くってOKですから・・

でも、いよかんさんのフォアゴットンフルーツもすごいですねー!


Re: 本日のミスマ - 京丹蜂 2011/04/07(Thu) 07:18 No.1543
いよかんさん
どなたのも凄い芸術キンですね
ファゴットンの 甘い色合いが最高ですね
それにくらべると トホホホホ・・・・。


Re: 本日のミスマ - いよかん 2011/04/07(Thu) 19:41 No.1545
京丹蜂さん こんばんは
フォァゴットンの片親がミスマと言うことで載せてみたのですが・・・今はちょっと反省しています。
この花に、果たして日本ミツバチの分蜂群を誘引する力があるのかどうか?疑問でして、その辺を確かめたいと思っているところです。
もし、ミツバチを誘引しなかったら、ただの「あだ花」・・色もの好きのjoeさんに全部「呉れてやる」つもりでいます〜(笑)


Re: 本日のミスマ - 矢作川@豊田 2011/04/07(Thu) 20:53 No.1547
いよかんさん、こんばんは。
心配いりませんよ。ミスマ・キン・デボ等と比べると誘引力は劣るかも知れませんが、誘引力はあります。ミスマ・キン・デボ付きの待ち箱も近くに置いてあったのですが、当日はフォァゴットン付きの丸胴に入居しました。
花が大きいので有利かも???
ただ、葉が大きいので管理が面倒です。
参考にして頂ければ幸いです。



Re: 本日のミスマ - joe@和歌山 2011/04/07(Thu) 21:11 No.1549
あらら、貰えそうだったのに・・・残念(笑)。
ところで、矢作川@豊田さん、ネットとか被せないのですか?受粉すると誘引作用が無くなると聞いてますが、どうですか?


Re: 本日のミスマ - 矢作川@豊田 2011/04/07(Thu) 21:43 No.1550
joe@和歌山さん、はじめまして
受粉すると誘引作用が無くなるかどうか良く分かりませんが、その後2群捕獲していますので誘引作用はあると思うのですが・・・


Re: 本日のミスマ - 京丹蜂 2011/04/08(Fri) 07:18 No.1556
いよかんさん
良かったですね 誘引力は矢作川が保証です
でもjoe@さんの 残念な顔が浮かびます(笑)
矢作川さん 入居羨ましいですね こちらわ桜もちらちら咲きです
まだ先の話になりそうです それまでは農業に気張ります。


Re: 本日のミスマ - いよかん 2011/04/08(Fri) 22:36 No.1561
矢作川@豊田さん こんばんは。
すばらしい写真だこと!
誘引力、あるのですね〜、うれしいです〜〜^^
>ただ、葉が大きいので管理が面倒です。
はい、仰るとおりです。台の上に載せて置いたら、風にあおられて2鉢も落ちました。
これがまた花の茎が弱いと来ていて花房が何本も折れてしまいました。
分蜂する前に花がなくなりそうで、確認が出来るか危うい状況になっていました。
お陰で安心しました(^^)
 私は愛媛に来る前は豊田市に居りました。
そこで、ある雌蜂と知り合ったことで「運命」が変ることに・・・で、四国まで。。。^^;

joeさん
「あだ花」「呉れてやる」なんて言い様はなかったですね。
大変、失礼しました。
誘引力があると分れば尚のこと・・送らせて頂きます。
ランがお好きなお母様へ(^^)

京丹蜂さん
はい、よかったです〜^^
そうですね、矢作川さん凄いです。
弟子にしてもらいたいと思っておりますが。
松山は満開だそうです。分蜂もこれからのようです。
何ぶんにも初めてのことで、少し焦って動いてしまいました。
早漏ぎみでした〜(笑)




Re: 本日のミスマ - joe@和歌山 2011/04/09(Sat) 17:46 No.1565
いよかんさん、母はランが好きですが誘引作用があると私が咲くと裏山に持って行っちゃいます〜。枯れてから持ち帰るので母は見ることが出来ません〜。キンさん・ミスマもかなり揃いましたので大丈夫です。お心遣いありがとうございます。
本日ミスマの蕾が2つ程開きかけましたので待ち箱横に置きました。さて来週には完全開花なので最強と言われる誘引作用を拝見させて頂きます。



Re: 本日のミスマ - joe@和歌山 2011/04/09(Sat) 18:10 No.1566
こっちは先週開花したキンさんです。
巣箱の上に設置してますが、落ちそう〜。



Re: 本日のミスマ - いよかん 2011/04/09(Sat) 18:44 No.1567
お〜〜!
箱入り娘・・・
落とさないでよ〜^^
joeさんの所はご実家の敷地内のようですから、鉢ごと置けますよね。
私なんかは鉢で置く場合は「消えて無くなっても仕方がない」という覚悟が要ります。
何しろ、待ち箱が消えるくらいですから。
小鉢のキン以外は切花で行こうと考えています。
今日、多数の偵察蜂を確認しました。
ひと様の待ち箱での話しですが〜^^;


Re: 本日のミスマ - joe@和歌山 2011/04/09(Sat) 19:14 No.1568
愛媛にいよいよ探索蜂出現ですか?
では、和歌山ももうすぐですね〜。
今日は小雨の中設置巣箱内のチェックをしました。
26箱の中を見ると蜘蛛の巣が・・・(泣)。
殺生は出来ない性格(スズメ蜂は例外ですが)で離れた所へ移動して頂きました。
さて明日も午後の3時間実家巣箱前で待機です。
母親の声が聞こえます。「また来たの?」って(笑)。


Re: 本日のミスマ - いよかん 2011/04/09(Sat) 19:35 No.1570
虫も殺さぬ顔をして・・・女殺しのすごいやつ。。。
joeさんの事と違ゃいまっせ〜^^
ははは〜 孝行は・・美しい!!


Re: 本日のミスマ - joe@和歌山 2011/04/09(Sat) 20:42 No.1573
巣箱を裏山のあちこちに置いてるので、今年から裏山の草刈は私の仕事になりました〜。
みつばちを始めてほぼ毎週実家には行ってますので親孝行するいい口実ですね。ここもみつばちに感謝ですね。
明日は夏の蜜源を植えようと思っています。
去年種撒きしたレモンバームがこんなに増えるの?状態で、あちこちに植えてみます。


雄蜂の蓋 投稿者:京丹蜂 投稿日:2011/04/09(Sat) 12:11 No.1563   
内検すると 底板に蓋が!
これが噂の 雄蜂の誕生ですか! でもまだ4ヶの蓋です。
エ〜〜〜〜と これからどうするの?
まだまだ蓋が落ちるんですよね?


Re: 雄蜂の蓋 - joe@和歌山 2011/04/09(Sat) 17:34 No.1564
雄蜂の蓋に気づいて今日が10日目です。
働き蜂は蓋を遠くに運びたいようですが、次から次に出てくるので散乱してます〜。
明日がXdayかも?(そろそろ分蜂して〜)



Re: 雄蜂の蓋 - いよかん 2011/04/09(Sat) 19:21 No.1569
京丹蜂さん こんばんは。
はい、まだまだ落ちますね^^
勿論、巣によって違いますが100とか200でしょうか。
先日、飼育群を見ていたら 時間によっては出入りするの雄蜂ばかり という事がありました。
京丹蜂さんもそろそろ 心と体? の準備をなさってくださ〜い(笑)


Re: 雄蜂の蓋 - joe@和歌山 2011/04/09(Sat) 19:44 No.1571
京丹蜂群の第一分蜂は4月23日と予想します〜。
なぜか?・・・・なんとなくです(笑)。
当たったらなんかちょうだい〜。
で、その日は管理人さん宅にゴオラ巣箱を貰い受けに行く日です。分蜂したら電話下さい〜、京丹蜂さんの上ずった声が聞きたいので^^。
今日、物々交換のキンさんの蕾が見え出しました。
まだ仮性包×状態です〜^^。




Re: 雄蜂の蓋 - 奈良すずめ 2011/04/09(Sat) 20:40 No.1572
雄蓋ですね、
この季節に沢山でてきますが、
飛んでいる蜂の特徴もみ観察してみると面白いですよ、
羽音が大きくて、足をブラーンとだらしなくぶら下げて飛んでます。

joeさん、23日の夕方は
ドロンコサトちゃんのところにもいきませんか!
イノシシ料理だそうですよ。



人工分蜂 投稿者:joe@和歌山 投稿日:2011/04/07(Thu) 20:34 No.1546   
管理人さんは人工分蜂を当然のようにしてるんですよね。
お願いがあるのですが・・・・・
人工分蜂のノウハウを教えて頂けませんか?
できれば私のような初心者に分かるようにボチボチでお願いしたいのですが?
8ちゃんねるでは聞きにくいけど、ここなら聞きやすいですし・・・お願いします。

Re: 人工分蜂 - 奈良すずめ 2011/04/07(Thu) 20:59 No.1548
joeさん、こんばんは!了解で〜す。
ただし、話が長くなっちゃいますが・・・ご了承ください。
まずは一年目のお話です。

自然分蜂を待箱で捕る時はコストパフォーマンスから、
重箱か、単箱が良いと思います。
これに入居してくれたら、出来るだけ早く巣枠式に重ねます。
重箱であれば、一段だけを洋箱とかの巣枠式箱に積み上げてしまいます。
秋には、下の段まで巣が伸びますから、採蜜で上の段は取っちゃいます。
ここまでが、一年目の作業です。

さて、一年経った春の人口分蜂のお話ですよね。
今がその時だと思いますが、洋式では分蜂させないのがテクニックだと思いますが、
日本蜜蜂であってもそのテクニックは同様だと思います。

巣枠式であれば、内検も簡単にできますので、
まずは巣枠式にしておくことが前準備です。
完璧でなくてもやりようはあります。

続きは今週末に写真を撮ってご説明いたします。
今年は3基の作業があります。


Re: 人工分蜂 - joe@和歌山 2011/04/07(Thu) 23:06 No.1551
先ずは、ここで質問です。重箱での捕獲は出来ます。
次に巣枠式に重ねる?ここが・・・・
重箱はほぼ正方形ですよね?長方形の巣枠式に正方形の重箱を重ねる?空いたスペースはどうするのです?
ベニヤで覆っておくとかですか?
疑問符だらけです〜。



>自然分蜂を待箱で捕る時はコストパフォーマンスから、
重箱か、単箱が良いと思います。
これに入居してくれたら、出来るだけ早く巣枠式に重ねます。
重箱であれば、一段だけを洋箱とかの巣枠式箱に積み上げてしまいます。
秋には、下の段まで巣が伸びますから、採蜜で上の段は取っちゃいます。
ここまでが、一年目の作業です。



Re: 人工分蜂 - 奈良すずめ 2011/04/08(Fri) 05:57 No.1552
写真が無いので、別の写真(合同)ですが、
こんな風に、巣枠式の箱に重箱を載せます。

隙間ふさぎには、専用のベニヤ板を造るのですが
このときは夏の暑いときでしたから、隙間だらけのままです。



Re: 人工分蜂 - 奈良すずめ 2011/04/08(Fri) 06:02 No.1553
こちらは2年前の写真ですが、
初めて自然入居した群ですが、
すぐに別の箱に重ねた写真です。
8チャンネルにも投稿した記憶があります。



Re: 人工分蜂 - 奈良すずめ 2011/04/08(Fri) 06:13 No.1554
角度を変えての写真です。
チョッとだけ拡大して見えますが、
つなぎ目は完全に塞いでいます。

上の重箱はすぐに一杯になりますから、
下の巣枠式に増巣されます。

この重箱は入居したその年9月に採蜜できました。
その後また、標準サイズの巣枠式に移し変えてますので、
今この場所には洋箱サイズで継続入居中ですので
今週末写真を撮ってきますね。





Re: 人工分蜂 - joe@和歌山 2011/04/08(Fri) 06:42 No.1555
管理人さん詳しい解説ありがとうございます。
今年巣枠式を4箱用意したのは人口分蜂を勉強したいのです。巣枠式は入りにくいと聞いていますので入居後強引に移そうかと考えていました。
でも、この方法なら重箱一段積むだけなら早くに巣枠式に増巣しそうですね。貯蜜部分は上だから採蜜も問題なくできそうだし、いい方法ですね。週末に続編お願いします。


Re: 人工分蜂 - 京丹蜂 2011/04/08(Fri) 07:22 No.1557
人工分蜂の域まで 程遠い経験です
来年の宿題として拝見しておきます
joe@さん 頑張って挑戦してください 経験を得て
来年はご伝授下さい。


Re: 人工分蜂 - joe@和歌山 2011/04/08(Fri) 21:34 No.1560
>joe@さん 頑張って挑戦してください 経験を得て来年はご伝授下さい。

一子相伝の技ですね、了解です。
今年はたくさん捕獲していろいろしたいことがあります。で、たくさん逃げられるのでしょうか?(笑)
明日・明後日と実家巣箱前にてビール飲みながら観察です〜。
待ち箱の中も再確認して蜜蝋たっぷり塗ってきます。


Re: 人工分蜂 - 奈良すずめ 2011/04/09(Sat) 05:15 No.1562
>一子相伝の技ですね、

いえいえ、大先輩方の皆さんは良くご存知ですよ。
決まったやり方もあるのでしょうが、私の我流が
参考になれば幸いです。

これからが、人工分蜂のシーズンですが、
巣枠式にしておけば、作業が楽で蜂群への衝撃を少なく抑えることができます。

なによりも、巣枠式の良い所は一枚ずつ取り出して
王台の確認ができるので楽ですよね。

今日の作業ですが、新箱を重ねて出入り口を覚えさせようと考えています。
Aの箱をAとBに分けるので、予めBの箱の上にAを積んでおきAの出入り口を塞ぎます。
蜂は少し混乱しますが、Bの箱から出入りせざるを得ません。

全く同じ瓜二つの箱が用意できれば、別にこんな前準備も要らないかもしれませんが、
まあ匂いも違うでしょうし、 (私の遊びですから・・)
きっとこのやり方が良いだろうと考えています。

さて、もう王台はあるでしょうかね?
あったとしても、多分まだ作りたてホヤホヤぐらいかな?と
推測しています。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -