|
お問い合わせ・予約 | ||
| TEL 0774-73-0470 | |||
| 京都府相楽郡精華町桜が丘2丁目7番3号 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 下記の症状をクリックして頂きますと、各症例に対する説明が表示されるようにしております。 |
|
| E.テニス肘 | |
|
テニス肘と言われている症状は、「腱鞘炎やばね指」で解説したのと同様にスポーツや仕事で肘を酷使したことにより肩や首が凝り、肘の周辺の筋肉をコントロールしている頸椎神経が首凝りで堅くなった筋肉に圧迫されて機能不全に陥っているのです。 頸椎神経が機能不全になっていると言うことは、痛みがある肘の周辺の筋肉に血管を通じて栄養を送っていたのが充分に行き渡っていないために筋力が落ちているのです。 このため、痛みのある肘の周辺を治療するのではなく、肘の周辺の筋肉をコントロールしている頸椎神経を機能不全にしている首の筋肉を緩めてやれば、肘周りの筋肉に血流が充分に行き渡り筋力が増強され、肘の骨と骨が接触することがなくなり結果として肘痛が解消されるのです。 |
|
| ▲ このページの一番上へ戻る | |
| Copyright© Yamashiro Shinkyuuin 2012 all rights reserved. |