研究発表 2008年度
- 奥健太, 中島伸介, 宮崎純, 植村俊亮, 加藤博一: "ユーザコンテキストを考慮した情報推薦方式に関する研究", 情報処理学会研究報告, Vol.2008 No.56, 129, 2008年6月.
- 油井 誠, 宮崎 純, 植村 俊亮, 加藤博一.「計算リソースとデータ量にスケーラブルなXMLデータベースシステムの実現」
電子情報通信学会技術研究報告, Vol.2008, No.56, 2008-DBS-145/2008-FI-91, pp.135, 2008年6月. (油井誠 優秀若手研究者賞を受賞)
- 奥 健太, 中島 伸介, 宮崎 純, 植村 俊亮, 加藤 博一:
``ユーザの時系列コンテキストを考慮した情報推薦方式の提案'',
iDBフォーラム2008 (iDB2008), 情報処理学会研究報告, Vol.2008, No.88, 2008-DBS-146, pp.121-126,
飯坂ホテル聚楽, 福島, 2008年9月21日(日)〜23日(火).
* 情報処理学会データベースシステム研究会 (奥健太 学生奨励賞を受賞)
- Reyn Nakamoto, Shinsuke Nakajima, Jun Miyazaki, Shunsuke Uemura, Hirokazu Kato, Youichi Inagaki,
Reasonable Tag-Based Collaborative Filtering for Social Tagging Systems,
Second Workshop on Information Credibility on the Web (WICOW 2008), pp.11-18, October 2008.
- 油井誠, 宮崎純, 植村俊亮,加藤博一.「ロックフリーGCLOCKページ置換アルゴリズム」Webとデータベースに関するフォーラム (WebDB Forum 2008),2008年12月.(油井誠 学生奨励賞を受賞,この発表にWebDB企業賞を3社から受賞)
- Kenta OKU, Shinsuke NAKAJIMA, Jun MIYAZAKI, Shunsuke UEMURA, and Hirokazu KATO: ``A Recommendation Method Considering Users' Time Series Contexts'',
In Proceedings of the 3rd International Conference on Ubiquitous Information Management and Communication (ICUIMC2009), ACM, pp.495-500, Suwon, Korea, January 15 - 16, 2009. [invited paper]
- 奥 健太, 中島 伸介, 宮崎 純, 植村 俊亮, 加藤 博一:
``情報推薦におけるユーザの価値判断基準モデルに基づくコンテキスト依存型ランキング方式'',
情報処理学会論文誌:データベース, (TOD41), 2009年3月.
- 油井誠, 宮崎純, 植村俊亮, 加藤博一.「Remote Proxyを利用した分散XQuery問合せ処理」
情報処理学会論文誌:データベース,(TOD41). 情報処理学会, 2009年3月.
- 奥健太, 中島伸介, 宮崎純, 植村俊亮, 加藤博一:
「ユーザコンテキストの時系列性を考慮した状況依存型情報推薦方式の有効性評価]
第1回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM 2009), 2009年3月.