研究発表 1996年度
- 松本宏, 植村俊亮: ``インターネットによる能動型情報提供システムの提案'', 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.96,
No.54, DE96-8, pp.43-48, 電子情報通信学会, 1996年05月.
- 岡安光彦, 石川佳治, 植村俊亮: ``データベースを基盤とする考古学ネットワークシステム'',
情報処理学会研究報告/電子情報通信学会技術研究報告, Vol.1996, No., 96-DBS-109-53, pp./DE96-65,
情報処理学会/電子情報通信学会, 1996年07月.
- 植村俊亮, 小川政行, 石川正敏, 石川佳治: ``映像メディアのモデルと乱呼出し'',
「高度データベース」諏訪ワークショップ講演論文集, pp.52-57, 1996年07月.
- 渡邉正裕, 石川佳治, 吉川正俊, 植村俊亮: ``多次元ベクトル空間の視覚的探索機能を有する情報検索'',
情報処理学会研究報告/電子情報通信学会技術研究報告, Vol.1996, No.68, 96-DBS-109-2,
pp.7-12/DE96-12, 情報処理学会/電子情報通信学会, 1996年07月.
- 清光英成, 山本憲男, 高倉弘喜, 植村俊亮: ``動画像データベースの格納構造'',
情報処理学会研究報告/電子情報通信学会技術研究報告, Vol.1996, No.68, 96-DBS-109-14,
pp.81-86/DE96-24, 情報処理学会/電子情報通信学会, 1996年07月.
- 古舘丈裕, 岡安光彦, 石川佳治, 植村俊亮: ``構造化文書データベースに対するラッピング手法の提案'',
情報処理学会研究報告/電子情報通信学会技術研究報告, Vol.1996, No.68, 96-DBS-109-51,
pp.305-310/DE96-63, 情報処理学会/電子情報通信学会, 1996年07月.
- Yoshiharu Ishikawa, Takehiro Furudate, and Shunsuke Uemura: ``A
Wrapping Architecture for IR Systems to Mediate External Structured
Document Sources'', 「高度データベース」松江ワークショップ講演論文集, Vol.1, pp.244-253,
1996年09月.
- Hiroki Takakura, Norio Yamamoto, and Shunsuke Uemura: ``A Data
Management Method for Compressed Video Objects'',
「高度データベース」松江ワークショップ講演論文集, Vol.1, pp.51-60, 1996年09月.
- 片山薫, 石川佳治, 植村俊亮: ``分散メディエータ環境における索引情報のキャッシング手法の提案'', 情報処理学会
第53回全国大会講演論文集, 4J-05, 情報処理学会, 1996年09月.
- 北幸典, 岡安光彦, 石川佳治, 植村俊亮: ``考古学データを対象とした画像検索手法の研究'', 情報処理学会
第53回全国大会講演論文集, 5R-02, 情報処理学会, 1996年09月.
- 石川正敏, 高倉弘喜, 植村俊亮: ``動画像中のオブジェクトに注目したデータモデルと問合せ処理'', 情報処理学会
第53回全国大会講演論文集, 7R-03, 情報処理学会, 1996年09月.
- 山本憲男, 高倉弘喜, 植村俊亮: ``映像データベースシステムにおける映像演算の実装'', 情報処理学会 第53回全国大会講演論文集,
7R-06, 情報処理学会, 1996年09月.
- Hiroshi Matsumoto and Shunsuke Uemura: ``Active Dissemination of
Information by Autonomous Information Resources'', Proc. of
International Symposium on Cooperative Database Systems for Advanced
Applications (CODAS'96), pp.228-231, December 1996.
- Yoshiharu Ishikawa and Shunsuke Uemura: ``SignatureCache: An
Efficient Access Structure for Distributed Mediated Environments'',
Proc. of International Symposium on Cooperative Database Systems for
Advanced Applications (CODAS'96), pp.384-387, December 1996.
- 石川正敏, 高倉弘喜, 植村俊亮: ``3次元仮想空間を用いたコミュニケーション支援'', 電子情報通信学会技術研究報告,
Vol.96, No.469, DE96-85, pp.67-72, 電子情報通信学会, 1997年01月.
- 植村俊亮, 小川政行, 石川佳治: ``映像メディアのデータベース'', 「高度データベース」平成8年度研究成果報告会講演論文集,
Vol. 2 (マルチメディア情報ベース), 1997年01月.
- 植村俊亮: ``マルチメディア情報ベース技術の研究 - ディジタルメディアの融合と活用を目指して'',
「高度データベース」平成8年度公開シンポジウム講演論文集, pp.25-43, 1997年01月.
- 植村俊亮: ``ローマ字圏でない国の情報処理'', 電子情報通信学会誌, Vol.80, No 2, pp.192-194,
電子情報通信学会, 1997年02月.
- 櫻井保志, 植村俊亮: ``出土品の3次元計測とデータベース構築'', 情報考古学, Vol.2, No.1, pp.64-69,
日本情報考古学会, 1997年03月.
- 古舘丈裕, 石川佳治, 植村俊亮: ``構造化文書情報源に対するラッパーの構築手法'', 情報処理学会 第54回全国大会講演論文集,
2Q-02, 情報処理学会, 1997年03月.
- 石川佳治, 植村俊亮: ``シグネチャキャッシュにおける問合せ処理方式'', 情報処理学会 第54回全国大会講演論文集, 7L-05,
情報処理学会, 1997年03月.
- 山本憲男, 高倉弘喜, 植村俊亮: ``映像データベースシステムにおける映像演算及び画像と音声の同期'', 電子情報通信学会
第8回データ工学ワークショップ (DEWS'97) 論文集, 1997年03月.
- 北幸典, 石川佳治, 植村俊亮: ``オブジェクト画像をベースとした複合的な画像検索手法'', 電子情報通信学会
第8回データ工学ワークショップ (DEWS'97) 論文集, 1997年03月.