研究発表 1991年度

[ List of English papers]

[ 1967-1969 | 1970-1979 | 1980-1989 | 1990 | 1991 | 1992 | 1993 | 1994 | 1995 | 1996 | 1997 | 1998 | 1999 | 2000 ]
[2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010 - | すべてを縦覧 | トップページへ戻る ]

  1. 植村俊亮:データベース技術の標準化について考える, 1991-05, 情報化ジャーナル1991 年 5 月号
  2. 植村俊亮:新世代データベースシステムに向けて, 1991-08, 電子情報通信学会論文誌 D-I Vol. J74-D-I, No. 8, pp. 443 - 446, 次世代データベースシステムを論じた.電子情報通信学会論文誌オピニオンのページ招待執筆.
  3. 石丸知之,陳思悦,工藤礼子,久保田和巳,植村俊亮:大容量主記憶によるオブジェクト指向データベースシステムの構想, 1991-10-21, 情報処理学会第43回(平成3年後期)全国大会講演論文集(4)4M-74-173.
  4. 菅原紅美,植村俊亮:データベースのための日本語入力支援系, 1991-10-22, 情報処理学会第43回(平成3年後期)全国大会講演論文集(4)4M-**-***.
  5. 石丸知之,工藤礼子,久保田和己,陳思悦,日置真也,植村俊亮:データベース管理システム『沙羅』の設計と試作, 1992-, 信学研報 DE92-1, Vol. 92, No. 51.
  6. 石丸知之,久保田和巳,陳思悦,日置真也,植村俊亮:オブジェクト指向データベース「沙羅」のデータモデル, 1992-03-18, 情報処理学会第44回(平成4年前期)全国大会講演論文集(4)2H-84-141.
  7. 久保田和巳,石丸知之,陳思悦,日置真也,植村俊亮:オブジェクト指向データベース「沙羅」のデータベース言語, 1992-03-18, 情報処理学会第44回(平成4年前期)全国大会講演論文集(4)2H-94-143.
  8. 陳思悦,石丸知之,久保田和巳,工藤礼子,日置真也,植村俊亮:オブジェクト指向データベース「沙羅」の物理オブジェクトの管理, 1992-03-18, 情報処理学会第44回(平成4年前期)全国大会講演論文集(4)2H-104-145.
  9. 工藤礼子,仁科尚,石丸知之,中森眞理雄,植村俊亮:コンパクトディスクを応用した音楽データベース, 1992-03-19, 情報処理学会第44回(平成4年前期)全国大会講演論文集(4)3H-64-157.

[ 1967-1969 | 1970-1979 | 1980-1989 | 1990 | 1991 | 1992 | 1993 | 1994 | 1995 | 1996 | 1997 | 1998 | 1999 | 2000 ]
[2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010 - | すべてを縦覧 | トップページへ戻る ]

UEMURA Shunsuke (uemura@is.naist.ac.jp)