研ぎには、研ぐ技術以上に砥石の管理、が重要になります。
もっとも良い状態を維持し続けなければなりません。
砥石は刃物を研げば研ぐほど擦り減ってしまいます。
用途によって変わりますが、
平面【凹みがない状態】を維持し続けなければならない場合は、
そのままにしておくと刃物が真っ直ぐ進まずに、
振り子のような高低差が生まれた状態で研いでしまうことになります。
砥石を直さないと切っ先はどんどん丸くなっていき、
やがて分厚いハマグリのような形になってしまいます。
刃先の角度が変わり、厚みも出てしまい、
刃物本来の切れ味を出せなくなってしまいます。
ご家庭で研がれる場合は、研ぎ方ももちろんですが、
砥石がどのような状態なのか、を確かめて下さい。
トップページへ戻る
|