|
受付
|
研ぎ・目立て・柄付けのご依頼をお受け致します。
疑問に思われることや、全体的な流れを記しておりますので、
ご依頼を希望の方は、こちらをご覧になって下さい。
|
|
種類
|
お受け出来る、大まかな刃物の一覧です。
研ぎ |
包丁 |
ハサミ |
鎌 |
ナタ |
斧 |
ノミ |
カンナ |
彫刻刀 |
ナイフ |
スライサー |
小刀 |
かき氷機の刃 |
|
目立て |
ノコギリ |
チェーンソー |
チップソー |
電気・自動カンナ |
植木バリカン |
|
柄付け |
包丁 |
刈込ハサミ |
鎌 |
ナタ |
斧 |
金槌 |
ハンマー |
鍬 |
|
お探しの刃物が見つからない場合は、
料金表
に詳しく載せていますので、ご覧になってみて下さい。
(注1) 当店が納得の行く範囲で研げないものは、お断りさせて頂くことがあります。
例 刀剣類、美容師さんが扱われている刃物、セラミック製の包丁、ニッパーなどの合せ刃物
鋳物(粗悪な鋼>で作られたられたもので、鋏などが多い)オールダイヤモンドのチップソー
(注2) 研ぎ・目立ては研磨を行う為、お預かりさせて頂いたときの状態に戻すことは出来ませんので、ご了承下さい。
|
|
修理・修復
|
刃物は鋼がある限り修復が可能です。
カケや丸み、歪みなどがあっても、もとへ戻せます。
またサビてしまった刃物の多くも、使用出来るようになります。
どのようになるのか、おわかりになられないかも知れませんので、
修復
錆
という項目でお確かめ下さい。
その他、折れてしまったり抜けてしまった柄などを新しいものに交換したり、
エンジン・電動工具の修理も承ります。
|
|
磨き
|
当店ではサービスとして、研がさせて頂いた刃物に磨きを掛けています。
(注) 磨きを掛けられない刃物、掛けない刃物もあります。
鏡面仕上げ(鏡のように対象物を反射させるくらい磨きが掛けられている状態)という言葉があるのですが、
磨きを掛けることによって、
汚れや水分が付着し難くなり、サビる割合を減らしてくれるからです。
どのような状態になるのかは、
磨き
でご確認下さい。
|
|
料金
|
料金表に詳しく載せています。
拝見して頂いたかも知れませんが、【研ぎ実例】・【目立て実例】の欄には、
大まかな料金と修復費、実際に研がさせて頂いた刃物の金額を載せています。
カケや丸みの除去などに掛かった費用も記しておりますので、参考になさって下さい。
|
|
期間
|
お預かりさせて頂く期間ですが、
1本なら3日~1週間程度
少ない本数なら1~2週間程度
多い本数なら2週間~1ヶ月程度
となります。
また、当店の作業状況によって変わりますので、
出来上がり次第、お返しさせて頂いております。
ただ、諸事情によって、
その期間を超えてしまうおそれもありますので、ご了承下さい。
短時間で研がれるお店もありますが、 刃物にはそれぞれ特色があり、
本来なら、正確に研ぐには相応の時間が必要となるからです。
当店では、責任を持って仕事をさせて頂くことを信条としておりますので、
ご理解頂けると幸いです。
|
|
方法
|
当店へ直接お越し下さるか、お荷物としてお送り下さい。
直接お越し下さる場合は
持ち込み
お送り下さる場合は
送付
からお願い致します。
(注) 送付はお顔を合わせずに仕事をさせて頂くことになるので、出来るだけ丁寧に記しました。
その分、長くなってしまっているので、
お手を煩わせてしまったり、お時間がない場合は、
まとめ
という項目をご覧下さい。
|